炭素同位体比観測による南北両極域での大気中メタン濃度変動の解明
通过碳同位素比观测阐明极地地区大气甲烷浓度波动
基本信息
- 批准号:15710016
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大気中のメタン(CH_4)は二酸化炭素(CO_2)に次ぐ重要な温室効果気体として、その放出源・消滅源の変動を定量的に明らかにすることが求められている。これまで大気中CH_4濃度の観測が各国研究機関によって広く行われてきたが、濃度観測のみからは様々なCH_4放出源の寄与それぞれを分離して評価できないために、CH_4濃度の変動原因を特定することは非常に困難であった。CH_4の炭素同位体比(δ^<13>CH_4)は、CH_4の放出源の種類によって値が大きく異なっているため、CH_4濃度とδ^<13>CH_4の同時精密観測を行うことによって、各放出源に関する情報が得られると考えられる。本研究では、まず、ガスクロマトグラフ質量分析計の改造と最適化を行い、少量の大気試料(100cc)を用いて0.05permilの精度でδ^<13>CH_4分析を可能にするシステムを開発した。次に、同様な観測を行っているニュージーランド大気水圏研究所(NIWA)との間で同位体標準ガスの比較実験を実施し、本研究で独自に開発した同位体スケールとNIWAスケール間の関係を把握した。そして、北極・ニーオルスン基地(北緯79度)及び南極・昭和基地(南緯69度)で採取され保存されていた大気試料の分析を行い、北極について1996年から現在まで、南極について2001年から2004年までの高精度時系列データを得た。北極域におけるδ^<13>CH_4は振幅0.4permilの明瞭な季節変化を示しながら経年的にわずかに上昇している。1998年にCH_4濃度の急増が観測されたがδ^<13>CH_4には有意な変動が見られなかったことから、1998年の濃度急増の原因として湿地起源と森林火災によるCH_4放出量増加が考えられる。南極域のδ^<13>CH_4データはまだデータ長が短いために長期トレンドに関する議論はできないが、振幅0.2permilの明瞭な季節変化の検出に成功した。
In the large scale, CH_4 and CO_2 play an important role in the production of greenhouse gases. It is very difficult to determine the CH_4 concentration in the medium and to separate the CH_4 emission source and the change cause of CH_4 concentration in the medium. CH_4 carbon isotope ratio (δ^<13>CH_4) and CH_4 emission source species are different, CH_4 concentration and δ^ CH_4 <13>simultaneous precision measurement is carried out, and information related to each emission source is obtained. In this study, the improvement and optimization of mass analyzer were carried out, and a small amount of large sample (100cc) was analyzed with an accuracy of 0.05permil<13>. This study independently explores the relationship between isotope and NIWA standards. High precision time series were obtained from the North Pole, North Pole and Showa bases (latitude 79 degrees) and South Pole and Showa bases (latitude 69 degrees) for the analysis of high-temperature samples preserved in the North Pole and South Pole from 1996 to 2001 to 2004. The amplitude of δ^ CH_4 in the Arctic region <13>is 0.4 permil, and the seasonal variation is indicated by the annual increase in δ ^CH_4. In 1998, the concentration of CH_4 increased <13>rapidly, and the reasons for the rapid increase in CH_4 concentration in 1998 were discussed. Antarctic region δ^<13>CH_4 data is not long, short, long, long,
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Concentration variations of atmospheric CO2 observed at Syowa Station, Antarctica from 1984 to 2000
- DOI:10.3402/tellusb.v55i2.16767
- 发表时间:2003-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Morimoto;T. Nakazawa;S. Aoki;G. Hashida;T. Yamanouchi
- 通讯作者:S. Morimoto;T. Nakazawa;S. Aoki;G. Hashida;T. Yamanouchi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森本 真司其他文献
感染性心内膜炎との鑑別を要した巨細胞性動脈炎の一例
需与感染性心内膜炎鉴别的巨细胞动脉炎一例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠浦 まりな;鈴木 智;大谷 友也;池田 圭吾;山路 健;田村 直人;森本 真司 - 通讯作者:
森本 真司
有限サイズ二次元コロイド凝集体の融解
有限尺寸二维胶体聚集体的熔化
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲飯 洋一;青木 周司;本田 秀之;菅原 敏;森本 真司;町田 敏暢;松枝 秀和;澤 庸介;塩谷 雅人;植松 光夫;古谷 浩志;豊田 栄;中澤 高清;飯嶋 一征;荘司 泰弘;松坂 幸彦;井筒 直樹;吉田 哲也;Keita Ito;田中小百合 - 通讯作者:
田中小百合
昭和基地における成層圏大気採取実験 54次隊実験報告
昭和基地平流层空气采样实验第54次实验报告
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 真司;稲飯 洋一;青木 周司;菅原 敏;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之;菊池 雅行;山内 恭;中澤 高清;飯嶋 一征;井筒 直樹;吉田 哲也 - 通讯作者:
吉田 哲也
クロック・トレーサーを用いたAOA推定の課題
使用时钟跟踪器估计迎角的问题
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅原 敏;青木 周司;森本 真司;中澤 高清;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之 - 通讯作者:
本田 秀之
Laser Interferometry for Gravitational Wave Observations
用于引力波观测的激光干涉测量
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石戸谷 重之;菅原 敏;森本 真司;青木 周司;中澤 高清;本田 秀之;豊田 栄;稲飯 洋一;橋田 元;山内 恭;植松 光夫;長谷部 文雄;後藤 大輔;村山 昌平;Yuta Michimura - 通讯作者:
Yuta Michimura
森本 真司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森本 真司', 18)}}的其他基金
大気中メタン濃度と同位体比の広域観測によるメタン濃度変動原因に関する研究
通过大气甲烷浓度和同位素比的广域观测研究甲烷浓度波动的原因
- 批准号:
24K00702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
同位体比を用いた大気中メタンの全球的変動原因の解明
利用同位素比阐明全球大气甲烷波动的原因
- 批准号:
20H01966 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素同位体比を用いた北極域における大気中のメタン濃度の変動に関する研究
利用碳同位素比值研究北极地区大气甲烷浓度变化
- 批准号:
13740283 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
炭素同位体比を用いた地球表層における二酸化炭素循環の研究
利用碳同位素比研究地球表面二氧化碳循环
- 批准号:
09740369 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
イネ由来メタン酸化微生物コンソーシアムにおける微生物間相互作用の解明
阐明水稻来源的甲烷氧化微生物群落中的微生物相互作用
- 批准号:
24K17996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
- 批准号:
24K01015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
- 批准号:
24K01531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
下水処理プロセスを担う原生動物のメタン生成マイクロリアクターとしての代謝基盤解析
分析在污水处理过程中发挥作用的原生动物作为产甲烷微反应器的代谢基础
- 批准号:
23K20979 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浅い湖からのメタン放出の季節・年次変化は富栄養化に対してどのように応答するか?
浅水湖泊甲烷排放的季节性和年度变化如何应对富营养化?
- 批准号:
23K21248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有機無機ハイブリッドコーティングによる省エネ型メタン変換バイオ触媒の高性能化
利用有机-无机杂化涂层提高节能甲烷转化生物催化剂的性能
- 批准号:
23K28256 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水稲根に対する定着性・親和性の高いメタン酸化細菌エココレクションの構築
水稻根部高定植性和亲和力的甲烷氧化菌生态菌落的构建
- 批准号:
24KJ1246 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効な銅系触媒の開発
开发有效通过甲烷部分氧化生产甲醛的铜基催化剂
- 批准号:
23K26459 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
陸域地下深部でメタンにエネルギー依存する微生物生態系の実態解明
阐明陆地深处依赖甲烷作为能源的微生物生态系统的实际状态
- 批准号:
23K27242 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)