炭素同位体比を用いた北極域における大気中のメタン濃度の変動に関する研究

利用碳同位素比值研究北极地区大气甲烷浓度变化

基本信息

  • 批准号:
    13740283
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大気中のメタンは二酸化炭素に次いで重要な温室効果気体であり、産業革命以降の人間活動の活発化によって濃度が急激に増加していることが知られている。大気中メタンの現在の収支を明らかにするため、これまで主に大気中メタン濃度の観測が行われてきたが、地球表層におけるメタンの放出源が多岐にわたっていること、及び大気中のOHラジカルとの反応でメタンが消滅することなどから、濃度観測のみからは収支の推定が困難であると考えられる。本研究では、メタンの放出源や消滅反応に関する情報を持つ、メタンの炭素同位体比(δ^<13>CH_4)の精密観測を日指して、現有のガスクロマトグラフ質量分析計の改良を行ってきた。その結果、従来のδ^<13>CH_4分析に必要であった空気試料量の約1/100である50〜100mlの試料を用いて、δ^<13>CH_4値を従来法と同程度の精度(0.04-0.08パーミル)で精密分析可能にするシステムの開発に成功した。本システムを用いて、北極・ニーオルスン観測基地(北緯79度、東経15度)で採取された大気試料、及び過去にニーオルスンで採取されその一部を保存していた大気試料のδ^<13>CH_4分析を行い、1999年7月から2003年3月までの時系列データを得た。ニーオルスンにおけるδ^<13>CH_4は明瞭な季節変化を示し、9-10月に最低値、6月に最高値が観測された。これは、メタン濃度の季節変化(7-8月に最低値、11-1月に最高値を示す)と明らかに位相が異なっており、それぞれのメタン放出強度の季節変化に位相差があることに加え、夏期にOHラジカルとの反応によってメタンが消滅する際の同位体分別を反映していると考えられる。本研究で得られた約3年半のδ^<13>CH_4時系列データから、不規則な経年変動の存在が示唆された。このことは、地球表層でのメタン循環が年々変動していることを示しているが、結論を得るためには更に長期間の高精度データを蓄積する必要がある。
The important greenhouse effect of large carbon dioxide carbonate, the industrial revolution and The concentration of human activities in the world is reduced and the concentration is increased rapidly.大気中メタンのNow's income and expenditure を明らかにするため、これまで主に大気中メタンconcentration の観measurement が行われてきたが、Earth's surface におけるメタンのrelease source が多岐にわたっていること, and び大気中のOHラジカルとの濜でメタンがannihilationすることなどから、Concentration Observation のみからは Income and expenditure のestimation が Difficulty であるとtest えられる. In this study, the carbon isotope ratio (δ^<13 >CH_4) This is a precision measurement instrument and an improved version of the existing のロマトグラフ mass analyzer.そのResults, 従来のδ^<13>CH_4 analysis necessary であったempty sample amount のapproximately 1/100 である50~100ml sample をいて, δ ^<13>CH_4 The same degree of accuracy (0.04-0.08パーミル) of the CH_4 method is possible and the success of precise analysis is possible. This システムをいて, Arctic・ニーオルスンObservation base (79 degrees north latitude, east経15℃) された大気 sample, and び上にニーオルスンで选されその一をPreservationしていた大気Sampleのδ^<13>CH_4 Analysisを行い、July 1999からMarch 2003までの时 seriesデータを得た.ニーオルスンにけるδ^<13>CH_4 clearly shows the seasonal changes, the lowest value from September to October, and the highest value in June. Seasonal changes in concentration of これは and メタン (lowest value in July-August, highest value in November-January)夤をshowす)と明らかにphaseがdifferentなっており、それぞれのメタンreleases strengthのseasonal change phase difference があることに加え、summer period にOHラジカルとのanti応によってメタンがannihilationするinteriorのidentityreflectionしていると考えられる. In this study, we found that the chronological series of about 3 and a half years old δ^<13>CH_4 has a series of irregular and irregular movements.このことは、The surface of the earth's surface でのメタンcyclic が年々変动していることをshow しているが、Conclusion るためにはにIt is necessary to accumulate high-precision のデータを over a long period of time.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Morimoto et al.: "Meteorological data at Japanese Ny-Alesund Observatory, Svalbard in 1999 and 2000"National Institute of Polar Research. 220 (2002)
Morimoto 等人:“1999 年和 2000 年斯瓦尔巴日本新奥勒松天文台的气象数据”国家极地研究所。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森本 真司其他文献

感染性心内膜炎との鑑別を要した巨細胞性動脈炎の一例
需与感染性心内膜炎鉴别的巨细胞动脉炎一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠浦 まりな;鈴木 智;大谷 友也;池田 圭吾;山路 健;田村 直人;森本 真司
  • 通讯作者:
    森本 真司
有限サイズ二次元コロイド凝集体の融解
有限尺寸二维胶体聚集体的熔化
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲飯 洋一;青木 周司;本田 秀之;菅原 敏;森本 真司;町田 敏暢;松枝 秀和;澤 庸介;塩谷 雅人;植松 光夫;古谷 浩志;豊田 栄;中澤 高清;飯嶋 一征;荘司 泰弘;松坂 幸彦;井筒 直樹;吉田 哲也;Keita Ito;田中小百合
  • 通讯作者:
    田中小百合
昭和基地における成層圏大気採取実験 54次隊実験報告
昭和基地平流层空气采样实验第54次实验报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 真司;稲飯 洋一;青木 周司;菅原 敏;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之;菊池 雅行;山内 恭;中澤 高清;飯嶋 一征;井筒 直樹;吉田 哲也
  • 通讯作者:
    吉田 哲也
クロック・トレーサーを用いたAOA推定の課題
使用时钟跟踪器估计迎角的问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原 敏;青木 周司;森本 真司;中澤 高清;石戸谷 重之;豊田 栄;本田 秀之
  • 通讯作者:
    本田 秀之
Laser Interferometry for Gravitational Wave Observations
用于引力波观测的激光干涉测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石戸谷 重之;菅原 敏;森本 真司;青木 周司;中澤 高清;本田 秀之;豊田 栄;稲飯 洋一;橋田 元;山内 恭;植松 光夫;長谷部 文雄;後藤 大輔;村山 昌平;Yuta Michimura
  • 通讯作者:
    Yuta Michimura

森本 真司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森本 真司', 18)}}的其他基金

大気中メタン濃度と同位体比の広域観測によるメタン濃度変動原因に関する研究
通过大气甲烷浓度和同位素比的广域观测研究甲烷浓度波动的原因
  • 批准号:
    24K00702
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
同位体比を用いた大気中メタンの全球的変動原因の解明
利用同位素比阐明全球大气甲烷波动的原因
  • 批准号:
    20H01966
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素同位体比観測による南北両極域での大気中メタン濃度変動の解明
通过碳同位素比观测阐明极地地区大气甲烷浓度波动
  • 批准号:
    15710016
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
炭素同位体比を用いた地球表層における二酸化炭素循環の研究
利用碳同位素比研究地球表面二氧化碳循环
  • 批准号:
    09740369
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Challenge to detect the greenhouse effect for science education
科学教育中检测温室效应的挑战
  • 批准号:
    16K12749
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Development of Experimental Device to Detect Greenhouse Effect for Science Education
科学教育温室效应检测实验装置的研制
  • 批准号:
    24650518
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
From Greenhouse Effect to Climategate: A Systematic Study of Climate Change as a Complex Social Issue
从温室效应到气候门:气候变化作为复杂社会问题的系统研究
  • 批准号:
    ES/I014926/1
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Research Grant
Life Cycle Emission(HLCE)Inventory and study on 80 percent reduction scenario of greenhouse effect gases in 2050
生命周期排放(HLCE)2050年温室效应气体减排80%情景盘查与研究
  • 批准号:
    22310027
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Particle Lift by a Solid State Greenhouse Effect and Thermophoresis on Planetary and Protoplanetary Surfaces
行星和原行星表面的固态温室效应和热泳引起的粒子提升
  • 批准号:
    53838542
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Research Grants
Runaway greenhouse effect and habitability of planets : revisited
失控的温室效应和行星的宜居性:重新审视
  • 批准号:
    16540395
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a energy-producing, high-rate wastewater treatment system, it is decreasing of production of greenhouse effect gas and excess sludge
开发能源高效的废水处理系统,减少温室效应气体和剩余污泥的产生
  • 批准号:
    13555152
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温室効果気体と気候変動研究
温室气体和气候变化研究
  • 批准号:
    10204203
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
Environmental Workshop on Ozone Depletion and the Greenhouse Effect
臭氧消耗和温室效应环境研讨会
  • 批准号:
    9455042
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Standard Grant
The Greenhouse Effect: An Interdisciplinary Case Study for Liberal Arts Majors
温室效应:文科专业跨学科案例研究
  • 批准号:
    9354742
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了