高分子固体電解質膜における多重パーコレーション構造の構築とその固定化に関する研究

聚合物固体电解质膜多重渗流结构的构建与固定化研究

基本信息

  • 批准号:
    16750189
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

燃料電池へ適応可能な固体電解質膜の例として、"フッ素樹脂系電解質膜"、"スルホン化コポリマー膜"、"伝導体をドープしたハイブリッド膜"などが挙げられる。高性能電解質膜を得るために、膜中に少しでも多くのイオンを導入する事が望まれるが、化学構造の修正による性能向上はすでに限界と言われており、根本的にメカニズムの異なる電解質膜の構築が望まれている。また、膜の繰り返し使用に対する劣化や、膜が膨潤する事に伴う燃料の漏れなどが問題となっており、このような要求から架橋の導入は必要不可欠と言われている。そこで本研究では、ナノ領域のイオンチャンネル構造に加えて、ミクロン領域に及ぶ相分離や架橋構造を二重に制御し、新しいプロトン伝導材料の開発とその精密解析を行う事を本研究の目的とする。テトラエトキシシラン(TEOS)を代表とするアルコキシシランモノマーおよびその誘導体は、適当な触媒および溶媒存在下でゲルを生成する。ここでヘテロポリ酸の一種であるリンタングステン酸(PWA)を触媒として用いると、PWAが高いプロトン伝導性を有するため、得られる膜はPWAを担持した高プロトン伝導膜となる。PWAそのものが高い伝導性を有し、ナノオーダーで配位したイオンチャンネルを形成するが、それに加えて本研究ではサブミクロンオーダーのイオン伝導構造の構築を目標として研究を行ってきた。複雑系材料のミクロ構造はその名の通り、非常に解析が困難である。そこで本研究では特に、材料の形成過程における構造体の逐次特性化をめざした。本系は、架橋を伴う反応誘起相分離系であり、反応段階における微妙な濃度、温度、イオン伝導体導入量、溶媒の種類等が最終物性を大きく左右する。ナノ域、サブミクロン域の構造を原子間力顕微鏡(AFM)や小角X線散乱を用いて調べ、これらの構造形成の由来を、動的光散乱やAFMを応用した独自の反応場解析により調べた。その結果、イオン伝導体をより多く粒子内に含む構造体の成長プロセスを定量化でき、逆に機能性分子が漏れ出される反応プロセスを区別することができた。この課題により、ナノ域のチャンネル構造はもちろん、他の階層領域の構造形成に関する知見が得られたので、今後この手法を用いて様々な材料開発が産官学で行えるようになると期待できる。
Fuel cells may へ optimum 応 な solid electrolyte membrane の example と し て, "フ ッ is resin electrolyte membrane" and "ス ル ホ ン change コ ポ リ マ ー membrane" and "を 伝 conductor ド ー プ し た ハ イ ブ リ ッ ド film" な ど が 挙 げ ら れ る. High-performance を electrolyte membrane to る た め に, membrane in less に し で も more く の イ オ ン を import す が hope ま る things れ る が, chemical structure の correction に よ る performance up は す で に limit と said わ れ て お り, fundamental に メ カ ニ ズ ム の different な る electrolyte membrane の looking building が ま れ て い る. ま た, membrane の Qiao り return し use に す seaborne る degradation や, membrane が swelling す に る things with う fuel leakage の れ な ど が problem と な っ て お り, こ の よ う な requirements か ら bridging の import は need not owe と said わ れ て い る. そ こ で this study で は, ナ ノ field の イ オ ン チ ャ ン ネ ル construction に add え て, ミ ク ロ ン に and separating the ぶ や bridge structure を double に suppression し, new し い プ ロ ト ン 伝 guide material の open 発 と そ の precision analytical を doeth う を の purpose this study と す る. テ ト ラ エ ト キ シ シ ラ ン (TEOS) を representative と す る ア ル コ キ シ シ ラ ン モ ノ マ ー お よ び そ の inductor は, appropriate な catalyst お よ び solvent in the presence of で ゲ ル を generated す る. こ こ で ヘ テ ロ ポ リ acid の a で あ る リ ン タ ン グ ス テ ン acid (PWA) を catalyst と し て in い る と, PWA が high い プ ロ ト ン 伝 conductivity を have す る た め, ら れ る membrane は PWA を bear hold し た high プ ロ ト ン 伝 guide film と な る. PWA そ の も の が high い 伝 conductivity を し, ナ ノ オ ー ダ ー で ligand し た イ オ ン チ ャ ン ネ ル を form す る が, そ れ に plus え て in this study で は サ ブ ミ ク ロ ン オ ー ダ ー の イ オ ン 伝 の guide structure constructing を target と し を line っ て research て き た. Complex 雑 series materials <s:1> ロ ロ ロ construct そ そ name 雑 is general and very に difficult to analyze が である である. Youdaoplaceholder0 で で in this study, the で に characteristic に, the <s:1> formation process of materials, the における and the successive characterization of the structure <e:1> をめざ た た. The department は を with う, bridging the 応 induced phase separation is で あ り, anti 応 Duan Jie に お け る な concentration, temperature, delicate イ オ ン 伝 conductor import quantity, solvent type が の eventually を big き く around す る. ナ ノ domain, サ ブ ミ ク ロ ン domain の tectonic を interatomic force 顕 micro mirror (AFM) や small Angle X ray scattered を with い て べ, こ れ ら の の origin を structure formation, moving light scattered や AFM を 応 with し た の alone against 応 field analytical に よ り adjustable べ た. そ の results, イ オ ン 伝 conductor を よ り く particles inside に more contain む constructs の growth プ ロ セ ス を quantitative で き, inverse に functional molecular が れ leakage out さ れ る anti 応 プ ロ セ ス を difference す る こ と が で き た. こ の subject に よ り, ナ ノ domain の チ ャ ン ネ ル tectonic は も ち ろ ん, his field の の class structure formation に masato す る knowledge が have ら れ た の で, future こ の gimmick を with い て others 々 な materials open 発 が digitize で line え る よ う に な る と expect で き る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Comparison of the gelation dynamics for polystyrenes prepared by conventional and living radical polymerizations: a time-resolved dynamic light scattering study
  • DOI:
    10.1016/j.polymer.2004.12.043
  • 发表时间:
    2005-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    T. Norisuye;Morinaga Takashi;Qui Tran‐Cong‐Miyata;A. Goto;T. Fukuda;M. Shibayama
  • 通讯作者:
    T. Norisuye;Morinaga Takashi;Qui Tran‐Cong‐Miyata;A. Goto;T. Fukuda;M. Shibayama
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

則末 智久其他文献

Unidirectional Bi-Continuous Morphology of Polymer Blends Undergoing Photopolymerization-Induced Phase Separation by Computer-Assisted Irradiation (CAI) Method
通过计算机辅助辐照 (CAI) 方法研究光聚合诱导相分离聚合物共混物的单向双连续形态
  • DOI:
    10.1295/koron.2016-0071
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北村 祐基;中西 英行;則末 智久;宮田 貴章
  • 通讯作者:
    宮田 貴章
超音波を用いた高分子材料に対する新しい動的散乱法の開発
利用超声波开发聚合物材料的新动态散射方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    則末 智久;香山真理子;宮田貴章
  • 通讯作者:
    宮田貴章
二成分系ポリマーブレンドにおける非一様なパターン光照射で誘起したモルフォロジーの形成過程に関する研究
非均匀图案光照射二元聚合物共混物形貌形成过程研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下祐希;大谷 顕三;中西 英行;則末 智久;宮田 貴章
  • 通讯作者:
    宮田 貴章
液体中の微粒子のサイズ分布と弾性率の精密超音波散乱解析
液体中细颗粒尺寸分布和弹性模量的精确超声散射分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 和人;則末 智久;中西 英行;宮田 貴章
  • 通讯作者:
    宮田 貴章
架橋ポリジメチルシロキサン微粒子懸濁液の超音波散乱解析
交联聚二甲基硅氧烷细颗粒悬浮液的超声散射分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 和人;中西 英行;則末 智久;宮田 貴章
  • 通讯作者:
    宮田 貴章

則末 智久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('則末 智久', 18)}}的其他基金

濃厚系ナノ/ミクロン粒子のサイズ・硬さ・表面特性が定量測定できる超音波法の開発
开发可定量测量浓缩纳米/微米颗粒的尺寸、硬度和表面性质的超声波方法
  • 批准号:
    23K26116
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
濃厚系ナノ/ミクロン粒子のサイズ・硬さ・表面特性が定量測定できる超音波法の開発
开发可定量测量浓缩纳米/微米颗粒的尺寸、硬度和表面性质的超声波方法
  • 批准号:
    23H01421
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的超音波散乱による高分子粘性媒体中のバブルダイナミクスに関する研究
利用动态超声散射研究粘性聚合物介质中的气泡动力学
  • 批准号:
    18750190
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
散乱法を用いた高分子ゲルの網目構造の特性化に関する研究
散射法表征聚合物凝胶网络结构研究
  • 批准号:
    13750832
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
動的光散乱による高分子ゲルのゆらぎの特性化
通过动态光散射表征聚合物凝胶的波动
  • 批准号:
    99J00991
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Fabrication of a thin solid electrolyte membrane on a liquid substrate for electrochemical applications
在液体基底上制造用于电化学应用的薄固体电解质膜
  • 批准号:
    19K21933
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
固体電解質膜反応器を用いた含窒素物質の反応化学的研究
利用固体电解质膜反应器进行含氮物质的化学反应研究
  • 批准号:
    06J09145
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロトン伝導性イオン性液体と無加湿中温型燃料電池用高分子固体電解質膜への展開
非增湿中温燃料电池用质子传导离子液体及其固体聚合物电解质膜的开发
  • 批准号:
    04J04877
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
無機複合材料を用いた中温度作動型のプロトン伝導性固体電解質膜の開発
利用无机复合材料开发中温工作质子传导固体电解质膜
  • 批准号:
    14750614
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高温安定型プロトン伝導性高分子固体電解質膜の合成
高温稳定质子导电聚合物固体电解质膜的合成
  • 批准号:
    14750664
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
RESEARCH ON WATER TRANSPORT OF SOLID ELECTROLYTE MEMBRANE
固体电解质膜的水传输研究
  • 批准号:
    13680582
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了