フィールドバスを用いた分散型エネルギーシステムの遠隔監視・異常診断統合技術の開発

利用现场总线的分布式能源系统远程监控与异常诊断集成技术开发

基本信息

项目摘要

エネルギーを有効に利用するための分散型エネルギーシステムの普及を促進するための支援技術として,分散型エネルギーシステムの主要構成要素の一つであるシェルアンドチューブ式熱交換器を用いた温水生成プロセスを対象とした自律的な異常診断とプロセスの伝熱性能の遠隔監視とを統合したプロセス運用技術の開発を行った.本研究では,プロセスでの自律的な診断さらには運転を実現するために,フィールドバス通信(機器間の双方向多重ディジタル通信)対応の計測機器を使用していることに特徴がある.具体的な成果として,早稲田大学喜久井町キャンパス(東京都新宿区)に既設の熱プロセス実験設備及びフィールドバス機器を使用した計測制御システムを対象に,このプロセスの代表的な異常であるシェル内への空気滞留(脱気装置の故障),シェル内へのドレイン滞留(スチームトラップの故障)を検知する診断アルゴリズムの構築・実証実験を行った.さらに,分散型エネルギーシステムの運用に有効なプロセス特性の代表変数として,熱通過率が有効であることを明らかにした.また,フィールドバス通信型レコーダ(Webサーバ機能搭載)を用いることにより,監視用PC(大阪府立大学)からの熱通過率の遠隔監視および制御ループの遠隔操作と,ホストPC(早稲田大学)でのプロセスの自律的な異常診断をEthernetとフィールドバスを介して統合することができた.本研究で構築した統合技術は,今後機能ブロックとして,フィールドバス機器に搭載することで実現可能になるものと考える.
Support technology for the popularization of decentralized heat exchanger systems and the development of integrated application technology for decentralized heat exchanger systems. In this study, the characteristics of autonomous diagnosis, operation and implementation of machine-to-machine communication (bidirectional multi-channel communication between machines) and the use of measuring machines were discussed. Specific achievements include: Waseda University Kikui-cho Station (Shinjuku, Tokyo), the use of existing thermal equipment and other equipment, measurement and control of temperature, and the representative abnormality of such equipment and air retention (failure of degassing device). Diagnosis and construction of the system and implementation of the system. In addition, the application of decentralized systems has a number of representative characteristics, and the thermal transmission rate has a number of characteristics. Remote monitoring of thermal transmission rate of monitoring PC(Osaka Prefectural University) and remote operation of control PC (Waseda University), automatic abnormality diagnosis of monitoring PC(Osaka Prefectural University), Ethernet, remote monitoring PC(Waseda University), etc. This study is aimed at building an integrated technology that will enable the future functionality of the system.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電子式バルブポジショナに搭載する調節弁のヒステリシス補償機能
电子阀门定位器中安装的控制阀的迟滞补偿功能
差圧伝送器による導圧管の詰まり診断に関する研究(第2報 静的な動作点の変更に対応した詰まり状態の監視)
利用差压变送器诊断导压管堵塞的研究(第2部分:响应静态工作点变化的堵塞情况监测)
Valve hysteresis compensation considering flow conditions for digital valve positioner
  • DOI:
    10.11499/sicep.2004.0.50.1
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Wakui;T. Hashizume;T. Nishijima
  • 通讯作者:
    T. Wakui;T. Hashizume;T. Nishijima
差圧伝送器による導圧管の詰まり診断に関する研究(第1報 揺動のRMS値による診断)
利用差压变送器诊断导压管堵塞的研究(第1部分:基于振荡均方根值的诊断)
ディジタル式差圧伝送器による導圧管の詰まり検出
使用数字差压变送器检测导压管堵塞
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

涌井 徹也其他文献

最適化手法を用いたエネルギー供給ネットワークの運用マネジメント(2段階多目的最適化に基づく運用マネジメント)
采用优化方法的能源供应网络运行管理(基于两阶段多目标优化的运行管理)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    涌井 徹也;沢田 健人;横山 良平;安芸 裕久
  • 通讯作者:
    安芸 裕久
CO_2ヒートポンプ給湯システムの性能評価
CO_2热泵热水系统性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌苅 順也;横山 良平;涌井 徹也;竹村 和久;横山良平
  • 通讯作者:
    横山良平
CO_2ヒートポンプ給湯システムにおける貯湯槽内温度分布の分析(中温水取り出し時の分析)
CO_2热泵热水系统热水箱内温度分布分析(中温水取出时分析)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌苅 順也;横山 良平;涌井 徹也;竹村 和久;横山良平;横山良平・涌井徹也;横山良平・涌井徹也・竹村和久;涌井徹也・横山良平・鎌苅順也・河野泰大;横山良平・涌井徹也・竹村和久;鎌苅順也・横山良平・涌井徹也・竹村和久;鎌苅順也・横山良平・涌井徹也・竹村和久;横山良平;涌井徹也・横山良平・鎌苅順也
  • 通讯作者:
    涌井徹也・横山良平・鎌苅順也
CO_2ヒートポンプ給湯システムの数値シミュレーションによる性能分析(基本給湯需要量の日変化に伴う性能の分析)
基于数值模拟的CO_2热泵热水供应系统性能分析(与基本热水需求每日变化相关的性能分析)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌苅 順也;横山 良平;涌井 徹也;竹村 和久
  • 通讯作者:
    竹村 和久
住宅用熱電併給・給湯機器の開発動向および導入評価事例
住宅热电联供/热水设备发展趋势及实施评价实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌苅 順也;横山 良平;涌井 徹也;竹村 和久;横山良平;横山良平・涌井徹也
  • 通讯作者:
    横山良平・涌井徹也

涌井 徹也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('涌井 徹也', 18)}}的其他基金

数理最適化と機械学習の融合解法による脱炭素エネルギーネットワークの多目的最適設計
采用数学优化和机器学习融合方法的脱碳能源网络多目标优化设计
  • 批准号:
    24K08326
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低炭素エネルギーネットワークの変数と制約に基づく多段階分解手法を用いた設計最適化
基于低碳能源网络变量和约束的多步分解法设计优化
  • 批准号:
    21K04968
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数台の自立電源用小形風力タービンの併結運転方法とその制御装置の開発
多台小型风力发电机独立供电运行方法及其控制装置的研制
  • 批准号:
    14750168
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地点の風況に適合する自立独立電源用風力発電システムの設計とその力学的挙動について
适应当地风况的独立电源风力发电系统及其力学行为设计
  • 批准号:
    99J06199
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

住宅における分散型エネルギーシステムの導入運用指針および評価システムの開発
制定家庭分布式能源系统实施指南和评估体系
  • 批准号:
    07F07122
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了