内因性マリファナ様物質アナンダミドの生合成に係る新規ホスホリパーゼDの解析
内源性大麻样物质 anandamide 生物合成中涉及的新型磷脂酶 D 的分析
基本信息
- 批准号:16790189
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
エンドカンナビノイドとして知られるアナンダミドが膜リン脂質のホスファチジルエタノールアミン(PE)からN-アシルPE(NAPE)を経て作られることは知られていたが、反応に関与する酵素の実体はこれまで不明であった。昨年度の研究では、生合成経路の二番目の反応を触媒するNAPE-PLDのcDNAクローニングに成功し、本酵素が既知のPLDとは構造的にも機能的にも異なる新規酵素であることを明らかにした。本年度の研究では、以下の点を明らかにした。1.ラット脳を用いて、NAPE-PLDの脳内分布を検討した。同酵素は視床をはじめとする広範な部位で検出された。酵素活性の強さとmRNAおよび蛋白レベルの発現量が似たような傾向を示したことから、脳におけるアナンダミドの生成にNAPE-PLDが中心的な役割を担っていることを示唆された。2.マウス子宮で着床の部位や時期におけるアナンダミドのレベルがNAPE-PLD活性およびNAPE-PLDのmRNA発現レベルと相関することから、NAPE-PLDが着床において重要な役割を担っていることが示唆された。3.組換え型NAPE-PLDを大腸菌で大量発現し、高度に精製した。精製酵素を用いた実験から、NAPE-PLDは恒常的に活性型であり,膜に局在する本酵素が膜の主要なリン脂質を分解することなく、もっぱらNAPEを基質としてNAEを生成することが示唆された。4.アミノ酸配列のホモロジー検索から、NAPE-PLDがmetallo-β-lactamase familyに分類される。このfamilyに属する他の酵素との間で高度に保存されているヒスチジンおよびアスパラギン酸残基の変異体を用いた実験から、これらのアミノ酸残基が触媒活性発現に重要であり、同酵素がmetallo-β-lactamase familyに属する他の酵素と類似な触媒機構を有することが明らかになった。
In the case of NAPE (PE), it is not clear whether or not it is related to membrane lipids. The study of NAPE-PLD cDNA library was successful in the synthesis of two enzymes in the pathway. This enzyme is a novel enzyme for the function of PLD. This year's research is based on the following points: 1. The distribution of NAPE-PLD in the system was studied. The same enzyme can be detected in different parts of the body. The activity of enzymes in mRNA and protein expression tends to increase and decrease in the production of NAPE-PLD, which is a central component of protein expression. 2. NAPE-PLD activity and NAPE-PLD mRNA expression were correlated with the time of implantation. 3. A large number of E. coli were found in the group of NAPE-PLD, which was highly refined. NAPE-PLD is an enzyme that is used in the production of lipids in the membrane. 4. NAPE-PLD metallo-β-lactamase family classification This family of enzymes is highly conserved among the enzymes and enzymes that belong to the metallo-β-lactamase family.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Functional analysis of the purified anandamide-generating phospholipase D as a member of the metallo-β-lactamase family
- DOI:10.1074/jbc.m512359200
- 发表时间:2006-05-05
- 期刊:
- 影响因子:4.8
- 作者:Wang, J;Okamoto, Y;Ueda, N
- 通讯作者:Ueda, N
Mammalian cells stably overexpressing N-acylphosphatidylethanolamine-hydrolyzing phospholipase D exhibit dramatically reduced levels of N-acylphosphatidylethanolamines
稳定过表达 N-酰基磷脂酰乙醇胺水解磷脂酶 D 的哺乳动物细胞表现出 N-酰基磷脂酰乙醇胺水平显着降低
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Okamoto Y;Morishita J;Wang J;Schmid PC;Krebsbach RJ;Schmid HHO;Ueda N
- 通讯作者:Ueda N
Molecular characterization of N-acylethanolamine-hydrolyzing acid amidase, a novel member of the choloylglycine hydrolase family with structural and functional similarity to acid ceramidase
- DOI:10.1074/jbc.m413473200
- 发表时间:2005-03-25
- 期刊:
- 影响因子:4.8
- 作者:Tsuboi, K;Sun, YX;Ueda, N
- 通讯作者:Ueda, N
Endocannabinoid-related enzymes as drug targets with special reference to N-acylphosphatidylethanolamine-hydrolyzing phospholipase D.
内源性大麻素相关酶作为药物靶点,特别是 N-酰基磷脂酰乙醇胺水解磷脂酶 D。
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ueda;N.;et al.
- 通讯作者:et al.
Molecular characterization of a phospholipase D generating anandamide and its congeners
- DOI:10.1074/jbc.m306642200
- 发表时间:2004-02-13
- 期刊:
- 影响因子:4.8
- 作者:Okamoto, Y;Morishita, J;Ueda, N
- 通讯作者:Ueda, N
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 安雄其他文献
クラスIIα型PI3K-C2αはALK5 内在化及び足場タンパクSARA のエンドソームへの動員を制御しTGF1-Smad2/3 を介した血管新生を調節する
IIα 型 PI3K-C2α 控制 ALK5 内化和支架蛋白 SARA 向内体的募集,并调节 TGF1-Smad2/3 介导的血管生成。
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藝 翔;吉岡 和晃;岡本 安雄;多久和 典子;多久和 陽 - 通讯作者:
多久和 陽
脳機能イメージングを目指した極微細内視鏡の開発
开发用于功能性脑成像的超精细内窥镜
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 和晃;多久和 典子;岡本 安雄;多久和 陽;小山内 実 - 通讯作者:
小山内 実
ラスII 型PI3キナーゼC2αはエンドソーム上でのRac1活性化を制御してスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)による血管内皮細胞遊走・管腔形成を調節する
Russ II 型 PI3 激酶 C2α 通过控制内涵体上的 Rac1 激活来调节 1-磷酸鞘氨醇 (S1P) 诱导的血管内皮细胞迁移和管形成。
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kuntal Biswas;吉岡 和晃;岡本 安雄;多久和 典子;多久和 陽 - 通讯作者:
多久和 陽
クラスIIα型PI3K-C2αはALK5 内在化及び足場タンパクSARA のエンドソームへの動員を制御しTGF-1-Smad2/3 を介した血管新生を調節する
IIα 型 PI3K-C2α 控制 ALK5 内化和支架蛋白 SARA 向内体的募集,并调节 TGF-1-Smad2/3 介导的血管生成。
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藝 翔;吉岡 和晃;岡本 安雄;多久和 典子;多久和 陽 - 通讯作者:
多久和 陽
肝細胞周囲での線溶系酵素/受容体系による肝再生制御機構
肝细胞周围纤溶酶/受体系统的肝再生控制机制
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉岡 和晃;多久和 典子;岡本 安雄;多久和 陽;小山内 実;岡田清孝 - 通讯作者:
岡田清孝
岡本 安雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 安雄', 18)}}的其他基金
肺構成細胞特異的な脂質メディエーター分解促進による抗線維化機構の解明
通过促进肺成分细胞特异性脂质介质的降解阐明抗纤维化机制
- 批准号:
22K08295 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エンドセリン受容体の脱感作機構
内皮素受体的脱敏机制
- 批准号:
10770039 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)