透明酸化物半導体をベースとする紫外発光ダイオードの試作(マスターデータと齟齬)
基于透明氧化物半导体的紫外发光二极管原型(与主数据存在差异)
基本信息
- 批准号:05F05143
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
透明P型酸化物半導体で、かつ室温で安定な励起子を有する物質としてLaCuOSeを取り上げ、そのエピタキシャル薄膜の作成と光・電子物性め検討をおこなった。1.基板としてMgO(001)を用いて、金属のCu層を3nm程度下地に敷き、その上にR-SPE法によってエピ薄膜を成長させることに成功した。2.正孔濃度が薄膜の厚さによって顕著に減少することを見出した。薄膜の厚みが100nmでは、2x10^<20>cm^<-3>であるが、40nmになると2x1021cm^<-3>まで増大した。移動度は3-4cm^2(Vs)-<-1>で変化がなかった。1021cm-3まで正孔濃度が増大したことによって、P型透明半導体の薄膜において、初めて自由電子キャリアの吸収が明瞭に観察され、それをDrude-Lorentzモデルで解析することで、有効質量、運動量緩和時間など電子輸送パラメータを抽出することができた。3.2で得られた薄膜試料を使って、有機EL素子のホール注入電極としての応用を検討した。表面クリーニングをおこなうことで仕事関数が5eVというかなり高い値が得られた。ITOよりもホール注入を速やかにおこなえる可能性が示唆されたといえよう。
Transparent p-type semiconductor で acidification, か つ で stability at room temperature な excitation screwdriver を have す る material と し て LaCuOSe を take り げ, そ の エ ピ タ キ シ ャ の ル film made と light, electronic property め beg を 検 お こ な っ た. 1. Substrate と し て MgO style (001) を い て, metal の を Cu layer 3 nm level down に apply き, そ の に on R - SPE method に よ っ て エ を ピ film growth さ せ る こ と に successful し た. 2. The concentration of the positive hole is が, the thickness of the <s:1> film is さによって顕, the に is significantly reduced, the する た とを is seen, and the た た is observed. Thick film の み が 100 nm で は, 2 x10 ^ < > 20 cm ^ 3 > < - で あ る が, 40 nm に な る と x1021cm 2 ^ < - > 3 ま で raised large し た. The range of motion is で 3-4cm^2(Vs)-<-1>で variation がな った. 1021 cm - 3 ま で are large concentration が raised し た こ と に よ っ て, p-type transparent semiconductor の film に お い て, early め て free electrons キ ャ リ ア の suction 収 が clear に 観 examine さ れ, そ れ を Drude - Lorentz モ デ ル で parsing す る こ と で, services quality, exercise time な ど electronic transmission パ ラ メ ー タ を spare す る Youdaoplaceholder0 とがで た. 3.2 で have ら れ た film sample を make っ て, organic EL element の ホ ー ル injection electrode と し て の 応 with を beg し 検 た. Surface ク リ ー ニ ン グ を お こ な う こ と で shi what masato number が 5 ev と い う か な り high い numerical が must ら れ た. ITO よ り も ホ ー ル injection を speed や か に お こ な え が る possibility in stopping さ れ た と い え よ う.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
細野 秀雄其他文献
4種類の励起レーザー波長を使ったパルスレーザー堆積法による鉄系超伝導体Co添加BaFe2As2薄膜のヘテロエピタキシャル成長
使用四种不同激发激光波长通过脉冲激光沉积异质外延生长铁基超导体共掺杂 BaFe2As2 薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 光;片瀬 貴義;平松 秀典;神谷 利夫;細野 秀雄 - 通讯作者:
細野 秀雄
STEM/EELS による原子レベル化学状態分析
使用 STEM/EELS 进行原子级化学态分析
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口裕之;平松 秀典;細野 秀雄;溝口 照康;溝口照康 - 通讯作者:
溝口照康
ワイドギャップ半導体b-Ga2O3における水素の局所電子状態
宽禁带半导体 b-Ga2O3 中氢的局域电子态
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平石 雅俊;岡部 博孝;幸田 章宏;門野 良典;井手 啓介;神谷 利夫;細野 秀雄 - 通讯作者:
細野 秀雄
300cm2/Vs以上の粒内正孔移動度を示す非平衡岩塩型(Sn,Ca)Seエピタキシャル薄膜
晶内孔迁移率达到300cm2/Vs以上的非平衡岩盐型(Sn,Ca)Se外延薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ホ シンイ;チェン ジンシュアイ;片瀬 貴義;井手 啓介;平松 秀典;細野 秀雄;神谷 利夫 - 通讯作者:
神谷 利夫
第一原理計算とSTEM観察によるCuInSe2粒界構造解析
使用第一性原理计算和 STEM 观察进行 CuInSe2 晶界结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口裕之;平松 秀典;細野 秀雄;溝口 照康 - 通讯作者:
溝口 照康
細野 秀雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('細野 秀雄', 18)}}的其他基金
パラジウム-希土類金属間化合物ナノ粒子による炭素―炭素クロスカップリング反応
使用钯-稀土金属间化合物纳米粒子的碳-碳交叉偶联反应
- 批准号:
18F18361 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Area Cultivation of Amorphous Electrides
非晶态电子化合物的区域培养
- 批准号:
17H01228 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
無機エレクトライドの領域開拓:物質探索、機能設計、応用展開
开拓无机电子化合物领域:材料探索、功能设计、应用开发
- 批准号:
21226015 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
室温で安定な無機エレクトライドからの冷電子放出の検討
室温下稳定的无机电子化合物的冷电子发射研究
- 批准号:
16655085 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
モディファイドシリカガラスを用いた紫外ファイバーレーザーへの挑戦
使用改性石英玻璃对紫外光纤激光器的挑战
- 批准号:
15350119 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン注入によるフォトニックガラスの創製
通过离子注入制造光子玻璃
- 批准号:
04650699 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
紫外線感光性アルミン酸塩ガラスの感光機構の解明
阐明紫外敏感铝酸盐玻璃的光敏机理
- 批准号:
62750738 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化物ガラス中の構造欠陥の検出とその電子状態に関する研究
氧化物玻璃结构缺陷检测及其电子态研究
- 批准号:
60750744 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ガラスのソラリゼーション機構の解明と耐放射線着色性ガラスの開発
阐明玻璃的日晒机理并开发抗辐射有色玻璃
- 批准号:
58750635 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
種結晶からエピ成長まで一気通貫のバルク結晶技術の実現に向けたAlNロッドの開発
开发AlN棒,实现从籽晶到外延生长的集成体晶技术
- 批准号:
22K18896 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
湿式エピ成長によるジルコニア粉体表面でのペロブスカイト超薄膜合成
湿法外延生长氧化锆粉末表面钙钛矿超薄膜
- 批准号:
63750786 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




