ワイドギャップ微結晶混晶を用いた新型シリコンヘテロ接合太陽電池の研究

新型宽禁带微晶混晶硅异质结太阳能电池的研究

基本信息

  • 批准号:
    05F05328
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

酸素を含む微結晶SiOを新型シリコンヘテロ接合太陽電池に適用し、その有効性を実証した。まず、平成17年に開発した微結晶3C-SiCでは、膜形成時に非常に多量の原子状水素を必要とし、製膜初期にシリコン表面が荒れるため、界面制御が難しくなった。これに対して、微結晶SiO系では、比較的少ない原子状水素で微結晶化が生じ、しかも禁制帯幅もヘテロ接合を構成するのに充分な大きさが得られると期待されることから、高効率化への近道と考えられる。また、従来のホットワイヤー法により作製した微結晶3C-SiCには、多量のフィラメント材料が混入していることが明らかとなった。そこで、平成18年度は、VHFプラズマCVD法を用いて、下記の研究を行った。(1)VHF-PCVD法による微結晶SiOの製膜技術開発原料ガスにモノシランとCO_2ならびに水素を用いたVHF-PCVD法にて、微結晶SiOを形成する技術を開発した。水素希釈比や放電条件、CO_2の流量などにより、禁制帯幅、膜中水素の結合状態、局在準位密度、暗状態での導電率、光照射下での導電率などがどのように変化するかを評価した。これにより、アモルファス/微結晶の構造制御が可能となり、ヘテロ接合材料として相応しい製膜条件を見出すことができた。さらに、アモルファスSiOならびに微結晶SiOへのn形、p形ドーピングを行い、ドーピング層として適した導電率を得ることが可能となった。(2)SiO/Si系ヘテロ接合太陽電池の試作p形Siを基板として用いて、SiO/Siからなるヘテロ接合太陽電池を試作した。その結果、界面にバッファ層を挿入すると効率向上が図られることが明らかとなり、n形微結晶SiO/バッファ層/p-Si/p-a-SiO/裏面電極構造のセルにて、15.3%(Voc=620mV, Isc=32.1mA/cm^2,FF=0.77)を得ることができた。界面構造の制御によりVoc=640mVのセルも得られている。
Acid contains を む micro crystal the SiO を new シ リ コ ン ヘ テ ロ junction solar cell に し, そ の have sharper sex を card be し た. ま ず, pp.47-53 17 years に 発 し た micro crystal 3 c - SiC で は, membrane formed に very に の abundant water atomic element を necessary と し early, the membrane に シ リ コ が ン surface drought れ る た め, interface suppression が difficult し く な っ た. こ れ に し seaborne て, micro crystal the SiO で は, comparison of less な い atomistic micro crystallization water element で が じ, し か も banned 帯 picture も ヘ テ ロ joint を constitute す る の に fully な big き さ が have ら れ る と expect さ れ る こ と か ら, high rate of unseen へ の faster route と exam え ら れ る. ま た, 従 の ホ ッ ト ワ イ ヤ ー method に よ り cropping し た micro crystal 3 c - SiC に は, more quantity の フ ィ ラ メ ン が ト materials mixed with し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. Youdaoplaceholder0 を で, Heisei 18 で, VHFプラズ った CVD method を use を て て, the following records <s:1> study を line った. (1) VHF - PCVD method に よ る micro crystal the SiO の membrane technology open 発 raw material ガ ス に モ ノ シ ラ ン と CO_2 な ら び に water element を use い た VHF PCVD method に て, micro crystal the SiO を form す る technology を open 発 し た. Water element and 釈 than や discharge conditions, CO_2 の flow な ど に よ り の, ban 帯 picture, membrane water element combination state, innings in a density, dark state で の conductivity, light で の conductivity な ど が ど の よ う に variations change す る か を review 価 し た. こ れ に よ り, ア モ ル フ ァ ス / micro crystal の structure system of imperial が may と な り, ヘ テ ロ joint material と し て phase 応 し い を see membrane conditions make a す こ と が で き た. さ ら に, ア モ ル フ ァ ス the SiO な ら び に micro crystal the SiO へ の n form, p form ド ー ピ ン グ を い, ド ー ピ ン グ layer と し て optimum し た conductivity を have る こ と が may と な っ た. (2) the SiO/Si ヘ テ ロ junction solar cell の attempt p form Si を substrate と し て in い て, the SiO/Si か ら な る ヘ テ ロ junction solar cell を attempt し た. そ の results, interface に バ ッ フ ァ layer を scions into す る と sharper rate upward が 図 ら れ る こ と が Ming ら か と な り, micro crystal the SiO n shape / バ ッ フ ァ layer/p - Si/p - a - the SiO/electrode structure inside の セ ル に て, 15.3% (Voc = 620 mv, Isc=32.1mA/cm^2,FF=0.77)を gives る とがで とがで た. The interface construction によ control of によ and Voc=640mV, the セ and セ <s:1> result in られて and る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication of Microcrystalline Cubic Silicon Carbide/Crystalline Silicon Heterojunction Solar Cell by Hot Wire Chemical Vapor Deposition
  • DOI:
    10.1143/jjap.46.1
  • 发表时间:
    2007-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.5
  • 作者:
    C. Banerjee;K. L. Narayanan;K. Haga;J. Sritharathikhun;S. Miyajima;A. Yamada;M. Konagai
  • 通讯作者:
    C. Banerjee;K. L. Narayanan;K. Haga;J. Sritharathikhun;S. Miyajima;A. Yamada;M. Konagai
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小長井 誠其他文献

両面受光6接合アモルファスSi太陽電池の動作シミュレーションと構造最適化
双面六结非晶硅太阳电池运行模拟及结构优化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野毛 宏;小長井 誠;石川 亮佑
  • 通讯作者:
    石川 亮佑
平坦基板上に作製した6接合アモルファスSi太陽電池の低照度特性
平面基板上制造的 6 结非晶硅太阳能电池的弱光特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小長井 誠;佐々木 崚;野毛 宏;石川 亮佑
  • 通讯作者:
    石川 亮佑
ドープ層の微結晶化による6接合アモルファスSi太陽電池の特性改善
通过掺杂层微晶化改善六结非晶硅太阳能电池的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野毛 宏;浅野 祐希;小長井 誠;石川 亮佑
  • 通讯作者:
    石川 亮佑
5接合アモルファスシリコン太陽電池の片面光入射両面受光光学設計
单面入光、双面受光的五结非晶硅太阳电池光学设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斉藤 公彦;小長井 誠
  • 通讯作者:
    小長井 誠
ZEBへの応用を目指した各種太陽電池の屋外年間発電特性
针对ZEB应用的各种太阳能电池的户外年发电特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野毛 宏;浅野 祐希;小長井 誠;石川 亮佑;小長井 誠,野毛 宏,田中 敦,石川 亮佑
  • 通讯作者:
    小長井 誠,野毛 宏,田中 敦,石川 亮佑

小長井 誠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小長井 誠', 18)}}的其他基金

ナノ粒子を用いた第3世代シリコン薄膜太陽電池材料開発
利用纳米粒子开发第三代硅薄膜太阳能电池材料
  • 批准号:
    18656006
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
2光子吸収による電子・正孔対の生成と太陽電池応用
双光子吸收产生电子空穴对及太阳能电池应用
  • 批准号:
    16656009
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高電子濃度窒化インジウム薄膜の極低温電気伝導機構に関する研究
高电子浓度氮化铟薄膜低温导电机理研究
  • 批准号:
    09875077
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
歪超格子によるII-VI族化合物半導体の物性制御
使用应变超晶格控制 II-VI 族化合物半导体的物理性质
  • 批准号:
    62604541
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ジシランを用いた光CVD法による高品質アモルファスSi膜の形成
使用乙硅烷通过光学CVD法形成高质量非晶硅薄膜
  • 批准号:
    58460060
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
低電圧駆動大面積 ZnSe の薄膜 EL 素子の開発研究
低压大面积ZnSe薄膜EL器件的研发
  • 批准号:
    58850006
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
GaAs薄膜太陽電池の高出力化に関する基礎研究
提高GaAs薄膜太阳能电池输出功率的基础研究
  • 批准号:
    X00210----475213
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
傾斜型禁制帯復を有する高効率太陽電池の基礎研究
倾斜带隙恢复高效太阳能电池基础研究
  • 批准号:
    X00210----375152
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

強誘電性π共役液晶のバルク光起電力効果に対して局所電場が及ぼす影響の解明
阐明局域电场对铁电π共轭液晶体光伏效应的影响
  • 批准号:
    24K17746
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
炭化ホウ素薄膜の光起電力効果発現機構の解明および新規耐環境性太陽電池への応用
碳化硼薄膜光伏效应表达机制的阐明及其在新型耐环境太阳能电池中的应用
  • 批准号:
    24K08024
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異常光起電力効果をもつ半導性強誘電体の光触媒活性
反常光伏效应半导体铁电材料的光催化活性
  • 批准号:
    14654131
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光起電力効果の機能物性と光モータへの応用
光伏效应的功能特性及其在光学电机中的应用
  • 批准号:
    14750044
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
横方向光起電力効果を利用したMOS型光位置センサの開発
利用横向光伏效应的MOS型光学位置传感器的开发
  • 批准号:
    61550281
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
吸着および触媒作用におよぼす強誘電体の異常光起電力効果
铁电体的反常光伏效应对吸附和催化的影响
  • 批准号:
    59470002
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
酸化亜鉛/リン化亜鉛単結晶ヘテロ接合の作製とその光起電力効果の研究
氧化锌/磷化锌单晶异质结的制备及其光伏效应研究
  • 批准号:
    58550009
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
合成脂質で支持された色素薄膜の光起電力効果
合成脂质支持的染料薄膜的光伏效应
  • 批准号:
    58750712
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
強誘電体の光起電力効果とその応用に関する研究
铁电材料光伏效应及其应用研究
  • 批准号:
    58540172
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
半導体の光起電力効果による水の分解に関する研究
半导体光伏效应分解水的研究
  • 批准号:
    X00080----147067
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了