超長寿命・高エネルギーの電荷分離状態を有する分子を用いた触媒的光酸化還元反応
使用具有超长寿命、高能电荷分离态的分子进行催化光氧化还原反应
基本信息
- 批准号:05J09910
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は研究課題の最終目標である水の完全分解に向けて超長寿命・高エネルギー電子移動状態を有する分子である9-メシチルアクリジニウムイオン(Acr^+-Mes)を光触媒とした光触媒反応の開発、特に水素発生系の開発に重点をおいて研究を行った。また、水の完全分解に用いる酸化触媒として非ヘムオキソ錯体に注目し、これまで未解明であったその電子移動特性について検討を行った。得られた結果は雑誌論文への投稿だけでなく、学会での発表及び、特許出願も併せて行った。(1)Acr^+-Mesを光触媒として用いることで、安価なコールタールと酸素から過酸化水素が生成することを確認しており、新たな過酸化水素製造プロセスとして期待できる。【Appl. Catal., B: Environ.2008,77,317】(2)これまでAcr^+-Mesを用いた光水素発生システムの開発を行ってきたが、その反応機構解明を行った。また、この水素発生触媒には高価な白金を用いていたことから、代替白金触媒の開発としてヒドロゲナーゼに代表される酵素と同様に鉄を用いた触媒開発、及びその光水素発生への応用を行った。その結果、合成した水溶性鉄コロイドからの水素発生に成功した。【特願2007-247656】(3)非ヘム鉄(IV)オキソ錯体は、生体内酸化酵素であるオキシゲナーゼの反応中心における活性種として機能している。近年、そのモデル錯体の構造が明らかになり、構造及び、機能モデル研究が注目を集めている。しかし、非ヘム鉄(IV)オキソ錯体の反応性を理解する上で重要な電子移動特性は報告されていない。そこでフェロセン類と非ヘム鉄(IV)オキソ錯体との電子移動反応から、その電子移動特性を決定した。【J. Am. Chem. Soc,2008,130,434】
This year, the ultimate goal of the research project is to complete the decomposition of water, to improve the electron mobility state of the ultra-long life, to improve the molecular structure, to develop photocatalyst, to develop photocatalyst reaction, and to focus on the development of water element production system. For the complete decomposition of water, the use of acidizing catalyst is not necessary. The results of the study are as follows: (1)Acr^+-Mes photocatalyst is used in the production of peracidified water.【Appl. Catal., B: Environment.2008,77,317](2) This is the first time that the development of a new system of photochemistry has been carried out. The development of platinum catalyst and the development of iron catalyst As a result, the synthesis of water-soluble iron was successful. [Patent Application 2007-247656](3) Non-iron (IV) complex complex In recent years, the research on the structure, structure and function of the complex has attracted much attention. The important electron mobility characteristics for understanding the reflectivity of the electron transport system are reported. The electron mobility characteristics of the electron transport system are determined by the electron mobility characteristics of the electron transport system.【J. Am. Chem. Soc,2008,130,434】
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fundamental electron-transfer properties of non-heme oxoiron(IV) complexes
- DOI:10.1021/ja077994e
- 发表时间:2008-01-16
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Lee, Yong-Min;Kotani, Hiroaki;Fukuzumi, Shunichi
- 通讯作者:Fukuzumi, Shunichi
Misleading effects of impurities derived from the extremely long-lived electron-transfer state of 9-mesityl-10-methylacridinium ion
源自 9-异三叉基-10-甲基吖啶鎓离子极长寿命电子转移态的杂质的误导作用
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroaki;Kotani et al.
- 通讯作者:Kotani et al.
Formation of Hydrogen Peroxide from Coal Tar as Hydrogen Sources using 9-Mesityl-10-methylacridinium Ion as an Effective Photocatalyst
使用 9-异丙基-10-甲基吖啶鎓离子作为有效光催化剂从煤焦油作为氢源形成过氧化氢
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kei Ohkubo;et.al.
- 通讯作者:et.al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小谷 弘明其他文献
周辺部に嵩高い置換基を有するポルフィリン誘導体に対するアトロプ異性体の選択的形成法
外围具有大取代基的卟啉衍生物阻转异构体的选择性形成方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 翔悟;石塚 智也;内田さやか;小谷 弘明;小島 隆彦 - 通讯作者:
小島 隆彦
3つのビピリジン誘導体で構成された六座配位子を有するルテニウム錯体を用いた光触媒的CO2還元反応
使用具有由三种联吡啶衍生物组成的六齿配体的钌配合物进行光催化 CO2 还原反应
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河西 拓也;洪 達超;石塚 智也;小谷 弘明;小島 隆彦 - 通讯作者:
小島 隆彦
非ヘム鉄(IV)オキソ錯体の電子移動特性に対する軸配位子効果
轴向配体对非血红素铁(IV)氧配合物电子传递性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林淳可;早瀬修一;川面基;伊藤敏幸;小谷 弘明 - 通讯作者:
小谷 弘明
遷移金属錯体触媒を用いた水中常温でのギ酸分解による高効率な水素発生と水素同位体の選択的生成
使用过渡金属配合物催化剂,室温下在水中分解甲酸,高效产氢并选择性生成氢同位素
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawatsura;M. ; Komatsu;Y. ; Yamamoto;M. ; Hayase;S. ; Itoh;T.;竹谷 健太郎;小谷 弘明;小林 岳史 - 通讯作者:
小林 岳史
多くの人の興味をひく研究発表タイトルの作成支援
支持创建能够吸引很多人兴趣的研究演示标题
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Bungo;T.Nagatomi;Y.Takai;小谷弘明;西原陽子;小谷 弘明;西原陽子 - 通讯作者:
西原陽子
小谷 弘明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小谷 弘明', 18)}}的其他基金
Development of organic/inorganic hybrid catalyst based on a distorted porphyrin
基于变形卟啉的有机/无机杂化催化剂的开发
- 批准号:
21K05254 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電子移動型光触媒と白金代替触媒の複合化による新規水素発生系の構築
结合电子转移光催化剂和铂替代催化剂构建新型制氢系统
- 批准号:
08J09524 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
多段階水素・電子移動状態を利用した多機能分子導体の開発
利用多步氢和电子转移态开发多功能分子导体
- 批准号:
08740451 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




