アメリカ新教育運動における環境教育の成立と展開
美国新教育运动中环境教育的建立与发展
基本信息
- 批准号:16700542
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、アメリカ新教育運動のなかで形成された環境教育の思想と実践について、自然学習運動におけるナチュラリストによる教育的事業に焦点を絞り調査・研究を進めた。主な研究対象としたのは、昨年度に引き続き、アーネスト・トンプソン・シートンが立ち上げた野外活動組織であるウッドクラフト・インディアンであった。とくに力をいれたのが、前年度終了時に提起された課題である、シートンのようなナチュラリストが確立した「エコロジカルな子ども中心教育」の実践と思想の分析であった。これまで新教育運動とエコロジーの理論的関係について分析した考察は数少ない。この関係を解明することにより、新教育運動の中で創始されていた環境教育思想の特質を、子ども中心主義教育の一系譜に位置づけて明るみに出した。ホールの発生反復説にみられるように、子どもの本性が正常な発達を遂げるためには自然環境が重要とされる。シートンは、この自然環境の意味を、人間と、人間以外の動物との生態学的な関係においてとらえる。その上で、そこに成立している、動物にまで拡張されたコミュニティが、健全な発達の基礎となると主張した。そのコミュニティの一員として子どもは、自然を知り、ひいては、その自然の一部を構成する自己を知る。環境教育思想の先駆に位置づけられる新教育運動期の自然学習論においては、自然の理解を深め大切にすることが、自然保護にとどまらず、人間の形成や発達の基礎とみなされているところに特質が認められたのである。この研究成果の一部は、第64回日本教育学会において発表した。また、本研究をわが国における環境教育プログラムに活かす方向性を探るために、いくつの自然史博物館で調査研究も行った。
This year, the new education movement has been formed, and the environmental education idea and practice have been carried out. The natural learning movement has been carried out, and the focus of education has been investigated and studied. The main purpose of this study is to promote the development of outdoor sports organizations. In the end of the previous year, the topic was raised, and the analysis of the implementation of the "Central Education" was established. The new educational movement and the theoretical relationship between the two are analyzed and investigated. The relationship between environmental education and the new education movement is discussed in detail. The natural environment is important for the development of natural resources. The meaning of natural environment, human beings, animals outside human beings and ecological relations In addition to the above, there are also some suggestions for animal development. A member of the United States, a member of the United States, a member of the United Environmental education thoughts are based on the theory of natural learning in the period of new education movement, and the understanding of nature is deeply related to the development of human nature. The 64th Japan Education Association This study was conducted in the National Museum of Natural History.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
都市部における自然学習論-デューイによる自然学習運動批判を中心として-
城市自然学习理论——聚焦杜威对自然学习运动的批判——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tatsuya Arai;Naotsugu Chinen;佐藤 隆之;佐藤 隆之
- 通讯作者:佐藤 隆之
シートンのウッドクラフト教育論-新教育とエコロジー
西顿的木工教育理论——新教育与生态学
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tatsuya Arai;Naotsugu Chinen;佐藤 隆之
- 通讯作者:佐藤 隆之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 隆之其他文献
「捜査」の定義について
关于“调查”的定义
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TODA;GYO;長沼 範良;長沼 範良;N.NAGANUMA;N.NAGANUMA;長沼範良;長沼範良;長沼 範良;佐藤 隆之;酒巻 匡 - 通讯作者:
酒巻 匡
Procedural Articles of the European Convention on Cybercrimes
《欧洲网络犯罪公约》程序条款
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TODA;GYO;長沼 範良;長沼 範良;N.NAGANUMA;N.NAGANUMA;長沼範良;長沼範良;長沼 範良;佐藤 隆之;酒巻 匡;T.SATO;T.SAKAMAKI;長沼 範良;酒巻 匡;長沼 範良;N.NAGANUMA;T.SAKAMAKI - 通讯作者:
T.SAKAMAKI
Search and Seizure of the Object containing Computer Data
搜查并扣押包含计算机数据的物体
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TODA;GYO;長沼 範良;長沼 範良;N.NAGANUMA;N.NAGANUMA;長沼範良;長沼範良;長沼 範良;佐藤 隆之;酒巻 匡;T.SATO;T.SAKAMAKI;長沼 範良;酒巻 匡;長沼 範良;N.NAGANUMA - 通讯作者:
N.NAGANUMA
Legal Definition of "Criminal Investigation"
“刑事侦查”的法律定义
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TODA;GYO;長沼 範良;長沼 範良;N.NAGANUMA;N.NAGANUMA;長沼範良;長沼範良;長沼 範良;佐藤 隆之;酒巻 匡;T.SATO;T.SAKAMAKI - 通讯作者:
T.SAKAMAKI
佐藤 隆之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 隆之', 18)}}的其他基金
アメリカにおける愛国心を形成する学校行事・儀式の普及とダイバーシティ教育の起源
形成爱国主义的学校活动和仪式在美国的传播和多元化教育的起源
- 批准号:
19K02462 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被疑者取調べ過程の立証方法-その現状とあるべき姿-
证明嫌疑人审讯过程的方法-目前状态和理想状态-
- 批准号:
17730045 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
被疑者取調べ適正化の方策(取調べ準則制定の可能性)
适当讯问嫌疑人的措施(制定讯问规则的可能性)
- 批准号:
15730032 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
絶滅危惧種カワノリの人工養殖と環境教育プログラムの開発
濒危物种河则的人工培育和环境教育计划的制定
- 批准号:
24K06367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SDGsを見据えた理工系学生のための環境教育プログラムの開発
着眼于可持续发展目标,为理工科学生制定环境教育计划
- 批准号:
24K06429 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国内外における竹炭プレパラートを利用した複合的生物・環境教育プログラムの構築
在日本和国外使用竹炭制剂建立复杂的生物和环境教育计划
- 批准号:
24K06403 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
野生生物に係る課題を有する地域で取り組まれている環境教育のフレーミング
在存在野生动物相关问题的地区制定环境教育框架
- 批准号:
23K22287 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
年代間・海外との連携で展開する環境教育
与不同世代和海外合作发展的环境教育
- 批准号:
24K06394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学の教員養成系における簡易水質分析法の開発と陸水環境教育カリキュラムの創生
简易水质分析方法开发与大学师资培训体系陆地水环境教育课程开设
- 批准号:
24K06425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境教育/ESDと消費者教育の連接:日本型教員養成・研修・支援モデルと国際貢献
连接环境教育/可持续发展教育与消费者教育:日式教师培训/支持模式与国际贡献
- 批准号:
23K20701 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中学校理科における環境中心主義的な視点を取り入れた環境教育プログラムの開発
制定将生态中心观点纳入初中科学的环境教育计划
- 批准号:
24H02462 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
環境教育向けのVR教材の開発と評価 ~実写とマインクラフトの学習効果の違いを探る~
环境教育VR教材开发与评价——探究真人与我的世界学习效果的差异——
- 批准号:
24K06365 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
久米島をモデルケースとした自然体験型環境教育プログラム構築と教育価値の探求
以久米岛为典范,构建自然体验型环境教育项目,探索教育价值
- 批准号:
24K06391 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)