プロテインキナーゼC活性化機構の解明と新規阻害剤の開発

蛋白激酶C激活机制的阐明及新型抑制剂的开发

基本信息

项目摘要

細胞内情報伝達を司るPKCαは、生体内ではセカンドメッセンジャーであるジアシルグリセロールがリガンド結合サイトのC1ドメインに結合して活性化される。一方、発ガンプロモーターのホルボールエステルも、同様にC1ドメインに結合してPKCαを活性化することから、そのC1ドメインへの結合と活性発現との関係を明らかにすることを目指した新規C1ドメインリガンドの創製を展開してきた。今年度は、すでに新規C1ドメインリガンドとして開発したIsobenzofuranoneリガンドの、7位に疎水性アルキル基を有する誘導体を種々合成した。合成した化合物の活性を調べるため、PKCαに対する[^3H]-PDBu(ホルボールエステル誘導体)との競合的結合阻害能(PKCα結合試験)、及びPKCαの活性化能を評価した結果、興味深い現象を見出すことができた。誘導体の中で嵩高い疎水基を有する化合物は、結合試験において高い[^3H]-PDBu結合阻害能、PKCα活性化能を有していたのに対して、直鎖のアルキル基を有する化合物は、ほとんど[^3H]-PDBu結合阻害能を示さなかったのにもかかわらず、比較的高いPKCα活性化能を有していた。PKCαには2つのC1ドメイン(C1aドメインとC1bドメイン)があり、ホルボールエステルはこのC1bドメインに高い結合選択性を持つことが報告されている。また、PKCα活性化試験では、リガンドがC1aドメインに結合してもC1bドメインに結合してもPKCα活性化能を示すことから、合成した嵩高いアルキル基を持つリガンドはC1bドメインに優先的に、直鎖アルキル基を持つリガンドはC1aドメインに優先的に結合していることが示唆された。このことから、新たに開発したIsobenzofuranone誘導体の置換基を変えることで、それぞれのC1ドメインへ選択的に結合するリガンドを創製できることがわかった。
PKCα, a protein that transmits information in cells, is activated in vivo. The relationship between PKCα activation and C1 activation is clearly defined. This year, the new C1 gene was synthesized from Isobenzofuranone gene and 7-position isoform. The activity of the synthesized compounds was modulated by PKCα, and the binding inhibition of PKCα was evaluated. Compounds with high binding inhibition and PKC α activation energy in the medium and high binding inhibition of [^3H]-PDBu in the medium and high binding inhibition of [^3H]-PDBu in the medium and high binding inhibition of [^3H]-PD PKCα is the most important factor in the formation of C1 (C1a) and C1b (C1b). In addition, PKCα activation test can be used to determine the activity of PKCα in combination with C1a and C1b. The substitution base of Isobenzofuranone inducer was found to be the most important factor in the synthesis of Isobenzofuranone.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Design, synthesis, and structure-activity relationship of new isobenzofuranone ligands of protein kinase C
Evaluation of series of isobenzofuranone dimmers as PKCα ligands : implication for the distance between the two ligand binding sites.
作为 PKCα 配体的一系列异苯并呋喃酮二聚体的评估:两个配体结合位点之间距离的影响。
低分子阻害剤によるタンパク質リン酸化の制御:構造変化と選択性
小分子抑制剂调节蛋白质磷酸化:结构变化和选择性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    I.Abe;T.Watanabe;H.Noguchi;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平井 剛其他文献

2-チエニル置換型α-ケトアミド基の光反応性に対するアルキニル基の効果
炔基对2-噻吩基取代的α-酮酰胺基团光反应性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山貴博;水上大輝;寄立麻琴;臼井一晃;高橋大輔;植田 正;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛
3位修飾型シアル酸誘導体の効率的合成法開発およびシアリダーゼ阻害活性
3位修饰唾液酸衍生物的高效合成方法及唾液酸酶抑制活性的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○上薗 慶也;前田 梨紗;的場 博亮;寄立 麻琴;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛
3位修飾型シアロ糖鎖の効率的合成法開発とシアリダーゼ阻害活性
3位修饰唾液聚糖的高效合成方法及唾液酸酶抑制活性的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○上薗 慶也;前田 梨紗;的場 博亮;寄立 麻琴;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛
グリコシルラジカルを基盤としたβ選択的C-グリコシル化反応の開発
基于糖基自由基的β-选择性C-糖基化反应的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    〇千馬 鈴華;森山 貴博;小野 俊介;寄立 麻琴;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛
炭素連結型トレハロースアナログの合成研究
碳连接海藻糖类似物的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中橋 凜太郎;森山 貴博;〇的場 博亮;寄立 麻琴;平井 剛
  • 通讯作者:
    平井 剛

平井 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平井 剛', 18)}}的其他基金

連結部編集戦略による中分子グライコミメティクス
使用连锁编辑策略的中分子糖模拟物
  • 批准号:
    24K01638
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中分子グライコミメティクスの開拓
中分子糖模拟物的开发
  • 批准号:
    21K19053
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Synthetic chemistry for the development of oligosaccharide-type sialidase inhibitors
用于开发寡糖型唾液酸酶抑制剂的合成化学
  • 批准号:
    21H02070
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ノルゾアンタミンの全合成と標的タンパク質の同定
降安胺的全合成及目的蛋白的鉴定
  • 批准号:
    99J01606
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似国自然基金

肿瘤相关成纤维细胞调控SPP1/ PKCα介导铁死亡在宫颈癌化疗耐药中的机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
PKC γ通过调节线粒体蛋白的磷酸化减轻脑缺血再灌注损伤的实验研究
  • 批准号:
    2025JJ50618
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于TAAR1-PKC-CRF信号通路探究肠道菌群代谢产物苯乙胺在腹泻型肠易激综合征发病中的作用机制
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于F/IGF1R/PKC ζ 通路研究夏枯草中 Mesonolic acid B抑制RSV感染性肺炎的 作用机制
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    10.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
丹酚酸B(SalB)通过GABAB/PLC/PKC/BDNF信号轴改善慢性疼痛伴抑郁的机制研究
  • 批准号:
    2025JJ70454
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
mTORC2/PKC信号轴通过影响细胞骨架重 排调控人红细胞成熟末期线粒体自噬的 分子机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    10.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
蛋白激酶PKC48 调控水稻稻瘟病抗性的分子机制
  • 批准号:
    2024JJ6133
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
Sulf-2激活PKCδ/JNK信号通路促进甲状腺眼病眼眶成纤维细胞炎症的效应及机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了