二十世紀における「分析」の歴史:精神分析・現象学・分析哲学と言語の「存在」
20世纪“分析”史:精神分析、现象学、分析哲学与语言“存在”
基本信息
- 批准号:16720018
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究実施計画に基づき、本年度はまず「分析analysis」を、単に人間がたまさか行う知的な操作にとどまらず、その存在の根幹をなすものとして位置づける構想を、精神分析家ジャック・ラガシが言語的な関係を基にしたエディプス・コンプレックスの再構成を通じて示唆しているとする論考をまとめ、「分析人(ホモ・アナリティクス)の誕生」と題して発表した。また5月には東京大学文学部仏文学研究室主催によるシンポジウム「近代の二つの顔-<前衛>と<後衛>戦争・テクノロジー・記憶」に参加し、ラカンの言語観を規定する「シニフィアン連鎖」の考え方を入間の「分析」的存在という構想の延長線上に位置づける発表「ラカンのクロノ=トポ=ロジ-」を行った。また8月にはラカンのエディプス・コンプレックス概念と「グラフ」の装置を、同一者による他者の回収とその破綻の再帰的なプロセスという観点から.関連付けて論じた発表「同一者の摺曲、あるいはラカンによる欲望の弁証法」を、フランス語哲学会連合の第31回大会(ブダペスト)において行った。これと平行して、ラカンの精神分析のなかで重要な役割を果たしている視覚装置について、表象文化論学会第一回大会において発表を行い(この発表をまとめなおしたテクストは『水声通信』に発表された)、さらにこの視覚的装置を、「ファンタスム」の概念をめぐる議論へと延長することを試みた論文を、2004年におこなった発表をもとにまとめた(『メルロ=ポンティ研究』に掲載予定)。またフランス国立図書館において、精神分析と分析哲学の関係を中心に資料の調査・収集を行った』精神分析と分析哲学・現象学との関係については、領域媒介者に注目しながら研究をすすめ、一定の成果が得られたが、さらに研究を継続する必要があると思われる。
Research on the implementation of the program, the analysis of the analysis program this year, the operation information known to the human-to-human banking industry, the existence of root causes, the location of the system, and so on. The basic information of the psychoanalyst is that he
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
枠の効果-ラカンにおける1960年代の視覚装置
画框的效果——拉康20世纪60年代的视觉装置
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:姫岡とし子;池内靖子;中川茂美;岡野八代;岡野八代;若林 雅哉;李墨;原和之;原和之;原 和之;原 和之;原 和之;原和之
- 通讯作者:原和之
言語から性へ---欲望の弁証法における「幼児の性理論」の位置をめぐって
从语言到性——论“童年性欲论”在欲望辩证法中的地位
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:姫岡とし子;池内靖子;中川茂美;岡野八代;岡野八代;若林 雅哉;李墨;原和之;原和之;原 和之;原 和之
- 通讯作者:原 和之
分析人(ホモ・アナリティクス)の誕生
分析师的诞生(Homo Analyticus)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:姫岡とし子;池内靖子;中川茂美;岡野八代;岡野八代;若林 雅哉;李墨;原和之
- 通讯作者:原和之
空(くう)をみる-ラカンにおけるイメージとスクリーンの反転
仰望天空:拉康的图像和屏幕的逆转
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:姫岡とし子;池内靖子;中川茂美;岡野八代;岡野八代;若林 雅哉;李墨;原和之;原和之
- 通讯作者:原和之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原 和之其他文献
精神分析のゆくえ
精神分析的未来
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
十川 幸司;藤山 直樹;宮﨑裕助;原 和之;佐藤淳二;妙木浩之;立木康介;松木邦裕;久保田泰考;岡田温司;村上靖彦 - 通讯作者:
村上靖彦
能《高砂》における名所・旧跡ー世阿弥の作劇法に照らして
能乐高砂的名胜古迹:世阿弥的戏剧风格
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
十川 幸司;藤山 直樹;宮﨑裕助;原 和之;佐藤淳二;妙木浩之;立木康介;松木邦裕;久保田泰考;岡田温司;村上靖彦;中尾薫 - 通讯作者:
中尾薫
被験者保護のための規制の正当性の歴史
保护人类受试者的法规合法性的历史
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
十川 幸司;藤山 直樹;宮﨑裕助;原 和之;佐藤淳二;妙木浩之;立木康介;松木邦裕;久保田泰考;岡田温司;村上靖彦;中尾薫;松田純 - 通讯作者:
松田純
原 和之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原 和之', 18)}}的其他基金
文化の新たな理論言語:ラカンの精神分析に基づく人文科学のマテーム構築の基礎的研究
新的文化理论语言:基于拉康精神分析的人文学科建构基础研究
- 批准号:
22K00094 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラカンの後期思想における「自己注釈」の実践から見た精神分析の「危機」とその超克
从拉康晚期思想的“自我评论”实践看精神分析的“危机”及其克服
- 批准号:
14710351 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
現象学的存在論の人間概念に基づく古代・中世哲学の言説実践の研究
基于现象学本体论的人类观念的古代和中世纪哲学话语实践研究
- 批准号:
24K03349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「空気」の言語・表現分節の現象学
“空气”的语言和表达清晰度的现象学
- 批准号:
24K15881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
創傷管理特定行為の看護実践の現象学的研究ー教育モデル作成に向けた基盤研究
特定伤口处理动作护理实践的现象学研究——创建教育模式的基础研究
- 批准号:
24K13815 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熟練看護師の暗黙知に迫る解釈学的現象学を活用した暗黙知学修支援法の構築
使用解释现象学开发隐性知识学习支持方法来接近熟练护士的隐性知识
- 批准号:
24K13592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポストコロニアル的視点からのフランス現象学と宗教哲学の再考
从后殖民视角重新思考法国现象学和宗教哲学
- 批准号:
24K03397 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
母親が体験する不快性射乳反射への現象学的アプローチ
对母亲所经历的不愉快的喷乳反射的现象学方法
- 批准号:
24K20336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「現象学的社会学」をめぐる知と知のネットワークの展開に関する理論的・歴史的研究
围绕“现象学社会学”的知识和知识网络发展的理论和历史研究
- 批准号:
23K25583 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討
情感与空间的比较文化史:新现象学中“情感空间”概念的批判性重新审视
- 批准号:
23K25271 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宗教現象学と国際宗教学会の関係史ーマクロ宗教学の再構築に向けて
宗教现象学与国际宗教研究协会的关系史:走向宏观宗教研究的重建
- 批准号:
24K00010 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




