現代中国語の空間表現についての研究:日本語・英語との対照を視野に入れて

现代汉语空间表达研究——以日英对照为目的

基本信息

  • 批准号:
    16720085
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は現代中国語の移動動詞の用法分析を中心に据えた中国語における「空間表現」について、より包括的かつ合理的な解釈を目指したものであり、今年度の成果は以下の論文としてまとめた。移動動詞"過"の表す基本義は「通過」であり、それが補語として用いられた場合にも、"従橋上走過"[橋を渡る]のようなものがその典型例として示される。一方、以下の例では通過域が均質な空間となっているために、そこに仕切り(通過の基準点)を導入することができず、"過"に対応する日本語は現れない。(1)前面走過来了一個人。[前から人が一人やってきた](2)把手伸過去[手を伸ばす](3)接過奨状[賞状を受け取る]論文『"過"の表す移動義について』(査読付き)では方向補語"過"の表す移動義について(i)参照点が導入されていない場合(ii)上記(i)の均質な経路上の一部に(異質な)区切り・参照点が導入された場合(iii)当該行為の前後における対象の位置変化が焦点化される場合という3つの認識に基づいたプロファイルという観点から考察した。位置変化を捉える際に、その過程を焦点化したのが(i)(ii)であり、起点・着点が強く意識されたものが(iii)のケースに相当する。後者においては距離や様態、時間といった移動を構成する要素が適用されないが故に、その経路は問題とならない。相対的な方向性の加わった"過来/過去"についてもこの両側面から捉えることが可能であり、とりわけ(iii)的に捉えられた場合には着点指向が強くなることなどを述べた。
This study focuses on the analysis of the usage of mobile verbs in modern China language. According to the "spatial expression" of Chinese language, the following papers are produced. The basic meaning of the mobile verb "Guo" is to "pass through","complement" and "cross the bridge". For example, the following is a Japanese expression for "passing through":"homogeneous space":"passing through":"passing through":"reference point":"passing through":" (1)There's a man walking up ahead. (2) Put your hand over (3) Take the shape [Appreciate the shape] Paper "Guo" and the table move meaning "(check the payment) Reverse direction complement" Guo "and the table move meaning"(i) Reference point to introduce (ii) Note (i) A part of the homogeneous path (heterogeneous) Divide into reference points to introduce (iii) When the behavior before and after the object of the position changed to focus on the occasion, the basic understanding of the situation, the investigation The process of position change is focused on (i)(ii)(i)(ii)(iii)(iv)(iv)(iii)(iv)(v)(v)(v The latter is composed of distance, time and movement. The opposite direction is added to the "past/past" and the opposite point is pointed to the "strong".

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中国語の方向補語"来/去"の表す意味について
关于汉语方向补语“来/走”的含义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠
  • 通讯作者:
    丸尾 誠
"在+L+V"和"V+在+L"両種句式所表示的存在語義
"Zai+L+V" 和 "V+Zai+L" 两种短语
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠
  • 通讯作者:
    丸尾 誠
"過"の表す移動義について
关于“over”的感人意义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠
  • 通讯作者:
    丸尾 誠
方向補語"開/開来/開去"について
关于方向补语“开/开/开”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠;丸尾 誠
  • 通讯作者:
    丸尾 誠
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

丸尾 誠其他文献

日本人学習趨向補語的難点
日语学习趋势补充的困难
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠
  • 通讯作者:
    丸尾誠
ワシントン・アーウイング初期作品における廃墟の諸相
华盛顿·欧文早期作品中的废墟面貌
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠;Chiyuki Ito;伊藤 智ゆき;米山 正文
  • 通讯作者:
    米山 正文
中国語の方向補語をめぐる問題-日本語との対照から
汉语方向补语的问题——与日语的对比
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠
  • 通讯作者:
    丸尾誠
韓国語大邱方言におけるアクセント単位の認定基準
韩国大邱方言重音单位认证标准
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;那須 昭夫;中西 裕樹;中西 裕樹;中西 裕樹;三宅 敦子;三宅 敦子;三宅 敦子;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾 誠;Chiyuki Ito;伊藤 智ゆき;米山 正文;李 連珠
  • 通讯作者:
    李 連珠
中国語の方向補語 "出" の表す意味-"買出" を例として
汉语定向补语“大势”的含义——以“买断”为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾 誠;丸尾 誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠;丸尾誠
  • 通讯作者:
    丸尾誠

丸尾 誠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('丸尾 誠', 18)}}的其他基金

中国語の結果義と完了アスペクトの接点:結果補語の用法に反映された中国語的な発想
中文结果意义与完成方面的交集:结果补语的使用反映了中国思想
  • 批准号:
    20K00540
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代中国語移動表現についての研究:言語使用者の認識との関連において
现代汉语移动表达研究:与语言使用者认知的关系
  • 批准号:
    13710265
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

移動動詞を用いた動詞連続表現に関する共時的・通時的構文研究
动动词动词连续表达的共时和历时句法研究
  • 批准号:
    24KJ2137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フランス語の属詞動詞と存在・移動動詞研究
法语属格动词和存在/运动动词研究
  • 批准号:
    08610502
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了