銀行業における繰延税金資産の特異性と回収可能性に関する研究

银行业递延所得税资产的特殊性及可收回性研究

基本信息

  • 批准号:
    16730244
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

銀行業における繰延税金資産の特異性と回収可能性について研究するにあたり、昨年度に引き続き、邦銀における繰延税金資産の計上額の特異性と銀行業の繰延税金資産の計上による自己資本比率の上昇を再確認するために、平成17年3月期の主要行ならびにその他の銀行すべてのデータ収集を行った。単なる繰延税金資産の計上額を分析対象とするのみではなく、資本勘定における割合や繰延税金資産の計上根拠を考察することによってその回収可能性を検討するため、有価証券報告書を中心として注記を含めた財務諸表の収集を行った。これらのデータを昨年度の実証分析の結果に加えて再分析を行った結果、依然として邦銀においては繰延税金資産の計上額に特異性がみられることが明らかになり、また銀行業の繰延税金資産の計上による自己資本比率の上昇も分析によって再度確認された。また、本年度は繰延税金資産の計上根拠についてのデータ収集を行い、主要行の繰延税金資産の計上根拠について詳細に分析を行った結果、これまでの課税所得の状況や予測利益情報などからその回収可能性に問題があることが分かった。以上の分析結果をまとめ、平成18年度において学会報告を行うための準備を行った。さらに、本年度は上記の実証分析と並行して、わが国の税効果会計基準において税効果会計の前提となる法人税の費用性が明確にされていないため、法人税の会計学的性格について理論的検証を行い、法人税の費用性を明らかにして論文として発表した。
Specificity of deferred tax assets in banking industry and possibility of recovery are studied. Specificity of deferred tax assets in banking industry and increase of capital ratio in deferred tax assets in banking industry are reconfirmed. Main line of business in March of 2017 and collection of other banks are studied. The analysis of the amount of deferred tax assets, the analysis of the amount of deferred tax assets The results of the analysis of the evidence for the previous year were re-analyzed, and the results of the analysis of the increase in the capital ratio of the banking industry were re-confirmed. For the current year, the collection of deferred tax assets is carried out, the detailed analysis of deferred tax assets is carried out, the status of tax income is estimated, and the recovery possibility is estimated. The results of the above analysis are reported in the report of Heisei Institute for 18 years. In addition, this year's record of the actual analysis and parallel, the tax effect accounting basis of the country, the tax effect accounting premise, the corporate tax expense nature is clear, the corporate tax accounting character, the theory of evidence, the corporate tax expense nature is clear, the paper is clear, the paper is clear.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
法人税の会計学的性格-税効果会計の前提としての法人税の費用性について-
企业税的会计特点 - 以企业税的费用性质作为纳税影响会计的前提 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明
  • 通讯作者:
    磯貝 明
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

磯貝 明其他文献

同位体イメージングによる木部細胞壁形成過程の追跡
使用同位素成像跟踪木质部细胞壁形成过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹内 美由紀;則定 真利子;磯貝 明
  • 通讯作者:
    磯貝 明
翻訳『社会的排除:学際的研究の現状とその展望』(1996)(川野 英二(共訳))
译《社会排斥:跨学科研究的现状与前景》(1996)(河野英二(合译))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳;牧田正裕;牧田 正裕;川野 英二;セルジュ・ポーガム(編著)
  • 通讯作者:
    セルジュ・ポーガム(編著)
β-1,3-ポリグルクロン酸の化学安定性解析
β-1,3-聚葡萄糖醛酸的化学稳定性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉絵里香;磯貝 明;羽生直人;田村直之;藤澤秀次
  • 通讯作者:
    藤澤秀次
音の物理的属性と伝播方向の可視化ツールの提案
声音物理属性和传播方向可视化工具的提案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堤 祥行;古賀大尚;斉 紫東;齋藤継之;磯貝 明;桑原大樹,木村朝子,柴田史久,田村秀行
  • 通讯作者:
    桑原大樹,木村朝子,柴田史久,田村秀行
ソーシャルメディアによる風邪流行の予測
利用社交媒体预测感冒流行病
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福住早花;齋藤継之;磯貝 明;谷田和章,荒牧英治,佐藤一誠,吉田稔,中川裕志
  • 通讯作者:
    谷田和章,荒牧英治,佐藤一誠,吉田稔,中川裕志

磯貝 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('磯貝 明', 18)}}的其他基金

熱応答性ナノセルロースの調製と医薬分野への応用
温敏性纳米纤维素的制备及其在医药领域的应用
  • 批准号:
    14F04083
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高光応答性ナノセルロース材料
高光响应纳米纤维素材料
  • 批准号:
    13F03392
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多角度光散乱法による植物セルロースの分岐構造解析
多角度光散射法分析植物纤维素的支化结构
  • 批准号:
    21658059
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
新規キチンナノファイバーの調製とそのナノ構造解析および応用展開
新型甲壳素纳米纤维的制备、纳米结构分析及应用开发
  • 批准号:
    09F09318
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
TEMPO触媒酸化を用いたセルロース系ナノファイバーの調製と構造および特性解析
TEMPO催化氧化纤维素纳米纤维的制备及其结构和表征
  • 批准号:
    21248036
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
セルロースの1級水酸基の酸化に始まる新しい生分解機構の解明
从纤维素中伯羟基的氧化出发阐明新的生物降解机制
  • 批准号:
    17658075
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規熱可塑性セルロースエステル誘導体類の調製
新型热塑性纤维素酯衍生物的制备
  • 批准号:
    15658052
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
税効果会計における割引現在価値測定の研究
税收影响会计中的贴现现值计量研究
  • 批准号:
    99J00576
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
TEMPOによるセルロースの酸化反応解析
使用 TEMPO 分析纤维素的氧化反应
  • 批准号:
    09876043
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
セルロース-キトサンブレンドポリマーの構造解析と機能開発
纤维素-壳聚糖共混聚合物的结构分析和功能开发
  • 批准号:
    01760132
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了