新規熱可塑性セルロースエステル誘導体類の調製

新型热塑性纤维素酯衍生物的制备

基本信息

  • 批准号:
    15658052
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

微結晶セルロース粉末(重合度250)を塩化リチウム/1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンに溶解させ、溶解均一状態を維持しながら種々のアルキルケテンダイマーあるいはアルケニルケテンダイマーを塩基触媒としてセルロースに反応させ、得られたセルロース誘導体の化学構造、収率、溶液物性、熱的性質、固体構造解析等を進めた。その結果、以下の結果が得られた。(1)常温で液体状態であるオレイン酸ケテンダイマーを反応試薬として、反応時間、反応温度、試薬添加量、塩基触媒の添加量等の観点から、セルロース水酸基へのケテンダイマーの導入量を検討した。その結果、最大で置換度2.1のセルロース/オレイン酸ケテンダイマーによるβ-ケトエステル誘導体が得られた。(2)最大置換度を与える反応条件は、室温下で塩基触媒を加えて3時間以上の攪拌であった。一方、反応時に60℃あるいは100℃に加熱すると置換度は低下した。これは、ケテンダイマーが加熱によって多量体に変換する副反応のためであることが判明した。なお、この副反応物質はケテンダイマー2量体〜20量体のオリゴマーであり、MALDI-TOF/MAS分析から、環状構造を有した特異的な化学構造を有していることが示唆され、現在詳細な検討を進めている。(3)得られた長鎖アルキル基あるいはアルケニル基を有するセルロースβ-ケトエステルは、有機溶剤に可溶で熱可塑性を有していた。また、溶液状態では、屈曲性のコンフォメーションを有しながらも、セルロース主鎖部分は固体状態のような運動の強い拘束を受けており、特異的な溶液物性を示すことがSEC-MALS分析、NMR分析等から明らかになった。(4)セルロース以外でも、アミロース、カードラン、プルラン、ポリビニルアルコール等にケテンダイマーをベータケトエステル結合で導入した場合も、上記と同様な特異的溶液物性を示すことから、長鎖アルキル基あるいはアルケニル基を有したβ-ケトエステルに共通する機能である。
Micro crystal セ ル ロ ー ス powder (250) coincidence degree を salt chemical リ チ ウ ム / 1, 3 - ジ メ チ ル - 2 - イ ミ ダ ゾ リ ジ ノ ン に dissolved さ せ, dissolved state を maintain uniform し な が ら kind 々 の ア ル キ ル ケ テ ン ダ イ マ ー あ る い は ア ル ケ ニ ル ケ テ ン ダ イ マ ー を salt base catalyst と し て セ ル ロ ー ス に anti 応 さ せ, ら れ た セ ル ロ Youdaoplaceholder0 ス induces the chemical structure, yield, solution physical properties, thermal properties, and solid structure analysis of the body を to advance めた. Youdaoplaceholder0 そ result, the following <s:1> result が is られた. (1) under normal temperature で liquid で あ る オ レ イ ン acid ケ テ ン ダ イ マ ー を anti 応 try 薬 と し て, against 応 time, against 応 temperature, try 薬 adding quantity and amount of added salt base catalyst の の 観 point か ら, セ ル ロ ー ス water acid radical へ の ケ テ ン ダ イ マ ー の を import quantity beg し 検 た. そ の results, maximum で displacement degree 2.1 の セ ル ロ ー ス / オ レ イ ン acid ケ テ ン ダ イ マ ー に よ る beta ケ ト エ ス テ ル inductor が must ら れ た. (2) The maximum degree of displacement is を and える under reverse 応 conditions, and the で base catalyst at room temperature is を followed by えて for more than 3 times with <s:1> stirring であった. On one side, when 応 is used in reverse, に60℃ある <s:1> <s:1> 100℃に heating すると the degree of displacement <e:1> is low た た. こ れ は, ケ テ ン ダ イ マ ー が heating に よ っ て in great measure body に variations in す る anti 応 の た め で あ る こ と が.at し た. な お, こ の anti 応 material は ケ テ ン ダ イ マ ー quantity body 2 ~ 20 quantity body の オ リ ゴ マ ー で あ り, MALDI - TOF/MAS analysis か ら, annular structure を し た specific chemical structure な を have し て い る こ と が in stopping さ れ, now detailed な beg を 検 into め て い る. (3) ら れ た long locks ア ル キ ル base あ る い は ア ル ケ ニ ル を has an す る セ ル ロ ー ス beta ケ ト エ ス テ ル は, organic solvent tonic に soluble で thermal plasticity を し て い た. ま た and solution state で は, buckling の コ ン フ ォ メ ー シ ョ ン を have し な が ら も, セ ル ロ ー ス master lock parts は solid state の よ う な movement strong の い constraint を by け て お り, specific property を な solution す こ と が SEC - MALS analysis and NMR analysis か ら Ming ら か に な っ た. (4) セ ル ロ ー ス outside で も, ア ミ ロ ー ス, カ ー ド ラ ン, プ ル ラ ン, ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル etc に ケ テ ン ダ イ マ ー を ベ ー タ ケ ト エ ス テ ル combining で import し た も, written と with others property を な specific solution in す こ と か ら, long locks ア ル キ ル base あ る い は ア ル ケ ニ ル を has an し た beta ケ ト エ ス テ ル Youdaoplaceholder0 common する function である.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SEC-MALLS analysis of softwood kraft pulp using LiCl/1,3-dimethyl-2-imidazolidinone as an eluent
  • DOI:
    10.1007/s10570-004-0866-8
  • 发表时间:
    2005-04
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.7
  • 作者:
    M. Yanagisawa;I. Shibata;A. Isogai
  • 通讯作者:
    M. Yanagisawa;I. Shibata;A. Isogai
新規セルロース系ポリマーブラシ類とそれらの調整方法
新型纤维素基聚合物刷及其制备方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
磯貝 明: "セルロースの科学"朝倉書店. 174 (2003)
矶贝彰:《纤维素的科学》朝仓书店 174 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
SEC–MALLS analysis of cellulose using LiCl/1,3-dimethyl-2-imidazolidinone as an eluent
  • DOI:
    10.1023/b:cell.0000025388.92043.ec
  • 发表时间:
    2004-06
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.7
  • 作者:
    M. Yanagisawa;I. Shibata;A. Isogai
  • 通讯作者:
    M. Yanagisawa;I. Shibata;A. Isogai
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

磯貝 明其他文献

同位体イメージングによる木部細胞壁形成過程の追跡
使用同位素成像跟踪木质部细胞壁形成过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹内 美由紀;則定 真利子;磯貝 明
  • 通讯作者:
    磯貝 明
翻訳『社会的排除:学際的研究の現状とその展望』(1996)(川野 英二(共訳))
译《社会排斥:跨学科研究的现状与前景》(1996)(河野英二(合译))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳;牧田正裕;牧田 正裕;川野 英二;セルジュ・ポーガム(編著)
  • 通讯作者:
    セルジュ・ポーガム(編著)
β-1,3-ポリグルクロン酸の化学安定性解析
β-1,3-聚葡萄糖醛酸的化学稳定性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉絵里香;磯貝 明;羽生直人;田村直之;藤澤秀次
  • 通讯作者:
    藤澤秀次
音の物理的属性と伝播方向の可視化ツールの提案
声音物理属性和传播方向可视化工具的提案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堤 祥行;古賀大尚;斉 紫東;齋藤継之;磯貝 明;桑原大樹,木村朝子,柴田史久,田村秀行
  • 通讯作者:
    桑原大樹,木村朝子,柴田史久,田村秀行
ソーシャルメディアによる風邪流行の予測
利用社交媒体预测感冒流行病
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福住早花;齋藤継之;磯貝 明;谷田和章,荒牧英治,佐藤一誠,吉田稔,中川裕志
  • 通讯作者:
    谷田和章,荒牧英治,佐藤一誠,吉田稔,中川裕志

磯貝 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('磯貝 明', 18)}}的其他基金

熱応答性ナノセルロースの調製と医薬分野への応用
温敏性纳米纤维素的制备及其在医药领域的应用
  • 批准号:
    14F04083
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高光応答性ナノセルロース材料
高光响应纳米纤维素材料
  • 批准号:
    13F03392
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多角度光散乱法による植物セルロースの分岐構造解析
多角度光散射法分析植物纤维素的支化结构
  • 批准号:
    21658059
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
TEMPO触媒酸化を用いたセルロース系ナノファイバーの調製と構造および特性解析
TEMPO催化氧化纤维素纳米纤维的制备及其结构和表征
  • 批准号:
    21248036
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
新規キチンナノファイバーの調製とそのナノ構造解析および応用展開
新型甲壳素纳米纤维的制备、纳米结构分析及应用开发
  • 批准号:
    09F09318
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
セルロースの1級水酸基の酸化に始まる新しい生分解機構の解明
从纤维素中伯羟基的氧化出发阐明新的生物降解机制
  • 批准号:
    17658075
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
銀行業における繰延税金資産の特異性と回収可能性に関する研究
银行业递延所得税资产的特殊性及可收回性研究
  • 批准号:
    16730244
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
税効果会計における割引現在価値測定の研究
税收影响会计中的贴现现值计量研究
  • 批准号:
    99J00576
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
TEMPOによるセルロースの酸化反応解析
使用 TEMPO 分析纤维素的氧化反应
  • 批准号:
    09876043
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
セルロース-キトサンブレンドポリマーの構造解析と機能開発
纤维素-壳聚糖共混聚合物的结构分析和功能开发
  • 批准号:
    01760132
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

天然多糖類のエステル誘導体化と位置選択的置換による高機能性プラスチックの創成
通过天然多糖的酯衍生化和区域选择性取代创造高功能塑料
  • 批准号:
    15J03337
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
精密有機合成におけるカルボン酸およびカルボン酸誘導体の直接利用法の開発
直接使用羧酸及羧酸衍生物进行精密有机合成的研究进展
  • 批准号:
    13J00819
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘミセルロースの誘導体化と高分子量化による高強度・高機能性プラスチックの創製
通过半纤维素衍生化并增加其分子量来制造高强度、高性能塑料
  • 批准号:
    12J01289
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規バイオベースマテリアルとしてのイタコン酸誘導体とポリマーの合成研究
新型生物基材料衣康酸衍生物及聚合物的合成研究
  • 批准号:
    10F09504
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒鈴木-宮浦カップリング反応の開発と糖誘導体合成への応用
铁催化Suzuki-Miyaura偶联反应的发展及其在糖衍生物合成中的应用
  • 批准号:
    09J03169
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炎症性腸疾患モデルを用いたフェルラ酸エステル誘導体の抗炎症作用機序の解明
使用炎症性肠病模型阐明阿魏酸酯衍生物的抗炎作用机制
  • 批准号:
    18032023
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
薬物代謝酵素を用いる検出指向誘導体化法の開発
开发利用药物代谢酶的检测导向衍生化方法
  • 批准号:
    18790024
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
米糖由来フェルラ酸エステル誘導体の抗アレルギー作用
米糖阿魏酸酯衍生物的抗过敏作用
  • 批准号:
    17035022
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規脳血液関門透過性放射性ヌクレオチド誘導体による脳グリア細胞増殖の画像化
使用新型脑血屏障可渗透的放射性核苷酸衍生物对脑胶质细胞增殖进行成像
  • 批准号:
    12770482
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生分解性材料としての多糖誘導体/脂肪族ポリエステル系ブレンドの設計と特性解析
作为可生物降解材料的多糖衍生物/脂肪族聚酯共混物的设计和表征
  • 批准号:
    11750771
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了