日本と朝鮮の音楽教育関係史に関する総合的研究-1920年〜1945年を中心に-

日韩音乐教育史综合研究——以1920-1945年为重点——

基本信息

  • 批准号:
    16730425
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)2006年11月にハワイ・ホノルルで開催されたThe Society for Ethnomusicology(SEM)51th Annual Conferenceにおいて、Phantom Music School : Japanese Colonialism and Music Education in Koreaというタイトルで研究発表を行なった。植民地期朝鮮では1920年代から40年代初めにかけて断続的に官立音楽学校設置を模索する動きがあった。「文化政治」で活況を呈してきた朝鮮の音楽界を背景に、官立音楽学校の設置の機運が、朝鮮総督府、在朝日本人音楽家の間で高まり、1930年代後半にはかなり現実味を帯びた構想となっていったが、実現には至らなかった。発端から挫折に至る構想の過程と実態、そしてこの動きに対する朝鮮人音楽家らの反応を明らかにした。(2)『北東アジア文化研究』第24号(2006年10月)に、論文「京城師範学校における音楽教育(I)-1925年〜1935年を中心に-」を発表した。植民地期朝鮮の教員養成システムの頂点にあった京城師範学校は、音楽教育においてもその中心的な役割を担っていた。この論文では、京城師範学校で行なわれていた音楽教育について、カリキュラム、音楽担当教員、学生の経歴や去就から、その実態と特色を明らかにするとともに、植民地期の朝鮮、特に京城(現在のソウル、日本による植民地期の呼称は「京城」)の音楽界にどのような機能をもっていたかを明らかにした。
November 2006 Phantom Music School : Japanese Colonialism and Music Education in Korea 51st Annual Conference of The Society for Ethnomusicology(SEM) In Korea, from the 1920s to the early 1940s, government music schools were set up in a similar way. "Culture and politics" is the background of Korean music, the opportunity of setting up official music schools, the Korean Governor's Office, the Japanese music home, the second half of the 1930s, the taste of the present, the present to the imagination. The process and reality of the conjecture caused by the setbacks since the end of the crisis, as well as the opposition of the North Korean music industry to this move, have become clear. (2)"Beidong Culture Research" No. 24 (October 2006), paper "Beijing Normal School Music Education (I)-1925 ~ 1935 Center" was presented. In the period of planting, the teachers of Korea were trained at the top of the school, and the teachers of Beijing Normal School were trained at the center of the school This paper is about the music education of Beijing Normal School, the music teachers, the students, the actual situation and the characteristics of the music field in Korea and Beijing (now called "Beijing").

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:石川義一〓五十嵐悌三郎
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:石川芳和〓五十岚Teizaburo
京城師範学校における音楽教育 (I) -1925年~1935年を中心に-
庆城师范学校的音乐教育(一)-以1925-1935年为中心-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基
  • 通讯作者:
    藤井浩基
朝鮮における五十嵐悌三郎の音楽教育活動
五十岚贞三郎在韩国的音乐教育活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基
  • 通讯作者:
    藤井浩基
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤井 浩基其他文献

藤井 浩基的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤井 浩基', 18)}}的其他基金

高木東六日記研究─1930年前後のパリにおける日本人の音楽留学と人的交流の実相─
高木德六日记研究:1930年前后日本音乐留学与巴黎人文交流的现实
  • 批准号:
    19K00134
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日韓音楽交流史による国際理解教育教材開発研究
基于日韩音乐交流史的国际理解教材开发研究
  • 批准号:
    14780145
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日韓音楽交流に関する通史的基礎研究
日韩音乐交流基础史研究
  • 批准号:
    12780155
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了