ハフニウム同位体を用いた島弧火山マグマ発生過程の研究
利用铪同位素研究岛弧火山岩浆生成过程
基本信息
- 批准号:16740308
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
スラブの沈み込みやマントル対流といったマントルの分化過程を、Hf同位体を用いてアプローチしていくのが本研究の目的である。(1)沈み込むスラブの研究大陸性島弧である東北日本弧のHf-Sr-Nd-Pb同位体分析の結果から、スラブの脱水においてHf同位体はSr-Nd-Pbとは異なる挙動を示し、これらの同位体系が沈み込み帯における火成活動を調べるための有効なトレーサーであることが示された。この成果は論文にまとめ、G-cubedに受理された。一方海洋性島弧においてはこれまでスラブ脱水が島弧火成活動の主原因であると言われてきたが、ケルマデック弧ではみスラブ脱水とスラブ融解が同時に起きている可能性が指摘されてきた。このことを明確にするためにHf同位体を応用する研究を行った結果、ほとんどの海山はスラブ脱水の影響を受けているが、前弧域に存在する海山はスラブ融解の影響を受けていることが分かった。このことは比較的冷たいスラブの沈み込みにおいても小規模ではあってもスラブ融解が起こっていることを示唆する。この成果は論文にまとめ、投稿中である。(2)マントル内物質循環に関する研究上記の研究から、スラブが沈み込む時の脱水作用で、Pb>Sr>>Nd>Hfの関係でスラブから元素が移動することが分かった。そこで過去に沈み込んだスラブを起源としていると考えられるプルーム物質について、そのモデルが真に妥当であるのかを検証するための研究を行った。ポリネシア地域のプルーム起源の火山岩についてHf同位体等を分析した結果、Nd>Hfの関係を除いて確かにPb>Sr>>Hfのように元素が枯渇していることが分かった。従ってこのプルームの起源は過去に沈み込んだスラブと考えられるが、Nd<Hfとなっていたことは過去の海洋地殻(スラブの一部)が現在のそれとは異なり、より高圧の領域で部分溶融してできたことを示唆している。
The purpose of this study is to study the molecular structure of Hf isotopes in the molecular structure of the cell. (1)Hf-Nd-Pb isotope analysis of the continental island arc shows that the isotopic system is not stable. The results of this paper are accepted by G-cubed. The main reason for the formation of an island fire is the possibility of simultaneous dehydration and melting. The results of this study show that the presence of Hf isotopes in seamounts is affected by dehydration and melting. This is the first time I've ever seen a woman. The results of this paper are in the middle of submission. (2)The study on the relationship between Pb>Sr>Nd>Hf and the dehydration of Pb, Sr and Nd in the process of precipitation is reported in this paper. The origin and origin of the substance in the past are examined and verified. Analysis of Hf isotopes in volcanic rocks of different origins, Nd>Hf relationship, Pb>Sr> Hf relationship, and element composition The origin of the earth's crust is different from that of the past, and it is partially melted in the high-pressure field.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Contribution of slab melting and slab dehydration to magmatism in the NE Japan arc for the last 25 Myr: Constraints from geochemistry
- DOI:10.1029/2005gc001220
- 发表时间:2006-08-02
- 期刊:
- 影响因子:3.5
- 作者:Hanyu, Takeshi;Tatsumi, Yoshiyuki;Yoshida, Takeyoshi
- 通讯作者:Yoshida, Takeyoshi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
羽生 毅其他文献
惑星ハビタビリティーの拡大:不溶性リン酸塩鉱物の生命利用
扩大行星的宜居性:不溶性磷酸盐矿物质的生活用途
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
海野 進;稲垣 史生;ティーグル デーモン;山下 幹也;ムーア グレゴリー;イルデフォンス ブノア;ドント ステーブン;クリスピーニ ラウラ;羽生 毅;ガルシア マイケル;森下 知晃;稲垣史生;稲垣史生;鈴木志野 - 通讯作者:
鈴木志野
復元の科学としての堆積学
沉积学作为一门恢复科学
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑谷 立;上木 賢太;浜田 盛久;吉田 健太;原口 悟;McIntosh Iona;宮崎 隆;羽生 毅;北條正樹,宮木孝輔,大島草太,松田直樹,西川雅章;成瀬 元 - 通讯作者:
成瀬 元
鬼界海底カルデラにおけるアカホヤ噴火以降のマグマ供給系進化
Kikai海底破火山口Akahoya喷发后岩浆供应系统的演变
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜田 盛久;羽生 毅;Iona M. McIntosh;Maria Luisa;G. Tejada;常 青;金子 克哉;木村 純一;清杉 孝司;宮崎 隆;中岡 礼奈;西村 公宏;佐藤 智紀;島 伸和;鈴木 桂子;田中 聡;巽 好幸;上木 賢太;Bogdan S. Vaglarov - 通讯作者:
Bogdan S. Vaglarov
Drilling of Kikai caldera volcano for elucidation of magma plumbing system and flow-deposition processes of large ignimbrite
钻探 Kikai 火山口火山以阐明岩浆管道系统和大型火成岩的流动沉积过程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子 克哉;羽生 毅;中岡 礼奈;清杉 孝司;島 伸和;松野 哲男;山本 揚二朗;羽入 朋子 - 通讯作者:
羽入 朋子
化学組成データを用いたテフラ同定システムの構築
利用化学成分数据构建火山灰识别系统
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑谷 立;上木 賢太;浜田 盛久;吉田 健太;原口 悟;McIntosh Iona;宮崎 隆;羽生 毅 - 通讯作者:
羽生 毅
羽生 毅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('羽生 毅', 18)}}的其他基金
火山活動の規模と履歴の解読―海底テフラからのアプローチ
破译火山活动的规模和历史——来自海底火山灰的方法
- 批准号:
23K25977 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
火山活動の規模と履歴の解読―海底テフラからのアプローチ
破译火山活动的规模和历史——来自海底火山灰的方法
- 批准号:
23H01281 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体元素組成、輝発性成分組成に基づいた、マグマの進化プロセスに関する研究
基于固体元素成分和发光成分成分的岩浆演化过程研究
- 批准号:
99J09034 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
低周波地震と希ガス同位体観測による新たな火山モニタリング手法の構築
利用低频地震和稀有气体同位素观测开发新的火山监测方法
- 批准号:
23K22575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海洋島火山岩のBa安定同位体比で沈み込みスラブの行方を追う
利用大洋岛火山岩的 Ba 稳定同位素比追踪俯冲板块的命运
- 批准号:
22K03767 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
希ガスおよび窒素と炭素の安定同位体を用いた陸上および海底の火山・熱水系の研究
利用稀有气体以及氮和碳的稳定同位素研究陆地和海底的火山和热液系统
- 批准号:
11F01713 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋島火山岩のリチウム同位体組成を用いた地球内部に沈み込んだ海洋地殻の行方の解明
利用大洋岛火山岩的锂同位素组成阐明洋壳俯冲到地球内部的命运
- 批准号:
16740309 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高温火山ガスに含まれる二酸化炭素と一酸化炭素の間の炭素同位体交換反応
高温火山气体中二氧化碳与一氧化碳之间的碳同位素交换反应
- 批准号:
06740423 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本海形成に伴う西南日本の火山岩類の岩石化学-化学組成と同位体組成からの検討
日本西南部与日本海形成有关的火山岩的岩石化学 - 化学和同位素成分检查
- 批准号:
06640582 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日光火山群噴出物のK-Ar年代およびNd同位体比の測定
日光火山群喷射物K-Ar年龄和Nd同位素比值测定
- 批准号:
05740329 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
火山性ガスの安定同位体による地熱資源開発の研究
火山气体稳定同位素开发地热资源研究
- 批准号:
59045067 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
火山岩マグマの鉛, ストロンチウム同位体比の変化原因の解析
火山岩浆铅、锶同位素比值变化原因分析
- 批准号:
59540527 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
火山性ガスの安定同位体による地熱資源開発の研究
火山气体稳定同位素开发地热资源研究
- 批准号:
58045062 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research