エステル化合物の分子内反応を用いた二環性ラクトン類の効率的合成法の開発
利用酯类化合物的分子内反应开发双环内酯的高效合成方法
基本信息
- 批准号:17790021
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
双環性ラクトン類は、多くの生理活性天然物を構成する基本骨格であると共に、変換反応に利用可能な官能性分子であり、天然物合成の鍵中間体などに汎用されている。このようなラクトン化合物の合成法としては、エステル基を連結鎖とする基質の分子内環化反応が、高度な立体選択性の発現を可能とする簡便な方法として考えられる。しかし、エステル化合物はカルボニル酸素とエーテル酸素の双極子モーメントの反発とエステル基に結合する置換基間の立体反発により、反応、点が接近するcisoid配座の形成が不利となるため、これらの反応は効率的には進行しない。この問題点に対して、申請者は2点配位型ルイス酸を用いたアクリル酸エステル誘導体の分子内環化反応の開発に成功している。また、本研究期間中にカチオン性ロジウム錯体がフッ素置換アルコール中、エステル基を連結鎖とする基質の分子内[4+2]や[5+2]環化反応を効率的に触媒することを見出している。申請者は遷移金属触媒が不飽和結合部位に配位することに注目し、本年度はカチオン性ロジウム錯体を用いたアルキンービニルオキシム化合物の分子内ヘテロ[4+2]環化反応やエノン部を有するプロピオール酸エステルの分子内環化反応について詳細に検討した。その結果、エステル基を含む種々の連結鎖を有するアルキンービニルオキシム化合物から二環性ピリジン化合物が得られることを見出した。また、エノン化合物の環化反応では、これまでに報告されている環化様式で反応が進行し、二環性シクロヘキサノンを与えることを明らかとした。さらに、カチオン性ロジウム触媒によるN-プロパルギルアニリンからのインドール合成などの新たな研究展開について見出すことができた。以上、本研究成果は、従来法で困難であった上記の分子内環化反応を解決法の一つであり、有機合成化学上、興味深い知見を与えたものと考えている。
Bicyclic ラクトン class は、Multiple くのphysiologically active natural substances をConstitution するBasic skeleton であると合に、Change It is a functional molecule that can be used as a reaction, and a key intermediate for natural product synthesis, which is widely used. Synthetic method of このようなラクトン compound, としては, エステルbased をlinked lock とする matrix molecule Internal cyclization reaction and high stereoselectivity are now possible and simple methods can be tested.しかし, エステル compound はカルボニル acid element and エエーテル acid element Dipolar モーメントのanti-発とエステルbaseにcombinationするsubstitutionbetweenのThree-dimensional anti-reflection, anti-reflection, point closeness, cisoid coordination, formation of unfavorable, and anti-reflection efficiency of には are carried out. The problem is that the applicant has succeeded in the intramolecular cyclization of the 2-point coordination type ruthenium acid with the tactyl acid inducer.また, during this study period, the にカチオン性ロジウム Mismatched body がフッ element replacement アルコール中, エステルbased を connection lock The とする matrix's intramolecular [4+2]や[5+2] cyclization reaction efficiency is にcatalyst することを见出している. The applicant pays attention to the coordination of the migration metal catalyst and the unsaturated binding site, This year's はカチオン性ロジウム无码を用いたアルキンービニルオキシIntramolecular ヘテロ[4+2] cyclization of the compound やエノンを有するプThe intramolecular cyclization of ロピオール acid エステルのについて is detailed.そのRESULT, エステルbasedを有むkind々のconnection lockを有するアルキンービニルオキシム compound から Bicyclic ピリジン compound が got られることを见出した. Report on the cyclization formula of また, エノン compounds and これまでにでクロヘキサノンを and えることを明らかとした.さらに、カチオン性ロジウムcatalyst によるN-プロパルギルアニリンからのインドール综合などの新たな Research development について见出すことができた. As mentioned above, the results of this research are based on the intramolecular cyclization method for resolving the difficulty of the method, and the organic synthetic chemistry is interesting and interesting.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Rh(I)-catalyzed mild intramolecular [4+2] cycloaddition reactions of ester-tethered diene-yne compounds
- DOI:10.1016/j.tetlet.2005.11.155
- 发表时间:2006-02
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:A. Saito;Takamitsu Ono;Arata Takahashi;T. Taguchi;Y. Hanzawa
- 通讯作者:A. Saito;Takamitsu Ono;Arata Takahashi;T. Taguchi;Y. Hanzawa
Cationic Rh(I) Catalyst in Fluorinated Alcohol : Mild Intramolecular Cycloaddition Reactions of Ester-Tethered Unsaturated Compounds
氟化醇中的阳离子 Rh(I) 催化剂:酯系不饱和化合物的温和分子内环加成反应
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫
- 通讯作者:齊藤 亜紀夫
Pictet-Spengler reactions catalyzed by Bronsted acid-surfactant-combined catalyst in water or aqueous media
布朗斯台德酸-表面活性剂组合催化剂在水或水介质中催化的 Pictet-Spengler 反应
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A. Saito;J. Numaguchi;Y. Hanzawa
- 通讯作者:Y. Hanzawa
Synthesis of 2, 3-Disubstituted Indoles by Cationic Rhodium-Catalyzed Aromatic Amino-Claisen Rearrangement of N-Propargyl Anilines
阳离子铑催化N-炔丙基苯胺芳香氨基克莱森重排合成2, 3-二取代吲哚
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;斎藤 亞紀夫
- 通讯作者:斎藤 亞紀夫
Intramolecular [3+2] cycloaddition reaction of □,□-enoate derivatives having allylsilane parts : BIPAM+2Me_2A1C1 as a novel Lewis acid
具有烯丙基硅烷部分的□,□-烯酸酯衍生物的分子内[3+2]环加成反应:BIPAM+2Me_2A1C1作为新型路易斯酸
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫;齊藤 亜紀夫
- 通讯作者:齊藤 亜紀夫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齋藤 亜紀夫其他文献
齋藤 亜紀夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齋藤 亜紀夫', 18)}}的其他基金
新規な2点配位型ルイス酸の創製とエステル類の効率的分子内反応の開発
新型两点配位路易斯酸的创建以及酯的有效分子内反应的开发
- 批准号:
14771252 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
カチオン性ロジウム錯体へのカルボニル基配位を鍵とする新規触媒反応の開発
开发基于羰基配位到阳离子铑配合物的新型催化反应
- 批准号:
09J00906 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




