呼吸器系ウイルス感染に伴う急性中耳炎の病態と治療法に関する研究
呼吸道病毒感染引起的急性中耳炎的病理及治疗研究
基本信息
- 批准号:17791153
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17、18年度において、小児急性中耳炎患児のウイルス検索を行い、小児急性中耳炎への呼吸器系ウイルスの関与について検討した。すなわち、10歳以下の急性中耳炎患児1092症例(男児647例、女児445例、平均1.35歳)を対象に、鼻咽腔拭い液および中耳貯留液から細菌、ならびにウイルスの分離同定を試みた。その結果、360例(33%)から何らかの呼吸器ウイルスが検出され、そのうちRSウイルスが鼻咽腔ぬぐい液および中耳貯留液から最も高頻度に検出されることを明らかにし報告した。これらの結果から、平成19年度は、RSウイルス感染症を発症した際の急性中耳炎合併頻度等を検討した。対象は、東北労災病院小児科においてEIA法によりRSウイルス感染症と診断しえた患児230例とした。急性中耳炎の合併は、RSウイルス感染症患児230例のうち120例(52%)と半数以上で認められた。特に2歳未満のRSウイルス感染症患児では73%に急性中耳炎の合併を認め、2歳以上の29%に比べ有意に高く、2歳未満という年齢はRSウイルス感染症における急性中耳炎合併の危険因子であることが明らかとなった。さらに中耳貯留液中のRSウイルス抗原についてEIA法を用いて検索したところ、約70%の症例で陽性であった。すなわち、小児RSウイルス感染症は、半数以上で中耳炎を合併し、そのうち約70%はRSウイルスを起因とする中耳炎であり、RSウイルス感染症が急性中耳炎発症に非常に関連深いウイルスであることが明らかとなった。
In 2017 and 2018, the relationship between acute otitis media and respiratory system was studied. 1092 cases of acute otitis media (647 males, 445 females, mean age 1.35 years) were examined for the identification of bacteria in nasopharyngeal swab and middle ear fluid. The results showed that 360 cases (33%) of respiratory tract infection were detected, and the highest frequency of respiratory tract infection was detected. The frequency of acute otitis media complications at the time of onset of RS infection was discussed. The EIA method was used to diagnose 230 cases of infectious diseases in the Department of Pediatrics, Tohoku Hospital Among 230 cases of acute otitis media complicated with RS infection, 120 cases (52%) were identified. In particular, 73% of children aged 2 years old with RS infection were identified with acute otitis media, 29% of children aged 2 years old and older were intentionally higher than those aged 2 years old with RS infection, and the risk factors of acute otitis media were identified with acute otitis media. About 70% of the cases were positive for RS antigen in the middle ear fluid by EIA. More than half of the cases of otitis media are complicated, and about 70% of the cases of otitis media are caused by acute otitis media.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
滲出性中耳炎、耳鼻科でよく使う治療法-14員環マクロライド系抗菌薬の長期少量療法について
渗出性中耳炎,耳鼻喉科常用的治疗方法——14元环大环内酯类抗生素长期低剂量治疗
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito M;Miyado K;Saito H;Takahashi Y;神谷 齊;矢野 寿一;矢野 寿一;矢野 寿一;矢野 寿一;矢野 寿一
- 通讯作者:矢野 寿一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
矢野 寿一其他文献
奈良県におけるHelicobacter pyloriの蔓延実態と感染源の検討
奈良县幽门螺杆菌流行情况及感染源调查
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀内 沙央里;中野 竜一;中野 章代;菱矢 直邦;宇野 健司;鈴木 由希;角田 梨紗子;矢野 寿一 - 通讯作者:
矢野 寿一
小児深頸部膿瘍における成人例の違いに関する検討
小儿颈部深部脓肿成人病例差异研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日高 浩史;小澤 大樹;平野 愛;野村 有理;野口 直哉;角田 梨紗子;矢野 寿一;香取 幸夫 - 通讯作者:
香取 幸夫
国内で分離されたCTX-M産生高病原性肺炎桿菌の細菌学的および分子遺伝学的特徴の解明
日本分离的产 CTX-M 高致病性肺炎克雷伯菌的细菌学和分子遗传学特征的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 尚紀;中野 竜一;中野 章代;鈴木 由希;角田 梨紗子;矢野 寿一;小川 美保 - 通讯作者:
小川 美保
異常行動で精神病が疑われ医療保護入院したCampylobacter fetusによる菌血症の1例
因行为异常、疑似精神疾病而住院医疗防护的胎儿弯曲菌引起菌血症一例。
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉原 真吾;酒井 勇紀;山口 尚希;古川 龍太郎;平位 暢康;西村 知子;大森 慶太郎;小川 吉彦;小川 拓;笠原 敬;角田 梨紗子;中野 竜一;矢野 寿一;三笠 桂一 - 通讯作者:
三笠 桂一
中枢神経系感染症が疑われる患者に対するFilmArray髄膜炎脳炎パネルの臨床的影響力
FilmArray 脑膜脑炎小组对疑似中枢神经系统感染患者的临床影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川 大輔良県;北野 泰斗;鈴木 崇真;古森 円香;飯尾 祐衣;三崎 晴輝;飯尾 洋紀;鈴木 由希;中野 章代;中野 竜一;矢野 寿一 - 通讯作者:
矢野 寿一
矢野 寿一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('矢野 寿一', 18)}}的其他基金
高病原性を示すカルバペネマーゼ産生肺炎桿菌の分子疫学と治療法構築に向けた研究
高致病性产碳青霉烯酶肺炎克雷伯菌分子流行病学及治疗进展研究
- 批准号:
22K08606 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
超迅速大規模塩基配列解読法を用いた未知のウイルス分離に関する基盤研究
利用超快速大规模碱基测序分离未知病毒的基础研究
- 批准号:
19658114 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
非汁液伝染性植物ウイルス分離株の茎項培養によるin vitro保存の試み
通过茎培养体外保存非汁液传播植物病毒分离株的尝试
- 批准号:
63760048 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非A非B型肝炎感染チンパンジーからのウイルス分離
从感染非甲非乙型肝炎的黑猩猩中分离病毒
- 批准号:
60480157 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ヘルペス群ウイルス分離株の制限酵素による同定法
疱疹病毒分离株的限制性内切酶鉴定方法
- 批准号:
57771407 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
EBウイルスの初感染に関する研究(小児咽頭よりのEBウイルス分離)
EB病毒原发感染研究(儿童咽部EB病毒分离)
- 批准号:
X00210----177162 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本脳炎ウイルス生態学的研究-組織培養法の日本脳炎ウイルス分離並びに中和体測定への応用-
乙脑病毒生态学研究-组织培养法在乙脑病毒分离及中和体测定中的应用-
- 批准号:
X40440----710708 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Particular Research














{{item.name}}会员




