公開鍵基盤(PKI)と話者照合技術の融合に関する研究
公钥基础设施(PKI)与说话人验证技术融合研究
基本信息
- 批准号:17700141
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,公開鍵基盤(PKI)を利用した認証の利便性・信頼性を高める方法として,音声による個人認証 (話者照合)をPKIと融合する技術についての検討を行う.この技術を確立するためには,特に,話者照合の耐雑音性を向上させることが重要である.昨年度,特徴量ベクトルの各次元を独立のストリームとみなし,雑音によって信頼度の低下した次元の重みを小さくすることで耐雑音性の向上をはかる,マルチストリーム型の話者照合について,各次元の信頼度重みを線形判別分析(LDA)で推定する認証手法の提案を行った.本年度は,この手法の実用性に関する種々の検討を行い,重みの教師なし推定と,雑音種を未知とした場合のマルチコンディション推定について,手法の提案と性能評価を行った.その結果,双方の手法とも耐雑音性の向上が確認され,特に後者の性能が実用上の観点から優れていることが分かった.また,昨年度実験室環境で収集した男性話者20名による,2ケ月に渡る連続数字発声データを利用し,話者照合とPKI認証を融合したリモートマシンへのセキュアログインシステムのプロトタイプを構築した.構築システムでは,ユーザがパスフレーズを入力する代わりに,音声による認証を行うことでリモートシステムにアクセスすることができる.収録データを用いて,1発声に対するベースラインの照合性能の評価を行った結果,本人棄却誤り率1. 5%のときに詐称者受理誤り率は約0. 3%となった.したがって,1回のログインに対して3回のキーワード発声を検証するシステムとすることで,本人棄却誤りを約4%,詐称者受理誤りを約1億分の3とすることが可能であり,実用的なシステムの構築が可能であることが示された.
In this study, public information technology (PKI) is used to facilitate the use of information technology. High-level information methods are used in this study, and sound information is integrated into PKI technology. The technology is designed to ensure that the sound resistance is very important. Last year, all variables were measured independently, and the reliability was low. The sound tolerance was low, the sound tolerance was low, the sound tolerance was high, the performance was consistent, and the reliability analysis (LDA) presumed that the proposed method was feasible. In the current year, we have adopted a variety of practices, repeated teaching of the presumption, unknown sound, and performance of the proposed method. The results show that the sound tolerance of both sides is confirmed up, and the performance of the latter is used to improve the performance. In the last year, there were 20 men in the environmental environment collection in the room, and the number of monthly ferry links was used to make full use of the information. They were in line with the PKI environment. They were in line with each other. I don't know, I don't know. The rate of acceptance is about 0. 5%, but the rate is 1. 5%. The rate of acceptance is about 0. 5%. 3% of the time. The error rate is about 4%, but the error rate is about 4%. The error rate is about 100 million per cent. The error rate is about 100 million per cent.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マルチストリームHMMを用いた特徴量の次元別重み付き話者照合の検討
基于多流HMM的特征维度加权说话人匹配研究
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小島慎也;岩野公司;古井貞煕
- 通讯作者:古井貞煕
A weight estimation method using LDA for multi-band speech recognition
一种基于LDA的多频段语音识别权重估计方法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koji Iwano;Kaname Kojima;Sadaoki Furui
- 通讯作者:Sadaoki Furui
Stream-weight optimization by LDA and Adaboost for multi-stream speaker verification
通过 LDA 和 Adaboost 进行流权重优化,用于多流说话人验证
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taichi Asami;Koji Iwano;Sadaoki Furui
- 通讯作者:Sadaoki Furui
Evaluation of a Noise-Robust Multi-Stream Speaker Verification Method Using F0 Infonnation
使用 F0 Infonnation 的抗噪声多流说话人验证方法的评估
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taichi Asami;Koji Iwano;Sadaoki Furui
- 通讯作者:Sadaoki Furui
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩野 公司其他文献
:スパコン「富岳」による飛沫・エアロゾル感染リスク評価のデジタルトランスフォーメーション
: 使用超级计算机“Fugaku”进行飞沫/气溶胶感染风险评估的数字化改造
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本音響学会;岩野 公司;河原 達也;篠田 浩一;伊藤 彰則;増村 亮;小川 哲司;駒谷 和範;鮫島俊哉;坪倉 誠 - 通讯作者:
坪倉 誠
「野球中継番組を対象とした音響情報を用いたシーン認識」
“利用声音信息进行棒球转播的场景识别”
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 太郎;中川 弘充;中川 竜太;岩野 公司;篠田 浩一;古井 貞煕 - 通讯作者:
古井 貞煕
New Approach to Polyglot Synthesis: How to Speak any Language with Anyone's Voice
多语言合成的新方法:如何用任何人的声音说任何语言
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩野 公司;K. Iwano;古井 貞熙;S. Furui - 通讯作者:
S. Furui
口唇の深度画像を用いたディープオートエンコーダによるマルチモーダル音声認識
使用唇部深度图像的深度自动编码器进行多模态语音识别
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井勇樹;岩野 公司;井上 中順;篠田 浩一 - 通讯作者:
篠田 浩一
口唇深度画像を利用したディープオートエンコーダに基づくマルチモーダル音声認識
基于唇部深度图像的深度自动编码器的多模态语音识别
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 勇樹;岩野 公司;井上 中順;篠田 浩一 - 通讯作者:
篠田 浩一
岩野 公司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩野 公司', 18)}}的其他基金
声真似による成りすまし攻撃に対する話者照合の耐性向上に関する研究
利用语音模仿提高说话人验证抵抗冒充攻击的研究
- 批准号:
19K12051 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声と耳介画像を用いたマルチモーダル・バイオメトリック個人認証
使用音频和耳廓图像进行多模式生物识别个人身份验证
- 批准号:
14780261 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
局所的な差異も説明可能な法科学向け深層話者照合モデルの構築
为法医科学构建可以解释局部差异的深度说话人匹配模型
- 批准号:
24K14988 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
声真似による成りすまし攻撃に対する話者照合の耐性向上に関する研究
利用语音模仿提高说话人验证抵抗冒充攻击的研究
- 批准号:
19K12051 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声による話者照合システムの安全性に関する検討
基于语音的说话人验证系统的安全性研究
- 批准号:
11750311 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)