eラーニングにおけるメンター育成のための実践的調査研究

培养电子学习导师的实践研究

基本信息

项目摘要

以下の3点を中心に研究・実践を行った。第一は、学習者に対する個別の学習支援や、授業を行う教員の補助を行う「メンター(アシスタント)」育成のための「メンタリングガイド」の作成・開発である。この一部について、ファカルティ・ディベロップメント等の活動と関係する内容については、「授業改善の手引き」や「グループ学習の進め方」として研究代表者の所属部局のWebページで公開した。また、メンタリングガイドの作成にあたって、国内外で学生アシスタントやメンターを導入している高等教育機関についての調査を継続して行い、内容に反映させた。第二に、研究代表者の所属部局の支援と協力により、教養教育課程におけるメンターとしての学生アシスタント(SA ; Student Assistant)の育成と、メンター活用型の授業実践を企画・運営した。本年度は5名のSAを育成し、そのうち2名が実践に携わった。18年度後期学期に開設した実験授業では、メンタリングガイドに基づき、SAが授業内のグループ学習の支援やeラーニング教材作成の補助などを行った。メンター活用型の授業実践を評価するために、授業の終了時に、受講生を対象とした質問紙調査を実施し、結果を整理した。またSAに対するインタビュー調査を実施し、メンターとしての成長過程や自己評価を確認した。第三に、埼玉県内のA中学校における中学3年生を対象としたキャリア教育において、社会人メンター(企業等に勤める社会人)と中学生の交流の支援を行った。インターネット上の電子掲示板を利用し、メンターと生徒間の質疑応答やコミュニケーションを促進したことで、中学生の職業観・就労観の変容が確認された。現在、実践を継続・発展すると同時に、メンターと生徒間のコミュニケーション内容についての分析を行っている。
The following three points are the center of research and practice. The first is the creation and development of individual learning support for learners, teaching, teacher subsidies, and training. The content of activities and relationships such as "Teaching Improvement Guide","Learning Improvement Guide" and "Research Representative's Department Web Page" are disclosed. The content of the survey conducted by the higher education institutions is reflected in the research conducted by the higher education institutions at home and abroad. Second, the support and cooperation of the departments to which the research representatives belong, the planning and operation of the development and utilization of the student assistant (SA ; Student Assistant) in the education curriculum. This year, 5 SA's were bred and 2 SA's were practiced. In the second semester of 2018, we will provide support for teaching materials and support for teaching materials. The results of the questionnaire survey were analyzed and evaluated at the end of the lecture A survey of the development process and the evaluation of the development process Third, Saitama A Middle School, Third Year Middle School The electronic display board on the screen is used to promote the professional development of middle school students. Now, in practice, the development process is carried out simultaneously, and the analysis of the content of the product is carried out.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「コンピュータの利用が子どもに与える影響を考える」『保育の創造を支援するコンピュータ』
“思考计算机使用对儿童的影响”“支持创建儿童保育的计算机”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾澤重知;今井亜湖;西村昭治;尾澤重知
  • 通讯作者:
    尾澤重知
中学校と大学との連携による総合的な学習の協調的デザイン
初中与大学合作整合学习的协同设计
コンピュータの利用が子どもに与える影響を考える『保育の創造を支援するコンピュータ』
“支持儿童保育创造的计算机”考虑了计算机使用对儿童的影响。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長瀧寛之;永井孝幸;都倉信樹;尾澤重知
  • 通讯作者:
    尾澤重知
カメラ付き携帯電話を用いた情報デザイン教育の試み
利用带摄像头的手机进行信息设计教育的尝试
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾澤 重知其他文献

Qualitative Study on the Promotion of Experiential Learning and Reflective Support Intended for Mid-level Employees by Managers who Balance Organizational Performance with Employee Development
平衡组织绩效与员工发展的管理者促进中层员工体验式学习和反思性支持的定性研究
教職大学院における科学館展示を活用した教育実践科目の研究 ―数学展示物作製による実践を踏まえて―
利用教学研究生院科学博物馆展览的实践教育科目研究 -基于数学展览创作的实践-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣松 ちあき;尾澤 重知;花木良,吉井貴寿
  • 通讯作者:
    花木良,吉井貴寿
身近にある数学を探そう
让我们寻找我们身边的数学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    網岡 敬之;森 裕生;江木 啓訓;尾澤 重知;花木良;渋井進;尾関俊浩,渡會航平,秋田谷英次,柚木朋也;花木良
  • 通讯作者:
    花木良
The Effect of Learning Experiences after University Enrollment on University Student Beliefs About Learning
大学入学后的学习经历对大学生学习信念的影响
ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―
互联网系统中老年人之间的互动分析-人类内容分析与文本挖掘的比较-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙見 佳代;尾澤 重知;北原靖子・桂瑠以
  • 通讯作者:
    北原靖子・桂瑠以

尾澤 重知的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾澤 重知', 18)}}的其他基金

在宅学習における学生の授業中の行動と学習プロセスに関する研究
居家学习期间学生课堂行为及学习过程研究
  • 批准号:
    21K02839
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

アジアにおける遠隔医療教育のためのeラーニング技術研修プログラムの開発と実証
亚洲远程医疗教育电子学习技术培训计划的开发和示范
  • 批准号:
    23K25702
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロラーニングを活用した若手指導医養成eラーニングの開発と効果検証
利用微学习进行青年教师培训电子学习的开发和有效性验证
  • 批准号:
    23K27819
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
看護研究における混合研究法教育用ガイドブックの開発とeラーニングの構築
护理研究混合研究方法教育指南的开发和电子学习的建设
  • 批准号:
    23K20342
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
eラーニングにおける個人差に対応した学習法開発のための基礎的研究
开发适应电子学习个体差异的学习方法的基础研究
  • 批准号:
    24K04069
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学eラーニングのためのマルチモーダルな数式入力UIの研究と学習支援環境の構築
数学电子学习多模态公式输入UI研究及学习支持环境构建
  • 批准号:
    23K25724
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンピュータ診断技術を活用した舌診断のためのeラーニングに関する研究
利用计算机诊断技术进行舌诊电子学习的研究
  • 批准号:
    24K20907
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AYA世代がん患者の妊孕性温存療法を支援する看護職のためのeラーニングの作成
为护理专业人员创建电子学习,以支持 AYA 癌症患者的生育力保留治疗
  • 批准号:
    24K13883
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研修医時代に獲得すべき、臨床現場で活きる医学英語のe-ラーニング教材の開発
开发可在临床环境中使用并应在培训期间获得的医学英语电子学习材料
  • 批准号:
    23K00776
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学eラーニングのためのマルチモーダルな数式入力UIの研究と学習支援環境の構築
数学电子学习多模态公式输入UI研究及学习支持环境构建
  • 批准号:
    23H01027
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
eラーニング形式の利用者支援事業ニーズアセスメント実践マニュアルの開発的研究
电子学习格式用户支持业务需求评估实践手册的发展研究
  • 批准号:
    22K13587
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了