在宅学習における学生の授業中の行動と学習プロセスに関する研究
居家学习期间学生课堂行为及学习过程研究
基本信息
- 批准号:21K02839
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、オンライン会議システムを利用したリアルタイム型のオンライン授業において、学生がどのように授業へ関わっているか、また、授業内のアクティブラーニングにおいてどのような支援が有効かを明らかにすることである。前者は学習者の学習プロセスに、後者はティーチングアシスタント(TA)による支援の効果に焦点を当てる。本研究は、実際の大学教育現場を対象とした授業実践研究である。Zoom等を利用したリアルタイム型授業、かつプロジェクト型学習(Project-Based Learning)などのアクティブラーニングを実施している授業を対象とする。具体的には、研究代表者が所属大学で開講している学部2-4年生が受講可能な授業2つが対象である。2022年度は、学習プロセスの把握において、これまで取り組んで来たGoogleスライドのようなグループで共有可能なリソース、リアルタイム型授業におけるチャット、また学習マネジメントシステムの組み合わせに着目した。2022年度の成果としては、①グループで共有可能なシステムを用いることで学習プロセスが捉えやすくなること、②リアルタイム授業におけるチャットでの一斉投稿の利用は、受講者の集中力を維持し、授業への関与を高めることを示した。また、①によって、TAや教員がグループ学習中の助言をしやすくなり、支援の効率性が高まることを明らかにした。TAによる支援の効果については、学生自身の活動の進捗状況の認識に焦点を当てた研究を勧めている。プロジェクト型学習においてメンバー間の認識が一致していない場合は、実際の活動状況とTAや教員の指摘が乖離し、TAの支援が逆効果を持つ可能性が示されている。これらの成果の一部は日本教育工学会の研究会で発表した。また、学習者の学習観などに焦点を当てた関連研究については日本教育工学会の論文誌で採録された。
The purpose of this study is to make full use of the conference system, the teaching system, the students and the support system in the classroom. The former focuses on the learner's learning process, while the latter focuses on the learner's learning process. This study is a practical study on the teaching and learning of college students. Zoom and others are used for project-based teaching, project-based learning, and project-based learning. For details, research representatives, 2 - 4 year old students, lecturers, lecturers, teachers, teachers In 2022, we will focus on the group of learning resources that are available to us in Google. The results of 2022 are as follows: (1) the total number of possible projects,(2) the number of learning projects,(3) the number of contributions,(4) the concentration of speakers,(5) the relevance of teaching projects, and (6) the number of contributions. The teacher is the assistant to the teacher, and the teacher is the assistant to the teacher. TA support results, students 'own activities and understanding of the progress of the focus, when the research is carried out The possibility of consistency in understanding between teachers and students, and the possibility of consistency in activities, teachers 'criticism, and teachers' support results are shown. A part of the results was presented to the Research Council of the Japan Institute of Education and Industry. The Journal of the Japan Institute of Education and Industry collected and recorded relevant research on the focus of learners 'learning.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Qualitative Study on the Promotion of Experiential Learning and Reflective Support Intended for Mid-level Employees by Managers who Balance Organizational Performance with Employee Development
平衡组织绩效与员工发展的管理者促进中层员工体验式学习和反思性支持的定性研究
- DOI:10.15077/jjet.44122
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:廣松 ちあき;尾澤 重知
- 通讯作者:尾澤 重知
Development and Practice of a System to Visualize Learning Support Status of Teaching Assistant
助教学习支持状态可视化系统的开发与实践
- DOI:10.15077/jjet.45077
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今村 瑠一郎;照井 佑季;上野 真;江木 啓訓
- 通讯作者:江木 啓訓
PBL型授業における対話型レポートの評価方法の開発
PBL课堂互动报告评价方法的开发
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田耕二 ; 田坂厚志 ; 城野靖朋 ; 吉川義之 ; 野田優希;牧野みのり・尾澤重知
- 通讯作者:牧野みのり・尾澤重知
文理融合学部の女子学生の就職活動にステレオタイプが与えた影響
刻板印象对文理学院女学生求职的影响
- DOI:10.15077/jsetstudy.2022.4_176
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:髙見 佳代;尾澤 重知
- 通讯作者:尾澤 重知
Qualitative Research on the Influence of Stereotypes on Female Students' Decision to Choose Humanities or Science Majors
刻板印象对女学生影响的质性研究
- DOI:10.15077/jjet.45086
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:髙見 佳代;尾澤 重知
- 通讯作者:尾澤 重知
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾澤 重知其他文献
教職大学院における科学館展示を活用した教育実践科目の研究 ―数学展示物作製による実践を踏まえて―
利用教学研究生院科学博物馆展览的实践教育科目研究 -基于数学展览创作的实践-
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣松 ちあき;尾澤 重知;花木良,吉井貴寿 - 通讯作者:
花木良,吉井貴寿
身近にある数学を探そう
让我们寻找我们身边的数学
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
網岡 敬之;森 裕生;江木 啓訓;尾澤 重知;花木良;渋井進;尾関俊浩,渡會航平,秋田谷英次,柚木朋也;花木良 - 通讯作者:
花木良
ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―
互联网系统中老年人之间的互动分析-人类内容分析与文本挖掘的比较-
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
髙見 佳代;尾澤 重知;北原靖子・桂瑠以 - 通讯作者:
北原靖子・桂瑠以
ネットトラブルに対する援助要請行動が援助要請スタイルに及ぼす影響の検討―青年期と老年期の比較―
研究求助行为对应对网络问题的求助方式的影响:青春期与老年期的比较。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保田 実夢;尾澤 重知;桂瑠以・橋本和幸 - 通讯作者:
桂瑠以・橋本和幸
FDの一環としての授業収録・オンデマンド配信の実施と試行的評価 (ICTを活用したFD/一般)
作为 FD 和试验评估的一部分,实施课堂录音和点播分发(使用 ICT 的 FD/一般)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾澤 重知;牧野 治敏;岡田 正彦 - 通讯作者:
岡田 正彦
尾澤 重知的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾澤 重知', 18)}}的其他基金
eラーニングにおけるメンター育成のための実践的調査研究
培养电子学习导师的实践研究
- 批准号:
17700616 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
文脈提示と想起練習を取り入れた意図的な語彙学習プロセスの検証
结合上下文呈现和检索实践的有意词汇学习过程的验证
- 批准号:
24KJ0495 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音楽創作学習における学習プロセスと作品を統合する評価理論の構築と授業プラン開発
建立评估理论并制定课程计划,将学习过程与音乐创作学习相结合
- 批准号:
24K05965 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習プロセス評価に基づく授業研究手法のオンライン実践的開発
基于学习过程评价的课程学习方法在线实践开发
- 批准号:
23K22314 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
哲学対話における子どもと教師の学習プロセスに関する研究
幼儿与教师哲学对话的学习过程研究
- 批准号:
22KJ0347 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化マップ学習プロセスにおける逐次マップの位相構造と内積型学習の数学的考察
自组织映射学习过程中时序映射的拓扑结构及点积学习的数学思考
- 批准号:
23K03234 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習プロセス評価に基づく授業研究手法のオンライン実践的開発
基于学习过程评价的课程学习方法在线实践开发
- 批准号:
22H01043 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポストコロニアルアプローチによる協働的学びの分析―先住民族の創造的学習プロセス
使用后殖民方法分析协作学习:本土创造性学习过程
- 批准号:
22K18634 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
歌唱学習における声の相似現象―学習プロセスとこどもの声の健康
歌唱学习中的声乐相似现象——学习过程与儿童声乐健康
- 批准号:
21H03960 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
パフォーマンス評価を取り入れた学習プロセスと作品を統合する音楽創作授業の開発
开发整合学习过程和包含表演评估的作品的音乐创作课程
- 批准号:
19K14232 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
歌唱学習における声の相似現象に関する研究-学習プロセスに見る模範行動を基点として
歌唱学习中语音相似现象研究——基于学习过程中的模型行为
- 批准号:
18H00142 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




