児童言語コーパスの語彙頻度解析に基づく小学生用の発信型英語基本語リストの構築
基于少儿语言语料库词频分析的小学生基础英语单词表构建
基本信息
- 批准号:17720135
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,小学校における英語教育の展開を見据え,日本人小学生に必要な英語語彙の新しい基準として,コーパスに基づく「KUBEE1850」という英語語彙表を開発した。近年,コーパス準拠の語彙表開発は決して珍しくないが,KUBEEの特徴は,日本人小学生というユーザー属性をふまえ,英語と日本語からなる独自の複合コンポーネント型コーパスを構築し,そこから得られた頻度データを活用して語彙選定を行ったことにある。英語コーパスについては,児童の語彙受容と語彙産出の両面に配慮し,(1)英米の児童文学,(2)米国の小学校教材,(3)日本の中学校英語科教科書,(4)英国のローティーンの発話という4種類のデータ(145万語)を収集・整備した。日本語コーパスは,(1)日本の小学校教科書(全科)と,(2)小学生による日本語作文から構築した(20万語)。最後に,英語コーパスに基づく基本語リスト(ベースリスト)と,日本語コーパスに基づく対訳基本語リスト(補完リスト)を照合し,補完リストにのみ現れた語をベースリストに追加して,最終的に約1,850語からなる語彙表を得た。KUBEEには,これまでの児童用語彙表にはなかった「生活語」「感情関連語」「日本文化関連語」などが豊富に収録されている。これらの多くは日本人児童を中核とする周縁環境の語彙であり,児童が英語で自然なコミュニケーションを行う上でとくに有用性の高い語彙と言える。本研究により,児童学習者を対象とする重要語選定における新しい方法論を確立・提示することができた。また,KUBEEの全データはインターネットで公開しており,研究者のみならず,小学校をはじめとした指導現場で注目・活用されている。今後はさらにデータの精選を行うと同時に,KUBEEに基づく学習教材の開発を行う予定である。
This study aims to explore the development of English language education in primary schools. According to this study, a list of English words and expressions is developed based on the "KUBEE1850" standard for Japanese primary school students. In recent years,KUBEE's characteristics have been changed. Japanese elementary school students have changed their attributes. English and Japanese students have changed their own compound KUBEE. The English language is composed of four categories: (1) English children's literature,(2) American elementary school textbooks,(3) Japanese high school English textbooks,(4) English children's literature,(4) English children's literature (1) Japanese elementary school textbooks (general)(2) Japanese composition for elementary school students (200,000 languages). Finally, the English basic language (s) and Japanese basic language (s) were combined to complete the list of words and phrases of about 1,850 words. KUBEE The Japanese children's language is very useful. This study focuses on the selection of important words for child learners. KUBEE's entire program is open to the public, researchers, and primary schools. In the future,KUBEE's basic learning materials will be developed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コーパス高頻度語データにおける頻度分布の切断にする相関行列の頑健性について-多変量解析を用いた言語コーパスのポジショニングを例として-
论语料高频词数据中切分频数分布的相关矩阵的鲁棒性——以利用多元分析的语言语料库定位为例——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋亜紀子;内山潤;田中 秀毅;石川慎一郎
- 通讯作者:石川慎一郎
日韓の中高英語教育における目標語彙水準の経年的変化 : 1994~2005年度大学入試英語問題コーパスに基づく計量的調査
日韩初高中英语教育目标词汇水平随时间的变化——基于1994-2005年高考英语题语料库的定量研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aizawa;Kazumi;石川 慎一郎
- 通讯作者:石川 慎一郎
英和辞書と重要語ラベリング : 科学と教育の接点
英日词典和重要单词标注:科学与教育的接口
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aizawa;Kazumi;石川 慎一郎;石川 慎一郎;石川 慎一郎;石川 慎一郎;石川 慎一郎;石川 慎一郎
- 通讯作者:石川 慎一郎
英語教育のための基本語をどう選ぶか : コーパス言語各からの視点
如何选择英语教育的基本词汇:每种语料库语言的视角
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋亜紀子;内山潤;田中 秀毅;石川慎一郎;石川慎一郎;石川慎一郎;石川慎一郎
- 通讯作者:石川慎一郎
多変量解析を用いた英語基本語抽出の試み : 主成分分析,因子分析,コレスポンデンス分析の応用可能性
尝试使用多元分析提取英语基本单词:主成分分析、因子分析和对应分析的应用可能性
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iso;T.;Aizawa;K.;石川慎一郎;石川慎一郎;石川 慎一郎;石川 慎一郎
- 通讯作者:石川 慎一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石川 慎一郎其他文献
Research and Teaching in Language Studies in an Age of Open Science : Use of Preprint Servers
开放科学时代的语言研究的研究和教学:预印本服务器的使用
- DOI:
10.15083/0002005966 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 詔一;石川 慎一郎 - 通讯作者:
石川 慎一郎
Classification of Japanese dialects using phonetic distance
根据语音距离对日语方言进行分类
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 詔一;石川 慎一郎;田中真一;Kota Hattori and Shinsuke Kishie - 通讯作者:
Kota Hattori and Shinsuke Kishie
学校敷地のオリエンテーリング地図作成
学校场地定向测绘
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増見 敦;石川 慎一郎;増見 敦;大平誠也・中家良太・鈴木郁弥・荒井弘和;金子 勇太;関口 浩;関口 浩;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
世界のソバ料理から日本の伝統食の力を再発見し未来に繋ぐ教材開発
通过来自世界各地的荞麦菜肴重新发现日本传统食品的力量,并开发教材以将其与未来联系起来
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増見 敦;石川 慎一郎;増見 敦;大平誠也・中家良太・鈴木郁弥・荒井弘和;金子 勇太;関口 浩;関口 浩;小林 岳人;小林 岳人;小林 岳人;一ノ瀬 孝恵 - 通讯作者:
一ノ瀬 孝恵
石川 慎一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石川 慎一郎', 18)}}的其他基金
ICNALE-WE22:アジア圏22か国を網羅する新しい英語学習者作文コーパスの構築と分析
ICNALE-WE22:覆盖22个亚洲国家的新型英语学习者作文语料库的构建与分析
- 批准号:
23K25338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ICNALE-WE22: Expansion of the ICNALE Written Essay Module
ICNALE-WE22:ICNALE 书面论文模块的扩展
- 批准号:
23H00641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Adversarial Exampleを用いた新しい緑内障性眼底変化の特徴の発見
使用对抗性例子发现青光眼眼底变化的新特征
- 批准号:
23K11150 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Novels and Data Sciences: Mindscape Seen in Language
小说与数据科学:语言中的思维景观
- 批准号:
20K20699 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
A Study on the Research Platform for Collaboration between Japanese and Chinese Language Education
日汉语言教育合作研究平台研究
- 批准号:
20F20999 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development and Analysis of Evaluation Dataset for Learner Corpus Studies
学习者语料库研究评价数据集的开发与分析
- 批准号:
20H01282 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
発話行為機能タグ付きコーパスおよびコーパス連動型オンライン学習サイトの構築
构建具有言语行为功能标签的语料库和语料库链接的在线学习网站
- 批准号:
24K03956 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語学習者コーパスの拡充およびコーパスを活用した習得研究
日语学习者语料库的扩展以及利用该语料库的习得研究
- 批准号:
24K03976 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
- 批准号:
24K03990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICNALE-WE22:アジア圏22か国を網羅する新しい英語学習者作文コーパスの構築と分析
ICNALE-WE22:覆盖22个亚洲国家的新型英语学习者作文语料库的构建与分析
- 批准号:
23K25338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模進化コーパスの構築・利活用によるソフトウェア自動進化の促進
通过构建和利用大规模进化语料库促进软件自动进化
- 批准号:
23K24823 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
合成メディアの大規模比較評価の最適化と主観比較評価コーパスの構築
合成媒体大规模对比评价优化及主观对比评价语料库构建
- 批准号:
24K20792 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
聴解コーパスの構築による日本語学習者の聴解困難点と推測技術の実証的研究
基于听力语料库的日语学习者听力理解困难及估计技术的实证研究
- 批准号:
23K21941 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
- 批准号:
23K21940 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェスチャー情報付きコーパスの構築と統語構造に対応するジェスチャーの解明
构建包含手势信息的语料库并阐明与句法结构相对应的手势
- 批准号:
24K16050 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチモーダルな視点による日本語講義動画およびコーパスの開発
多模态视角下的日语讲座视频和语料库开发
- 批准号:
24K03981 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)