知的財産権ライセンス契約の法的構造・解釈と知的財産権侵害に関する統合的研究
知识产权许可协议与知识产权侵权的法律结构与解释综合研究
基本信息
- 批准号:17730057
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、知的財産権ライセンス契約の法的構造及びその契約解釈法理につき、諸外国法の議論も参照しつつ、現行日本法を中心に分析・検討し、明らかにすることを第一の目的として、新たに生成しつつあるライセンスモデルを検討対象に取り上げ、その法的構造や解釈手法について検討することを第二の目的としていたところ、昨今、極めて重要性が高まっているオープンソースモデルに着目し、オープンソース・ライセンス全般についての法的構造に関する分析検討を重点的に行い、特に、もっとも代表的なオープンソース・ライセンスであるGPLを検討対象として、その法的構造・法的性質について詳細に分析を行った。その結果、GPLの法的位置付けについては、国際的にも議論が収束していないものの、日本法の下では著作権ライセンス契約の一類型として位置付けることがもっとも合理的な解釈であると結論に至った。もっとも、ライセンス契約としての成立性を巡っては、GPLの場合、若干課題が残るところであると認識され、この点は契約法理の見地から更なる理論研究がなされることが期待されるところである。また、知的財産権ライセンス契約の内容に違反した場合の法的効果について深く検討し、知的財産権ライセンス契約の解釈とライセンス契約違反の場合に生じうる知的財産権侵害判断を統合的に行う法理の構築を指向した研究を本研究の第三の目的としていたところ、理論的・実務的にも明確な解決が求められている課題である、GPLに違反する行為が行われた場合における法的効果を中心として重点的に研究を行った。研究に際しては、それまでに得られた知見である著作権ライセンス契約違反行為という位置付けの下で、様々な側面から検討を行った。そして、GPL違反の場合の法的効果を巡っては、著作権侵害成否判断の問題はもとより、とりわけライセンス契約解除の要件充足の評価と契約解除を前提とした場合の効果という側面において、多くの課題が残されていることが明らかとなった。これらの問題についても、契約法理の観点から一層の研究深化が強く求められるものと考える。本研究では、知的財産法と契約法のインタフェースとなる領域の理論研究の端緒となる成果が得られたものと考えられ、これを基に今後の研究進展が望まれる。
This study で は, known as the property 権 ラ イ セ ン の ス contract law structure and び そ の 釈 legal contract solution に つ き の comment も refer to foreign law, the し つ つ, the analysis method of current Japanese を center に 検 beg し, Ming ら か に す る こ と を first の purpose と し て, new た に generated し つ つ あ る ラ イ セ ン ス モ デ ル を beg like に take り げ, seaborne 検 そ の method structure 釈 や solution technique に つ い て beg す 検 る こ と を second の purpose と し て い た と こ ろ, yesterday, today, extremely め high importance て が ま っ て い る オ ー プ ン ソ ー ス モ デ ル に mesh し, オ ー プ ン ソ ー ス · ラ イ セ ン ス all に つ い て の method of tectonic に masato す 検 analyzing る を key に い, に, も っ と も represent な オ ー プ ン ソ ー ス · ラ イ セ ン ス で あ る GPL を beg like と seaborne 検 し て, そ の method of structure, method of nature に つ い detailed line に analysis を っ て た. そ の results, the position of the GPL の method, pay け に つ い て は and international に も comment が 収 beam し て い な い も の の, Japan under the law の で は works 権 ラ イ セ ン ス の a type of contract と し て position pay け る こ と が も っ と も reasonable な solution 釈 で あ る と conclusion に to っ た. も っ と も, ラ イ セ ン ス contract と し て の established sex を cruise っ て は several issues, the GPL の occasions, が residual る と こ ろ で あ る と know さ れ, こ の point は contract legal の insight か ら more な る theory research が な さ れ る こ と が expect さ れ る と こ ろ で あ る. ま た, known as the property 権 ラ イ セ ン の content に ス contract violation し た occasions の law services fruit に つ い て deep く beg し 検, known as the property 権 ラ イ セ ン ス contract の solution 釈 と ラ イ セ ン ス contract violation の occasions に raw じ う る knowledge property 権 judgment を に line of integration of legal の う build を pointing し を た research purpose of this study の third の と し て い た と こ ろ, Theory, be Treasury に も clear な solve が o め ら れ て い る subject で あ る, に violate the GPL す る behavior が line わ れ た occasions に お け る law services fruit を center と し て key に research line を っ た. The event study に し て は, そ れ ま で に must ら れ た knowledge で あ る works 権 ラ イ セ ン ス contract violations と い う position pay け の で, others 々 な side か ら 検 line for を っ た. そ し て, the GPL の occasions の law violation unseen fruit を cruise っ て は, work 権 infringe into judging whether の は も と よ り, と り わ け ラ イ セ ン ス contract removes sufficient の elements の review 価 と contract lifting を premise と し た occasions の unseen fruit と い う side に お い て, multiple く の subject が residual さ れ て い る こ と が Ming ら か と な っ た. こ れ ら の problem に つ い て も, contracts, legal の 観 point か ら layer の research deepening が strong く め ら れ る も の と exam え る. This study で は, known as the の property と contract law イ ン タ フ ェ ー ス と な る の theory research の clue と な が る achievements have ら れ た も の と exam え ら れ, こ れ を base に の research progress in the future looking が ま れ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「回路シュミレーション方法」の発明が、特許法二条一項にいう「発明」に該当せず、同法二十九条一項柱書に規定する要件を満たしていないとした審決が維持された事例
“电路模拟方法”发明不属于专利法第二条第一款规定的“发明”范畴,且不符合规定条件,维持原审判决案件专利法第二十九条第一款主句。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川浜昇;柳川隆 編;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;水町 勇一郎;水町 勇一郎;水町勇一郎編著;水町 勇一郎;平嶋 竜太;平嶋 竜太
- 通讯作者:平嶋 竜太
特許ライセンス契約違反と特許権侵害の調整法理に関する一考察
专利许可合同违法与专利侵权协调原则研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川浜昇;柳川隆 編;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;水町 勇一郎;水町 勇一郎;水町勇一郎編著;水町 勇一郎;平嶋 竜太;平嶋 竜太;平嶋 竜太
- 通讯作者:平嶋 竜太
ビジネス法務大系I ライセンス契約 Session10 GPL(General Public License)
商业法律体系 I 许可协议 Session10 GPL(通用公共许可证)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川浜昇;柳川隆 編;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;松宮 広和;水町 勇一郎;水町 勇一郎;水町勇一郎編著;水町 勇一郎;平嶋 竜太;平嶋 竜太;平嶋 竜太;平嶋 竜太
- 通讯作者:平嶋 竜太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平嶋 竜太其他文献
複数主体による特許権侵害について判断した事例
多个主体认定专利侵权案件
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
諏訪野大;他;水島治;水島治;Osamu Mizushima;水島治;Osamu Mizushima;水島 治;水島治;水島治;平嶋 竜太;平嶋 竜太;平嶋 竜太;平嶋 竜太 - 通讯作者:
平嶋 竜太
「消尽」と修理・再生の理論的構造に関する一考察
“耗竭”与修复/再生的理论结构研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
諏訪野大;他;水島治;水島治;Osamu Mizushima;水島治;Osamu Mizushima;水島 治;水島治;水島治;平嶋 竜太;平嶋 竜太 - 通讯作者:
平嶋 竜太
文化資源の高度活用
文化资源深度利用
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今谷明;宇野隆夫;大渕哲也;井上由里子;宇野隆夫;平嶋 竜太;大渕 哲也;大渕 哲也;宇野隆夫;大渕 哲也;宇野 隆夫 - 通讯作者:
宇野 隆夫
不正な目的でのインターネットドメイン名の取得
为非法目的获取互联网域名
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今谷明;宇野隆夫;大渕哲也;井上由里子;宇野隆夫;平嶋 竜太;大渕 哲也;大渕 哲也;宇野隆夫;大渕 哲也;宇野 隆夫;井上 由里子;宇野隆夫;大渕哲也;宇野隆夫;斎藤誠;宇野隆夫;井上由里子;宇野隆夫;平嶋竜太 - 通讯作者:
平嶋竜太
不使用取消審決取消訴訟における使用の事実の立証等(シェトア事件)
撤销不使用撤销决定诉讼中的使用事实证明(Shetoa案)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本紀夫(編著);稲村哲也;川本芳;苅谷愛彦;大山修一(以上;共著);宇野隆夫;井上 由里子;山本紀夫(責任編集);平嶋 竜太;UNO Takao;山本紀夫;大渕哲也 - 通讯作者:
大渕哲也
平嶋 竜太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平嶋 竜太', 18)}}的其他基金
Fundamental research on the principle of patent law under the affection by artificial intelligence and blockchain techhnology
人工智能和区块链技术影响下的专利法原理基础研究
- 批准号:
20K01415 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オープンソースモデルの法的構造・機能と知的財産法制に関する総合的比較研究
开源模式与知识产权立法的法律结构和功能的综合比较研究
- 批准号:
14720027 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
情報通信ネットワークを背景とした情報財取引法制に関する基礎的研究
信息通信网络背景下信息财产交易立法基础研究
- 批准号:
11720023 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
オープンソースEDAを用いたセキュアLSI設計・利用手法の研究開発
使用开源EDA研究和开发安全LSI设计和使用方法
- 批准号:
24K02941 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子生物学の学びを促進するオープンソースDNA蛍光検出装置の開発と実践
开源DNA荧光检测装置的开发与实施促进分子生物学的学习
- 批准号:
24K06205 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医療教育へのDX推進とオープンソースプラットフォーム構築による波及
在医学教育中推广 DX 和构建开源平台的连锁反应
- 批准号:
22H01051 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
STEM教育に資するソフトウェア無線装置用機能ブロックのソースコード公開
发布有助于 STEM 教育的软件定义无线电设备功能块的源代码
- 批准号:
22K02971 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究者が使いやすいビデオゲームの設計とコンテンツライブラリ研究基盤の研究
研究视频游戏设计和研究人员易于使用的内容库研究基础设施
- 批准号:
22K12336 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Issues raised by open source in the legalization of AI and Robots
开源在人工智能和机器人合法化中引发的问题
- 批准号:
22K12210 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
測定条件に対して頑健な眼球運動測定手法の検討
对测量条件稳健的眼动测量方法研究
- 批准号:
21K03143 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Edge computing platform for cooperative autonomous driving
协同自动驾驶边缘计算平台
- 批准号:
19KK0281 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
Development of major applications for making effective use of the Japanese statutes as open data
开发有效利用日本法规作为开放数据的主要应用程序
- 批准号:
19H04427 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Building a spoken natural conversation corpus of the Okinawan language
建立冲绳语口语自然对话语料库
- 批准号:
19K13171 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists