電子決済における「ファイナリティ」の法的構造

电子支付“最终性”的法律结构

基本信息

  • 批准号:
    17730061
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

決済完了性としてのファイナリティ概念を、当事者間完了性と対第三者完了性に分けて議論を行った結果、当事者間完了性としてのファイナリティ概念は、民間時点ネット決済システムにおけるリスク管理の強化という問題について中央銀行マネーを活用する形でその解決に寄与した一方、対第三者完了性としてのファイナリティ概念は、決済システム参加者の倒産という局面においてすら、既に入力された支払指図の処理を貫徹させることを可能とし、システミック・リスク削減に貢献したことが判明した。また、対第三者完了性としてのファイナリティ概念については、【○!イ】ネッティングの第三者に対する法的拘束力の確保、【○!ロ】倒産手続の遡及的効力の制限、【○!ハ】担保の実行を妨害する事項の除去という3つの観点から検証を行った結果、当事者の倒産という局面において決済の不可逆性を確保するための重要な法概念であると位置付けた。その上で、欧州連合指令の存在や対第三者完了性としてのファイナリティ概念を巡る我が国の混乱した状況を踏まえるに、決済完了性(settlement finality)と債務完了性(obligation finality)が異なる概念であるとの認識は、対第三者完了性としてのファイナリティ概念の射程を明確に画するという意味において重要であり、むしろ、契約レベルにおける債権債務関係の最終的な確定という問題にまで当該概念を用いることは、その射程を超えており、逆に当該概念の希薄化を招きかねないと結論付けられる。最後に、当事者間完了性としてのファイナリティ概念と第三者である銀行顧客との関係については、英国の最新判例等を踏まえて、当事者間完了性が顧客と銀行との口座開設契約を通じて、当該顧客に影響を及ぼす可能性があるとした上で、特に近年では銀行間における即時グロス決済が顧客口座への入金時点の判断に大きな影響を及ぼし得るとの結論を導いた。
The concept of the completion of the process, the completion of the process between the parties, the process between the To determine the contribution of the participants to the process The third party is the third party. The third party is the third party. The third party shall ensure the binding force of the law. The limit of the force of the hand and the force of the hand. 3. To ensure the irreversibility of the resolution of the dispute between the parties. The existence of the European Union Directive on the Third Party's Integrity and the Concept of the European Union Directive on the Third Party's Integrity and the Concept of the European Union Directive on the Third Party's Integrity and the Concept of the European Union Directive on the Third Party's Integrity (settlement finality)(obligation finality) The concept of difference is understood, the concept of third party completeness is defined, the concept of range is defined, the meaning is important, the contract is determined, the debt relationship is finally determined, the problem is when the concept is used, the range is exceeded, When the concept is simplified, the conclusion is drawn. Finally, the relationship between the parties, the customer, the bank and the third party, the latest case law in the UK, etc., is completed. The customer, the bank and the opening contract are communicated. When the customer is affected, the possibility of opening the contract is increased. In particular, in recent years, the impact of real-time banking decisions on the timing of customer deposits has been significant and has led to conclusions.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
銀行間資金決済におけるファイナリティの意義-UCC Article 4Aを中心に
银行间资金结算中最终性的意义 - 关注 UCC 第 4A 条
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉
  • 通讯作者:
    嶋 拓哉
資金決済におけるファイナリティ概念について-ファイナリティ概念の多義性を巡る法的検証
关于资金结算中的最终性概念——最终性概念模糊性的法律审查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉
  • 通讯作者:
    嶋 拓哉
銀行間資金決済におけるファイナリティと銀行・顧客間の取引関係について
银行间资金结算以及银行与客户之间的业务关系的最终性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉
  • 通讯作者:
    嶋 拓哉
決済システムをめぐる独占禁止法上の一考察
支付系统反垄断法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉
  • 通讯作者:
    嶋 拓哉
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

嶋 拓哉其他文献

不動産投資取引における銀行の責任-2006年以降の連邦通常裁判所判例法理
房地产投资交易中的银行责任 - 2006 年以来的联邦普通法院判例法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;ゲルト・ノッベ(角田 美穂子訳)
  • 通讯作者:
    ゲルト・ノッベ(角田 美穂子訳)
川井健先生傘寿記念論文集 取引法の変容(未刊)
纪念河合健教授一生的文集:交易法的变迁(未出版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;ゲルト・ノッベ(角田 美穂子訳);角田 美穂子;角田 美穂子;角田 美穂子;角田美穂子;角田美穂子;角田 美穂子;角田 美穂子ほか
  • 通讯作者:
    角田 美穂子ほか
有期労働契約法の新たな構想 -正規・非正規の新たな公序に向けて-
固定期限劳动合同法的新理念 -面向正式员工和非正式员工的新公共秩序-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (刑法読書会・松宮孝明編);井上 宜裕;井上 宜裕;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;三枝健治;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;成瀬幸典;岡本 裕樹;岡本 裕樹;岡本 裕樹;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;嶋 拓哉;ゲルト・ノッベ(角田 美穂子訳);角田 美穂子;角田 美穂子;角田 美穂子;角田美穂子;角田美穂子;角田 美穂子;角田 美穂子ほか;川田知子;川田知子;川田知子;川田知子;川田知子;川田知子
  • 通讯作者:
    川田知子
スポーツにおける平等と公正ージェンダーの観点からー(コーディネーター報告)
体育领域的平等和公平——从性别角度看(协调员报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOYANO;Mari;嶋 拓哉;根本尚徳;阿部昌樹;John Charles;ウスビ・サコ;建石真公子
  • 通讯作者:
    建石真公子
「太陽の塔」から民博へ ー70年万博のレガシーの現在ー
从“太阳之塔”到民泊——第70届世博会的当代遗产——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島村健;Parker VanValkenburgh;山本 周平;諏訪達郎;西田和弘;加藤哲郎;髙倉成男;Sadato N (Editor: Masataka Watanabe);小塚荘一郎・曽野裕夫;茨木瞬・河村和徳;嶋 拓哉;吉田憲司
  • 通讯作者:
    吉田憲司

嶋 拓哉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('嶋 拓哉', 18)}}的其他基金

インターネット上の知財権侵害に関する抵触法上の研究
网络知识产权侵权的法律冲突研究
  • 批准号:
    22K01170
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国際的な専属裁判管轄の機能的意義に関する研究
国际专属管辖权的功能意义研究
  • 批准号:
    17K03379
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Comprehensive Study on Payment and Securities Settlement System From Perspectives of Conflict of laws and Substantive Law
法律冲突与实体法视角下的支付与证券结算体系综合研究
  • 批准号:
    22330018
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了