レント・シーキング社会における社会的損失に対する進化ゲーム論的アプローチ

寻租社会中社会损失的进化博弈论方法

基本信息

  • 批准号:
    17730177
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成19年度は、レントシーキング・コンテストがグループ単位で行われる状況を考察し、利他的な選好が社会的進化の過程を生き残るのかどうかについて研究した。先行研究では、個人単位でコンテストが行われている状況を扱ったものであるのに対して、この研究では、自身が属するグループを超えた利他性とグループ内に限定された利他性といった異なる2つのタイプの利他性を扱った。集合的行動に付随するフリーライドの誘因により、複製動学(Replicator Dynamics)の設定の下で最も不利な状況に立たされるのがグループ内に限定された利他的個人であり、最も有利になるのがグループを超えた利他的個人であることが分かった。結果、グループを超えた利他主義と利己主義が生き残り、グループ内に限定された利他主義は生き残れないことが示された。現在この研究を専門雑誌に投稿するための準備中である。また、昨年度執筆した"Imitative learning in Tullock contests: Does overdissipation prevail in the long-run"というタイトルの論文を改訂するように、投稿していた査読付き専門誌から要求されており、現在改訂作業中である。この論文は、タロック・コンテストにおいて、プレイヤーが単純な模倣行動に従ったとき、進化的に安定な均衡においてレントの過大消失が起こり得ることを示したが、この均衡の一意性が保証され得ないことが分かった。この問題に対応するために、プレイヤーがより慎重に成功者を模倣するような行動を仮定した。この結果、進化的に安定な均衡は一意に決まることが分かった。
In 2019, we studied the evolution process of society by examining the status of social development and altruism. The first research is to study the relationship between the individual status and the altruistic status. The actions of a group are determined by the incentives of the group, the settings of Replicator Dynamics, and the most unfavorable conditions within the group. The result is that altruism and egoism are not the same. Now the research is in progress. "Imitative learning in Tullock contests: Does overflow preclude in the long-run" was written yesterday. This paper shows that the equilibrium of evolution is stable, stable, stable. The problem is that we have to be careful about what we do. The result of this evolution is stable equilibrium.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐野 博之其他文献

回転磁石マーカによるスマートフォンの3次元位置推定手法
使用旋转磁标记的智能手机 3D 位置估计方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邊 康祐;廣井 慧;神山 剛;佐野 博之;塚本 昌克;片桐 雅二;池田 大造;梶 克彦;河口 信夫
  • 通讯作者:
    河口 信夫
Baby Cooling Japan低体温療法登録事業からの定期報告 Annual Update from the Baby Cooling Registry
Baby Cooling Japan 低温治疗注册项目的定期报告 Baby Cooling 登记处的年度更新
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田 兼之介;岩田 欧介;向井 丈雄;柴崎 淳;五百蔵 智明;竹内 章人;高橋 章仁;佐野 博之;豊 奈々絵;徳久 琢也;岩田 幸子;側島 久典;鍋谷 まこと;細野 茂春;田村 正徳;BabyCoolingJapan新生児低体温療法登録事業プロジェクトチーム
  • 通讯作者:
    BabyCoolingJapan新生児低体温療法登録事業プロジェクトチーム
新生児低酸素性虚血性脳症に対する自己臍帯血幹細胞治療 第1相臨床試験(Umbilical cord blood cell therapy for neonatal hypoxic ischemic encephalopathy: a pilot stud
脐带血细胞疗法治疗新生儿缺氧缺血性脑病:试点项目
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻 雅弘;澤田 真理子;渡部 晋一;佐野 博之;金井 雅代;田中 えみ;大西 聡;側島 久典;濱崎 考史;岡 明;市場 博幸;早川 昌弘;田村 正徳;鍋谷 まこと;新宅 治夫
  • 通讯作者:
    新宅 治夫

佐野 博之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐野 博之', 18)}}的其他基金

税情報公開が納税行動に与える効果のABMに基づいたシミュレーション分析
基于ABM的税务信息披露对纳税行为影响的模拟分析
  • 批准号:
    19K01712
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
連邦型財政制度下での政策決定プロセスにおける政府間の戦略的行動に関する研究
联邦财政体制下决策过程中政府间战略行为研究
  • 批准号:
    13730027
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非対称情報下の公的規制に伴うレント・シーキング活動を制限するメカニズムの研究
信息不对称下公共规制寻租活动限制机制研究
  • 批准号:
    10730016
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了