子どもに対する不快感情についての母親の語りにみられる第2子誕生前後の母子関係
从母亲对孩子的不愉快感受的叙述看二胎出生前后的母子关系
基本信息
- 批准号:17730392
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、母親が育児の中で当たり前に経験する否定的感情として子どもに対する不快感情を取り上げ、不快感情についての語りから第2子誕生前後に起こる家族システムの変化に際し、第1子と母親の関係がどのように変化していくのか、母親はどのように適応していくのかについて検討するものである。今年度は、テープ起こしを進めつつ、第2子出産後1年間の母子関係の変化について主に分析した。前年度までの分析により、第2子の誕生後の親子関係の変化は第1子の年齢によって異なり、第1子が2歳前後に第2子が誕生した場合、"赤ちゃん返り"をする第1子に対して母親は罪悪感をもち、自立した存在としてとらえることができず、抱え込んでしまうことが明らかとなった。そこで第1子が2歳前後に第2子が誕生した場合、その後の関係はどのように変化するのかについて注目して分析した。第2子出産から第2子が1歳になるまでの語りについて分析したところ、第2子誕生後の母子関係は"赤ちゃん返り"や"やきもち"など第2子を含めた三角関係の様相を示すが、第1子の発達に伴い、三角関係が解消され、母親は第1子を対象化するようになることが明らかになった。第1子を対象化することによって、母子の関係は、閉じた対面的な関係から外に開かれた三項関係や並列的関係に移行し、子どもは外の世界につながることが可能となり、母親は対象化された開かれた関係のなかで、一人の人間として子どもと向き合い、子どもは自己を主張し心理的な自立を果たしていくことが示唆された。
This study focuses on the relationship between mother and child, and the relationship between mother and child, and the relationship between mother and child. This year, the relationship between mother and child changes during the first year after the birth of the second child. The analysis of the parent-child relationship after the birth of the second child in the previous year shows that the parent-child relationship has changed from the first child to the second child in the previous year. When the first child is born before and after the second child, the first child is born. The mother feels guilty and self-reliance exists. The first child is born before and after the second child is born, and the relationship between them is analyzed. The second child is born, the second child is born, the mother and child relationship after the birth of the second child is "red", the second child is included, the triangular relationship is shown, the first child is born, the triangular relationship is eliminated, the mother is targeted to the first child. The relationship between mother and child is opposite, the relationship between mother and child is opposite.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
母親の語りにみられる第2子誕生後1年間の母子関係-縦断的研究からみる親子関係(22)-
母亲叙述中的二胎出生后第一年的母子关系——纵向研究中的亲子关系(22)——
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koizumi;T.;Nakayama;M.;Kamisawa;E.;Yusa;H.;Nakamura;M.;Kawauchi;H.;小島康生;小島康生;小島康生;菅野幸恵
- 通讯作者:菅野幸恵
子どもが2人以上いる母親の語りにみる親子関係〜子どもの出生順位・性別構成をどうとらえるか〜
两个或两个以上孩子的母亲的叙述中的亲子关系:如何理解孩子的出生顺序和性别构成
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koizumi;T.;Nakayama;M.;Kamisawa;E.;Yusa;H.;Nakamura;M.;Kawauchi;H.;小島康生;小島康生;小島康生;菅野幸恵;菅野幸恵
- 通讯作者:菅野幸恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅野 幸恵其他文献
菅野 幸恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅野 幸恵', 18)}}的其他基金
地方移住者の子育てネットワーク:ある移住家族の定着プロセスから
农民工的育儿网络:从一个农民工家庭的定居过程看
- 批准号:
16K04334 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもに対する不快感情についての母親の語りにみられる親への適応プロセスの検討
检查母亲对孩子的不愉快感受的叙述中看到的父母适应过程
- 批准号:
15730303 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
子への否定的感情が母子関係に与えるポジティヴな影響についての縦断的研究-反抗期にあたる母子を対象にして-
对孩子的负面情绪对母子关系的积极影响纵向研究——以叛逆期母子为对象——
- 批准号:
12710074 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
子育て家族の支援ネットワークを育むオープンダイアローグの理論化と具現化
理论化并体现公开对话,以培育育儿家庭的支持网络
- 批准号:
24K13983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乳幼児相談で子育て家族と関係性を構築するツールの開発
开发通过婴幼儿咨询与育儿家庭建立关系的工具
- 批准号:
24K14028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10代親の主体的子育てを地域連携で支える継続的福祉支援モデルの日韓共同開発
日韩共同开发持续福利支持模式,通过区域合作支持青少年父母独立育儿
- 批准号:
23K20167 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子育て世代の受援力向上に向けた包括的アプローチ
提高育儿一代获得支持的能力的综合方法
- 批准号:
23K24687 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的養護経験者の家族形成と子育てのプロセスに関する研究
有社会关怀经历者家庭形成及育儿过程研究
- 批准号:
24K05402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
少子化時代の子育て資源としての保育所の新たな役割と可能性の検討
探讨少子时代托儿所作为育儿资源的新作用和潜力
- 批准号:
24K05825 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性活躍推進時代に働く男性と女性の子育て社会環境変革に向けた実装研究
旨在改变妇女赋权时代劳动男女养育子女的社会环境的实施研究
- 批准号:
23K27904 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
産前産後のストレス低減を目的としたオンラインコミュニティへの子育て投稿の質的分析
对在线社区上旨在减少产前和产后压力的育儿帖子进行定性分析
- 批准号:
24K15196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術・家庭科教育と子育て支援をつなぐ地域学校協働活動の親子参加型授業モデル開発
开发连接技术/家政教育和育儿支持的当地学校合作活动的亲子参与式课程模式
- 批准号:
24K05574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子育て困難感を抱える要トラウマケアの保護者を特定するスクリーニング尺度の開発
制定筛查量表以识别抚养孩子有困难且需要创伤护理的父母
- 批准号:
24K06595 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)