統合保育における障害幼児の指導方法に関する研究

融合幼儿保育中残疾儿童的教学方法研究

基本信息

  • 批准号:
    17730514
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の自的は、障害児と健常児が一緒に保育を受ける統合保育場面で、障害児の発達にふさわしい保育支援のあり方を実践的に検討することにある。今年度は以下の3点について研究を行った。1.気になる子どもの保育場面に即した実態把握方法の検討忙しくまた障害について専門ではない保育者が、担任する子どもの発達や社会性について、特に保育に必要な情報として簡便にかつ的確に把握できる、5歳児用の評定チェックリストを作成した。単に気になる子どもの同定だけでなく、それがLD、PDD、ADHDのいずれに該当するのかまでを見越した項目を作成した。約100項目からなる予備チェックリストを作成し、上記3障害の特徴を把握するのに有用な項目であることが、予備調査の結果から示唆された。2.幼稚園における特別支援教育体制のあり方に関する検討統合保育を実施する保育所や幼稚園において、障害幼児の個別の指導計画の内容や形式、保育計画の立案の方法、特別支援教育コーディネーターの職務、園内委員会の運営の仕方といった特別支援教育体制のあり方について、県内の幼稚園ならびに保育園において、昨年度に引き続き継続的に実践的に検討を行い一定の成果を得た。今後は幼児期と学齢期との連携移行のあり方が課題である。3.発達障害の診断名の有無や、診断名の違いが、保育者の子ども理解や支援に及ぼす影響の検討幼児期は、発達障害の診断の確定が困難であると同時に、一方で同じクラスの中にさまざまな障害のある子どもが一緒に保育を受けていることも少なくない。そこで、保育者に対して質問紙調査を行い、診断名の有無や診断名の違いが保育者の支援行動に及ぼす影響について検討した。その結果、発達障害の診断名の有無によって、支援方法に差がみられたことから、保育者の適切な障害理解啓発と、早期発見と適切な対応の重要性が示唆された。
This study focuses on the conservation of natural resources, the development of natural resources and the conservation of natural resources. This year, the following 3 points are included in the research. 1. The conservation situation of the child, namely, the actual control method, the investigation busy, the obstacle, the protection door, the child, the social development, the special conservation necessary information, the simple, the accurate control, the 5-year-old child use evaluation, the preparation of the necessary information. In addition to the above, we have also developed a series of projects for LD, PDD and ADHD. About 100 items were prepared, and the results of the preliminary investigation were shown. 2. Kindergarten special support education system related to the discussion of integrated childcare implementation, nursery school, kindergarten, content and form of individual guidance plan for children with disabilities, method of filing childcare plan, special support education department, office of kindergarten committee, management of special support education system, kindergarten and kindergarten within the kindergarten, The results of the research conducted last year were certain. In the future, the problem of continuous migration in the young period and the learning period will be solved. 3. The existence or nonexistence of the diagnosis name of the fault, the violation of the diagnosis name, the understanding of the child of the conservator, the support, and the influence of the child, the difficulty of determining the diagnosis of the fault, and the difficulty of determining the diagnosis of the fault. This includes the following aspects: investigation of conservationists 'questions, existence of diagnosis name, violation of diagnosis name, support action of conservationists, and investigation of influence. The results, the presence or absence of a diagnosis of the hazard, the support methods, the appropriate hazard understanding by conservators, the importance of early detection, and the relevance of the hazard assessment are highlighted.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
特別支援教育における幼小連携の課題-幼稚園管理職を対象とした質問紙による予備的調査から-
幼儿园与小学在特殊教育方面的合作问题 - 来自针对幼儿园管理者的问卷调查的初步调查 -
自閉症という障害の診断名の有無が、保育者の支援方法に及ぼす影響
有无自闭症诊断对保育工作者支持方法的影响
個別の保育計画作成時における保育カンファレンスのあり方に関する実践
制定个人育儿计划时有关育儿会议的实践
アメリカ特殊教育諸団体におけるインクルージョン論争の展開とその構造-ポジションステートメントの分析-
美国特殊教育组织包容性辩论的发展和结构 - 立场声明分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉利 宗久;水内 豊和
  • 通讯作者:
    水内 豊和
『保育指導法の研究』のうち第8章「特別支援としての統合保育」
《育儿指导方法研究》第8章:“综合育儿作为特殊支持”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉利 宗久;水内 豊和;水内 豊和;水内 豊和ほか(分担執筆)
  • 通讯作者:
    水内 豊和ほか(分担執筆)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

水内 豊和其他文献

Practice of Remote Exchange and Joint Learning between Elementary Level Children with Intellectual Disabilities and High School Students
小学智障儿童与高中生远程交流、共同学习的实践
COVID-19以降の小児看護学領域に おける新たな実習方法に関する文献レビュー
COVID-19后儿科护理新实践方法的文献综述
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 忠;佐藤 和紀;堀田 龍也;宇治橋 祐之;森下 孟;水内 豊和;八木澤 史子;北澤 武;堀田 博史;中尾 教子;三井 一希;登本 洋子;泰山 裕;田中 凌太,後藤田 中,鈴木 実緒,蟹澤 宏剛,高井 由佳,神田 亮,米谷 雄介,八重樫 理人,林 敏浩;芳賀 了
  • 通讯作者:
    芳賀 了
探究する学びをデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック
设计学习探索!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 忠;佐藤 和紀;堀田 龍也;宇治橋 祐之;森下 孟;水内 豊和;八木澤 史子;北澤 武;堀田 博史;中尾 教子;三井 一希;登本 洋子;泰山 裕;後藤 康志(中橋 雄編著);稲垣 忠
  • 通讯作者:
    稲垣 忠
DTW距離を用いた教授戦略切り替え式視聴支援システムの開発
基于DTW距离的教学策略切换观看支持系统的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 忠;佐藤 和紀;堀田 龍也;宇治橋 祐之;森下 孟;水内 豊和;八木澤 史子;北澤 武;堀田 博史;中尾 教子;三井 一希;登本 洋子;泰山 裕;田中 凌太,後藤田 中,鈴木 実緒,蟹澤 宏剛,高井 由佳,神田 亮,米谷 雄介,八重樫 理人,林 敏浩
  • 通讯作者:
    田中 凌太,後藤田 中,鈴木 実緒,蟹澤 宏剛,高井 由佳,神田 亮,米谷 雄介,八重樫 理人,林 敏浩
能力測定に関する研究(メディア・リテラシーの教育論)
能力测量研究(媒介素养教育理论)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 忠;佐藤 和紀;堀田 龍也;宇治橋 祐之;森下 孟;水内 豊和;八木澤 史子;北澤 武;堀田 博史;中尾 教子;三井 一希;登本 洋子;泰山 裕;後藤 康志(中橋 雄編著)
  • 通讯作者:
    後藤 康志(中橋 雄編著)

水内 豊和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('水内 豊和', 18)}}的其他基金

知的障害特別支援学校における発達を促すプログラミング教育の単元と指導法の開発
开发编程教育单元和教学方法,促进智障特殊需要学校的发展
  • 批准号:
    24K06288
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Establishment of integrated conservation based on artificial propagation of hard-to-propagate orchids that are almost extinct in Turkey and neighboring regions.
对土耳其及邻近地区几乎灭绝的难以繁殖的兰花进行人工繁殖,建立综合保护。
  • 批准号:
    23KK0196
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
保育者の専門性開発に基づく統合保育支援モデルの検討
探讨基于保育工作者专业发展的综合保育支持模式
  • 批准号:
    22730713
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Biology and Integrated conservation of temperate Australian orchids
澳大利亚温带兰花的生物学和综合保护
  • 批准号:
    LP0349104
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Linkage Projects
知的障害養護学校幼稚部における逆統合保育に関する研究
某学校幼儿园智障儿童逆向一体化照护研究
  • 批准号:
    10780124
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
統合保育におけるコンピュータを利用した,障害児・健常児間の社会的相互作用の促進
在综合儿童保育中使用计算机促进残疾儿童和正常儿童之间的社交互动
  • 批准号:
    07905009
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
統合保育場面の社会的相互作用促進要因に関する生態行動学的アプローチ
综合儿童保育环境中促进社会互动因素的生态行为方法
  • 批准号:
    04710157
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
精神薄弱養護学校幼稚部における「逆統合」保育の試み
尝试在智障学校的幼儿园部分进行“反向整合”托儿服务。
  • 批准号:
    04909011
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了