インターネットを利用した学習素材の評価は、アンケート法が最適なのか?
问卷调查方法是否最适合使用互联网评估学习材料?
基本信息
- 批准号:18791616
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
インターネットを利用した教育素材を有効活用できる学生と活用できない学生の違いを知ることを目的に、東京歯科大学第3学年の学生を対象にアンケートを行った。調査項目は,インターネット利用状況,日常生活でのインターネットの利用目的,日常の学習におけるITを利用した教育素材の利用頻度およびそれらが日常の学習に役立つかどうかの4つの内容とした。その調査結果と総義歯学教育用Webを日常の学習で役立たせることができたかどうかとの関連について,2項ロジスティック回帰分析を行った。その結果,総義歯学教育用Webを日常の学習で役立たせることができたかどうかとインターネットの利用期間,利用場所および週当たりの利用時間との間に関連は見られなかった。しかし,総義歯学教育用Webを日常の学習で役立たせることができたかどうかと日常生活におけるインターネットでのニュースの利用との間に関連が認められた。また,総義歯学教育用Webを日常の学習で役立たせることができたかどうかと普段の学習での他のインターネットを利用した学習素材を利用しているかどうか,またそれが役立っているかどうかとの間に強い関連が認められた。これらを総合すると,単にインターネットの利用歴や利用時間の長短ではなく,普段のインターネットの利用目的が大きくかかわっていることがわかる。つまり、コミュニティ機能やCD-ROMなど特定のコンテンツを利用しているものと,ニュースや東京歯科大学教育用Webなど自ら検索し,情報を得る作業を行っているものとの間の差であると思われる。よって,今後は学生への情報検索方法の教育のさらなる充実や情報検索の行いやすいコンテンツ作りを進める必要が示唆された。さらに,アンケート法によるインターネットを利用した教育コンテンツの評価は,調査対象者の背景と共に調査,分析をすることが重要であることが明らかになった。
The use of educational materials for students in the third year of Tokyo Dental University The survey items include: the utilization status of information technology, the utilization purpose of information technology in daily life, the utilization frequency of IT in daily learning, and the utilization content of educational materials. The results of the survey were compared with the results of the study on the Web for general education. As a result, the relationship between daily learning and daily use of the Web, the use of the site, and the use of the time is reversed. Web for general education is used in daily learning and daily life. The Web for general education is used for daily learning, and other learning materials are used. The purpose of this study is to combine the use of natural resources and the length of their use. The purpose of the use of natural resources in general is to increase the number of natural resources. Tokyo Dental University Web for Education: Self-search, information acquisition, job execution, and time difference. In the future, it is necessary to improve the education of information search methods for students. In addition, the research method is used to evaluate the background of the subject and to analyze the importance of the subject.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
WWWを用いた教育素材の評価と改善への取り組み第7報 -活用できる学生とできない学生の違いの検討-
关于利用万维网评估和改进教育材料的努力的第七份报告 - 检验能够利用万维网的学生和不能利用万维网的学生之间的差异。
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田千奈;上田貴之;小平順可;高木一郎;石崎 憲;杉山哲也;櫻井 薫
- 通讯作者:櫻井 薫
WWW(World Wide Web)を用いた教育素材の評価と改善への取り組み-総義歯学教育用Webを活用できる学生とできない学生の違いの検討-
使用万维网(万维网)评估和改进教育材料的努力 - 检查可以利用网络进行全口义齿教育的学生和不能利用网络进行教育的学生之间的差异。
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上田貴之;岡田千奈;小平順可;高木一郎;石崎 憲;杉山哲也;櫻井 薫
- 通讯作者:櫻井 薫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上田 貴之其他文献
サルコペニアが口腔機能に与える影響の縦断的検討:お達者健診研究
纵向检查肌肉减少症对口腔功能的影响:大师健康体检研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
釘宮 嘉浩, 岩崎 正則;小原 由紀;本川 佳子;枝広 あや子;白部 麻樹;渡邊 裕,河合 恒,大渕 修一,藤原 佳典;井原 一成;上田 貴之;平野 浩彦 - 通讯作者:
平野 浩彦
周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討
使用跳频的 IEEE 802.15.4 兼容反向散射的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 貴之;木崎 一廣;藤橋 卓也;猿渡 俊介;渡辺 尚 - 通讯作者:
渡辺 尚
アデノ随伴ウイルスベクターを用いた,マウス三叉神経脊髄路核から視床に投射するニューロンの特異的標識と光活性化。
使用腺相关病毒载体对从小鼠三叉神经脊髓束核投射到丘脑的神经元进行特异性标记和光激活。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
釘宮 嘉浩;五十嵐 憲太郎;岩崎 正則;小原 由紀;本川 佳子;枝広 あや子;白部 麻樹;渡邊 裕;河合 恒;大渕 修一;藤原 佳典;井原 一成;上田 貴之;平野 浩彦;倉本恵梨子,岩井治樹,山中淳之,後藤哲哉 - 通讯作者:
倉本恵梨子,岩井治樹,山中淳之,後藤哲哉
腎淡明細胞癌の組織構築と臨床病理学的特性.
肾透明细胞癌的组织学结构和临床病理特征。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 勇気;木村 剛;上田 貴之;柴崎 幹雄;長谷川 裕也;三神 晃;天河 亮;佐野 雅之;武田 隼人;林 達郎;赤塚 純;濱崎 務;近藤 幸尋;木村 剛,近藤幸尋. - 通讯作者:
木村 剛,近藤幸尋.
上田 貴之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上田 貴之', 18)}}的其他基金
三次元積層造形義歯の清掃方法の微生物学的・形態学的検討およびクロスオーバー試験
三维增材制造义齿清洁方法的微生物学和形态学检查及交叉试验
- 批准号:
21K10011 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
アジアにおける遠隔医療教育のためのeラーニング技術研修プログラムの開発と実証
亚洲远程医疗教育电子学习技术培训计划的开发和示范
- 批准号:
23K25702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロラーニングを活用した若手指導医養成eラーニングの開発と効果検証
利用微学习进行青年教师培训电子学习的开发和有效性验证
- 批准号:
23K27819 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
看護研究における混合研究法教育用ガイドブックの開発とeラーニングの構築
护理研究混合研究方法教育指南的开发和电子学习的建设
- 批准号:
23K20342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
eラーニングにおける個人差に対応した学習法開発のための基礎的研究
开发适应电子学习个体差异的学习方法的基础研究
- 批准号:
24K04069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学eラーニングのためのマルチモーダルな数式入力UIの研究と学習支援環境の構築
数学电子学习多模态公式输入UI研究及学习支持环境构建
- 批准号:
23K25724 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンピュータ診断技術を活用した舌診断のためのeラーニングに関する研究
利用计算机诊断技术进行舌诊电子学习的研究
- 批准号:
24K20907 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AYA世代がん患者の妊孕性温存療法を支援する看護職のためのeラーニングの作成
为护理专业人员创建电子学习,以支持 AYA 癌症患者的生育力保留治疗
- 批准号:
24K13883 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研修医時代に獲得すべき、臨床現場で活きる医学英語のe-ラーニング教材の開発
开发可在临床环境中使用并应在培训期间获得的医学英语电子学习材料
- 批准号:
23K00776 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学eラーニングのためのマルチモーダルな数式入力UIの研究と学習支援環境の構築
数学电子学习多模态公式输入UI研究及学习支持环境构建
- 批准号:
23H01027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
eラーニング形式の利用者支援事業ニーズアセスメント実践マニュアルの開発的研究
电子学习格式用户支持业务需求评估实践手册的发展研究
- 批准号:
22K13587 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




