高等専門学校生の英語の時制と相の習得状況に応じた指導方法の研究

针对技工学生英语时态、阶段习得状况的教学方法研究

基本信息

  • 批准号:
    18820054
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.95万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、高等専門学校生(以下、高専生)の英語の時制と相の習得状況を調査し、時制と相を理解させる指導方法を考案することである。調査として、高専1年生から3年生(各学年5クラス)を対象に、時制と相の理解を問う多肢選択式の筆記テストを実施した。その結果、現在形と現在進行形、過去形と現在完了形の使い分けを、明確には理解できていない高専生が多くいることが明らかとなった。時制と相の理解が難しい理由として、英語と日本語の時制と相の相違があるが、今回の調査で、高専生が、英語の時制と相を考える際に日本語と置き換えて考えたり、英文が使用されている場面や状況を考慮せずに理解しようとしたりしていることが見受けられた。このことから、時制と相の理解を促進するためには、日本語と英語を1対1の対応関係として指導するのではなく、場面に応じて実際に英語を使用させるような言語活動を実施することが有効であると考えられる。また、有効な指導方法を検証するために、高専2年生を対象に、あるクラスには時制と相の聞き取りを含んだリスニングタスクを用いた指導(インプットを重視した指導)、別のクラスには学習者同士にコミュニケーション活動の中で意味のやり取りを行わせるタスク活動を用いた指導(アウトプットを重視した指導)を実施した。それらの指導効果を見るために指導前後に時制と相の理解を問う筆記テストを実施した。統計的に分析を行った結果、指導後の筆記テストの平均値については、意味のやり取りを行わせるタスク活動を用いたアウトプットを重視した指導を受けたクラスに最も向上が見られた。本研究から、高専生に英語の時制と相を理解させるためには、時制と相を用いながら、コミュニケーションを行い、積極的に自己関与させるような言語活動を実施することが重要であるということが示唆された。
は の purpose this study, the higher 専 gate school born (born here, high 専) の English の system found in し を の と phase acquisition phase, when と を understand さ せ る guidelines を test case す る こ と で あ る. Survey と し て, high 専 1 year か ら born three years (the year 5 ク ラ ス) を like に seaborne phase, when と の understanding の を ask う many limb sentaku notes テ ス ト を be applied し た. そ の result, now と now to form, the past form と it finished form の make い け を, clear に は understand で き て い な high い 専 raw が く い る こ と が Ming ら か と な っ た. When making と phase の が し difficult to understand い reason と し て, English と Japan language の と phase の conceives が あ る が, today back to で の survey, high 専 が を exam, English の と phase え る interstate に Japanese と buy き in え て exam え た り, use English が さ れ て い る や condition を concern せ ず に understand し よ う と し た り し て い る こ と が see the け ら れ た. こ の こ と か ら understand phase, when と の を promote す る た め に は, Japan と English を 1 1 の seaborne seaborne 応 masato is と し て guidance す る の で は な く, scene に 応 じ て be interstate に English を use さ せ る よ う な speech event を be applied す る こ と が have sharper で あ る と exam え ら れ る. ま た, unseen な guidelines を 検 card す る た め に, high 専 2 years を に, seaborne あ る ク ラ ス に は の smell き と phase when the system take り を containing ん だ リ ス ニ ン グ タ ス ク を with い た guidance (イ ン プ ッ ト を attaches great importance to the し た guidance), don't の ク ラ ス に は learners with James に コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン activity in の で mean の や り take り を line わ せ る タ ス ク The activity を is guided by た た (アウトプットを attaches importance to た guidance)を implements た. そ れ ら の guidance services fruit を see る た め に guidance before and after に system と phase の understand を ask う notes テ ス ト を be applied し た. Statistical analysis of the に を line っ た after the results and guide の notes テ ス ト の on average numerical に つ い て は, mean の や り take り を line わ せ る タ ス ク activities organized by を い た ア ウ ト プ ッ ト を attaches great importance to the し た guidance を by け た ク ラ ス に most も が see upward ら れ た. This study か ら, high 専 に を understand English の system と phase さ せ る た め に は, when と phase を using い な が ら, コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を い, positive に masato and さ せ る よ う な speech event を be applied す る こ と が important で あ る と い う こ と が in stopping さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高等専門学校生の英語の時制と相の理解に関する一考察
技工院校学生英语时态和阶段理解的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵
  • 通讯作者:
    杉浦 理恵
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉浦 理恵其他文献

FIAFサマースクール2007報告(上)(フィルム・アーカイブの諸問題第62回)
FIAF 暑期学校 2007 年报告(第 1 部分)(电影档案第 62 期)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA;小野 文;小野文;小野 文;ONO AYA;田村 和彦;田村 和彦;尹 芝恵;尹 芝恵;尹 芝惠;尹 芝恵;倉田 賀世;倉田 賀世;倉田 賀世;板倉 史明
  • 通讯作者:
    板倉 史明
不安の継承:ソシュールとバンヴェニスト
焦虑的传承:索绪尔和班维尼斯特
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA;小野 文
  • 通讯作者:
    小野 文
社会保障給付における児童手当の位置づけ
子女津贴在社会保障福利中的地位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA;小野 文;小野文;小野 文;ONO AYA;田村 和彦;田村 和彦;尹 芝恵;尹 芝恵;尹 芝惠;尹 芝恵;倉田 賀世;倉田 賀世
  • 通讯作者:
    倉田 賀世
Le parcours du sens:Ricoeur et Benveniste
感官之旅:利科和本维尼斯特
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA
  • 通讯作者:
    ONO AYA
La notion d'enonciation che3 Emile Benveniste
埃米尔·本维尼斯特 (Emile Benveniste) 的宣言
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA;小野 文;小野文;小野 文;ONO AYA
  • 通讯作者:
    ONO AYA

杉浦 理恵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉浦 理恵', 18)}}的其他基金

高等学校英語科教科書を活用したSDGsを題材とする課題解決型言語活動の開発
使用高中英语教科书开发基于可持续发展目标的解决问题的语言活动
  • 批准号:
    22K00824
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

感情の文法に関する学際的研究:言語学,神経科学,教育学,知能情報学の観点から
情感语法的跨学科研究:从语言学、神经科学、教育学、智能信息学的角度
  • 批准号:
    24K00066
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CBESS: a pipeline program to increase linguistic and geographic diversity in STEM + health
CBESS:一项旨在增加 STEM 健康领域语言和地理多样性的管道计划
  • 批准号:
    10665432
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Developmental origins and downstream consequences of abstract verbal reference
抽象言语指称的发展起源和下游后果
  • 批准号:
    10473520
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Developmental origins and downstream consequences of abstract verbal reference
抽象言语指称的发展起源和下游后果
  • 批准号:
    10311348
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Linguistic Experience and Generalization: Early Links between Sounds,Words, and Grammar
语言经验和概括:声音、单词和语法之间的早期联系
  • 批准号:
    10291816
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
An Exploratory Study of Enactment and Movement Based Pedagogy in a Foreign Language Context
外语语境中基于表演和动作的教育学的探索性研究
  • 批准号:
    19K13256
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Examining the impact of non-linguistic Incidental auditory category training on adult language acquisition
检查非语言附带听觉类别训练对成人语言习得的影响
  • 批准号:
    9806954
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Linguistic Experience and Generalization: Early Links between Sounds,Words, and Grammar
语言经验和概括:声音、单词和语法之间的早期联系
  • 批准号:
    10054653
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Optimizing input for language interventions
优化语言干预的输入
  • 批准号:
    9755400
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
Scientific Communication Advances Research Excellence (SCOARE) 2.0
科学传播促进卓越研究 (SCOARE) 2.0
  • 批准号:
    10507594
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了