金融技術と投資家に関するマーケット・マイクロストラクチャー実証分析
金融科技与投资者市场微观结构实证分析
基本信息
- 批准号:18830075
- 负责人:
- 金额:$ 1.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は以下の2つの研究に従事してきた。第一に,前年度に引き続き,日本の上場企業による最低取引金額の引下げが,株式収益率の決定に及ぼす影響を実証的に検証してきた。2001年10月から2005年3月に実施された売買単位の変更(くくり直し)の前後一年間の株式収益率を分析することにより,(1)くくり直し前の株式収益率には固有リスクに対するプレミアムが反映されていたこと,(2)売買単位の引き下げにより,個人株主が増加し,固有リスク分散が進んだ企業ほど,プレミアムが低下していたことが明らかとなった。また,株式分割による最低投資金額の引き下げにおいても,一部のサンプルにおいて同様の結果が得られている。第二に,証券化による資金調達が,資金調達者であるオリジネーターの企業価値にどのような影響を及ぼすのかを実証的に検証してきた。格付け機関が2001年から2004年の期間に実施した証券化商品の格付情報の公表がオリジネーターの株価に及ぼす影響を分析した結果,証券化のアナウンスメントは株価を若干上昇させる効果を持つが,その効果は統計的に有意ではなく,証券化が企業価値に中立的であることが確認された。くくり直しに関する研究成果については,邦文論文を査読者のコメントを基に改訂中であり,改訂版を学術誌に再投稿する予定である。同研究の英語論文については,国際学会における査読付きの口頭発表に採択されている。証券化論文については,追加分析を行った上で,その研究成果をまとめて学術誌に投稿する予定である。
This year, the following 2 projects are studied. The first is the introduction of the previous year, the introduction of the minimum quotation amount of Japan's listed companies, the determination of the company's profit rate and the impact of the certificate of the certificate. October 2001, March 2005, March 2005. Year-to-year analysis of the company's return rate, (1) The company's return rate in front of the company is a unique one対するプレミアムが Reflection されていたこと,(2)売buy単bitのciteき下げにより,personal plant ownerが嗗Add し, inherent リスク dispersed が ん だ enterprise ほ ど, プレミアム が し て い た こ と が 明 ら か と な っ た.また, the company splits the minimum investment amount and the minimum investment amount is lower. Second, securitization is the capital transfer, the capital transfer is the capital transfer person The impact of the company's business and the company's impact on the company's business. The results of securitization of securitized goods during the period from 2001 to 2004 and the official list of the company's information and information were analyzed and analyzed.のアナウンスメントは価を slightly rises させるeffect をholds つが, そのeffectはsystem The design is intentional and the securitization is neutral, and the corporate value is neutral and confirmed.くくり正しに关するResearch result については, 国文paper をchecker のコメThe revised version is currently being revised by Noto Hiroki, and the revised version is being submitted to the Academic Journal and is scheduled to be published. The same research paper is in English, and the International Society of International Studies is reviewing it and paying for it orally. The paper on securitization has been published, the additional analysis has been completed, and the research results have been submitted to the academic journal.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Effect of Reductions in Minimum Trading Units on Equity Premiums
最低交易单位减少对股票溢价的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naoto Isaka;Hiroshi Yoshikawsa
- 通讯作者:Hiroshi Yoshikawsa
The Effect of Reductions in Minimumll Trading Units on Equity Premiums
最低交易单位减少对股票溢价的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井坂 直人;吉川 浩史;Naoto Isaka
- 通讯作者:Naoto Isaka
売買単位の変更と株式収益率
交易单位及股票收益率变化
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naoto Isaka;Hiroshi Yoshikawsa;Naoto Isaka;井坂 直人・吉川 浩史
- 通讯作者:井坂 直人・吉川 浩史
投資家の認知度と資本コスト日本における最低投資金額引下げからの証左
投资者意识和资本成本 日本较低的最低投资额的证据
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井坂 直人;吉川 浩史;Naoto Isaka;井坂 直人
- 通讯作者:井坂 直人
Originators' subordination as instruments to mitigate adverse selection: Evidence from asset-backed securities issued in Japan *
- DOI:
- 发表时间:2005-10
- 期刊:
- 影响因子:8
- 作者:Naoto Isaka;Kazuhiko Ōhashi;M. Saito
- 通讯作者:Naoto Isaka;Kazuhiko Ōhashi;M. Saito
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井坂 直人其他文献
里親サロンの実態調査と効果的な支援に結びつくモデルの提案
寄养沙龙调查及有效支援模式提案
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井坂 直人;大橋 和彦;齊藤 誠;林 正;林 正;林 正;Norio Takeoka;Norio Takeoka;武岡 則男;御園生直美;御園生直美 - 通讯作者:
御園生直美
経済制度の実証分析と設計 第2巻『金融の機能不全』(第7章)(林文夫 編)(勁草書房)
经济系统的实证分析与设计第2卷“金融失调”(第7章)(林文雄主编)(庆曹书房)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井坂 直人;大橋 和彦;斎藤 誠 - 通讯作者:
斎藤 誠
数値計算によるBuffer-Stock Saving Modelの分析
缓冲库存节省模型的数值分析
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井坂 直人;大橋 和彦;斎藤 誠;後藤智弘;後藤智弘 - 通讯作者:
後藤智弘
里親養育における子どもへのネガティブな環境の影響要因
影响寄养儿童不良环境的因素
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井坂 直人;大橋 和彦;齊藤 誠;林 正;林 正;林 正;Norio Takeoka;Norio Takeoka;武岡 則男;御園生直美;御園生直美;御園生 直美 - 通讯作者:
御園生 直美
井坂 直人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井坂 直人', 18)}}的其他基金
情報の非対称下におけるマーケット・デザインに関する研究
信息不对称下的市场设计研究
- 批准号:
05J10101 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本の資本市場に関するマーケット・マイクロストラクチャーの実証分析
日本资本市场市场微观结构实证分析
- 批准号:
03J08496 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




