噴霧法による蛍光体ナノ粒子の大量合成と白色LEDへの応用

喷涂法大规模合成荧光粉纳米粒子及其在白光LED中的应用

基本信息

  • 批准号:
    06F06160
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

噴霧法による蛍光体ナノ粒子の大量合成と白色LEDへの応用について検討し、以下のような成果を得た。1.噴霧熱分解法による液滴からの微粒子の生成機構を検討した。液滴サイズ分布に対応して、合成される微粒子の形態および大きさを予測することを、基礎式の数値シミュレーションおよびモデル実験より検討した。加熱による液滴中の溶媒の蒸発とそれに伴う溶質の移動を、関連する伝熱と物質移動の基礎式を連立させて数値計算により明らかにした。ここで、粒子の高密度化現象を説明するために、熱分解反応を考慮した。また、合成される中空粒子のシェルの厚さもこの数値計算で明らかとなった。実験結果はシミュレーションデータとよく一致した。2.火炎噴霧熱分解法(FASP)を用いて、高い蛍光特性を有する希土類元素セリウムをドープした蛍光体(YAG:Ce^<3+>)ナノ粒子を初めて合成した。出発原料に尿素を入れると、YAGのナノ粒子を合成することができた。火炎中で尿素の分解と燃焼により発生した熱と大量のガスはナノ粒子の生成に貢献することがわかった。火炎バーナのサイズ、燃焼ガスとキャリアガスの流量、及び出発原料溶液の供給速度を制御することで、火炎噴霧熱分解法による各種の蛍光体粒子を大量に合成することが可能となった。3.さらに、噴霧熱分解法により合成されたサブミクロン蛍光体の結晶径/粒径と蛍光特性の相関関係を検討した。結晶径と粒径は独自に制御したところ、蛍光特性は蛍光体粒子の結晶サイズ、粒径、表面特性、および希土類元素の分布に強く依存することがわかった。結晶サイズと粒径の増加に従って、蛍光強度が増加した。蛍光特性への影響は、結晶サイズの方が粒径より重要な役割を果たすことがわかった。
The spray method was used to synthesize a large amount of white LED light particles using the spray method, and the following results were obtained. 1. The spray thermal decomposition method is a liquid droplet and fine particle generation mechanism. Distribution of liquid droplets and the shape of synthetic microparticles are predicted.ることを、Basic formulaのnum値シミュレーションおよびモデル実験より検した. Heating and heating the solvent in the droplet, steaming the solvent, moving the solute in the droplet, and connecting it.伝The basic formula for the movement of heat and matter, and the calculation of the numerical value of the continuous and continuous operation. The phenomenon of high density of particles is explained and the thermal decomposition reaction is considered.また, synthetic される hollow particle のシェルの thick さもこのnumerical value calculation で明らかとなった. The result is the same as the result. 2. The flame spray pyrolysis method (FASP) uses rare earth elements and has high optical properties.リウムをドープした蛍体(YAG:Ce^<3+>) ナノparticle をInitial めて synthesized した. The raw materials are urea and urea, and YAG particles are synthesized from urea. In the flames, the decomposition of urea and the generation of large amounts of urea particles in the flames contribute to the production of heat. The flow rate of the flame バーナのサイズ, the burning ガスとキャリアガスの, and the supply speed of the raw material solution are controlled.ることで、Fire spray thermal decomposition method による Various の蛍Light body particles を A large amount of に synthesis することがpossible となった. 3. The correlation between the crystal diameter/particle size and the optical characteristics of the されたサブミクロン蛍光体 is synthesized by spray thermal decomposition method. The crystal diameter and particle size are the same as the original control system, and the light characteristics are the crystal structure of the light body particles. , particle size, surface characteristics, distribution of rare earth elements, strong dependence, and strong dependence. The crystallization and particle size are increased, and the light intensity is increased. The optical characteristics are not affected, and the particle size of the crystal is also important.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Vapor condensation on nanoparticles in the mixer of a particle size magnifier
  • DOI:
    10.1016/j.ijheatmasstransfer.2006.10.046
  • 发表时间:
    2007-06
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    S. Fisenko;Wei-Ning Wang;M. Shimada;K. Okuyama
  • 通讯作者:
    S. Fisenko;Wei-Ning Wang;M. Shimada;K. Okuyama
Effects of Crystallite/Particle Sizes on Luminescent Properties of Submicron Spray Pyrolyzed Phosphor Powders
晶粒/粒径对亚微米喷雾热解荧光粉发光性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    W.-N. Wang;W. Widiyastuti;T. Ogi;A. Purwanto;I.W. Lenggoro;K.Okuyama
  • 通讯作者:
    K.Okuyama
Luminescence Optimization of YAG: Ce Nanoparticles Fabricated from Aqueous Precursor by Flame Process
火焰法水前驱体制备 YAG:Ce 纳米颗粒的发光优化
Deveiopment of an Aerosol Particle Dispersing and Supplying System for Nanoparticle Inhalation Experiments
用于纳米颗粒吸入​​实验的气溶胶颗粒分散和供应系统的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimada;M.
  • 通讯作者:
    M.
Correlations between Crystallite/Particle Size and Photoluminescence Properties of Submicron Phosphors
亚微米荧光粉的微晶/粒径与光致发光性能之间的相关性
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥山 喜久夫其他文献

噴霧熱分解法によるフェノール樹脂からの カーボン微粒子構造体の合成
喷雾热解法酚醛树脂碳细粒结构的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ratna Balgis;荻 崇;森 貴宏;G. M. Anilkumar;奥山 喜久夫
  • 通讯作者:
    奥山 喜久夫
乾式造粒法による等方性結晶を持つ球形黒鉛材料の合成
干法造粒法合成各向同性晶体球形石墨材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡崎 精二;濱井健太;坂本 明男;荻 崇;奥山 喜久夫
  • 通讯作者:
    奥山 喜久夫
水熱合成法によるグラフェン量子ドットの合成と発光特性評価
水热合成石墨烯量子点及发光性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相島 佳奈;荻 崇;奥山 喜久夫;岩崎 秀治
  • 通讯作者:
    岩崎 秀治
火炎噴霧法による酸化タングステン光触媒粒子の合成と性能特性
火焰雾化法合成氧化钨光触媒颗粒及其性能特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻 崇;Agus Purwanto;奥山 喜久夫
  • 通讯作者:
    奥山 喜久夫
エアロゾル挙動の可視化と噴霧液滴の計測
气溶胶行为的可视化和喷雾液滴的测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻 崇;奥山 喜久夫
  • 通讯作者:
    奥山 喜久夫

奥山 喜久夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('奥山 喜久夫', 18)}}的其他基金

噴霧乾燥法によるエネルギー環境材料へ向けたカーボン系ナノ構造体材料の開発
利用喷雾干燥法开发能源和环境材料用碳基纳米结构材料
  • 批准号:
    12F02382
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微細制御高機能性ナノ材料の合成と太陽エネルギー変換材料への応用
精细调控高功能纳米材料的合成及其在太阳能转换材料中的应用
  • 批准号:
    11F01070
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
静電紡糸法によるナノファイバーの合成開発と電子デバイス材料への応用
静电纺丝法纳米纤维的合成开发及其在电子器件材料中的应用
  • 批准号:
    09F09301
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
静電噴霧法による液相合成ナノ粒子の帯電と静電沈着によるパターン化
通过静电喷涂和静电沉积图案化液相合成纳米颗粒的充电
  • 批准号:
    17656252
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
規則的なメソポーラス構造を有する機能性ナノ構造体材料の合成と特性の評価
规则介孔结构功能纳米材料的合成及性能评价
  • 批准号:
    04F04151
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気エアロゾルの性状と二次粒子生成-研究調整
大气气溶胶特性和二次粒子的产生 - 研究协调
  • 批准号:
    14048103
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリマー中での機能性ナノ粒子の合成と製造されたコンポジットの特性評価
聚合物中功能纳米粒子的合成和所产生复合材料的表征
  • 批准号:
    02F00156
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規噴霧熱分解法による単結晶ナノ粒子の合成と応用
新型喷雾热解法单晶纳米粒子的合成及应用
  • 批准号:
    14655288
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
液相反応合成ナノ粒子のエアロゾル化法による粒径分布計測
采用气雾化法测量液相反应合成纳米粒子的粒径分布
  • 批准号:
    13875148
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
静電噴霧熱分解法によるナノサイズセラミックス粒子の製造と数値計算による評価
静电喷雾热解法制备纳米陶瓷颗粒及数值计算评价
  • 批准号:
    99F00101
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

希土類複合酸化物における電子強誘電性の電界・光・磁場による分極制御とイメージング
利用电、光和磁场对稀土复合氧化物中电子铁电性的偏振控制和成像
  • 批准号:
    23K22424
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放射光軟X線光源を活用した軽元素で構成された複合酸化物の局所構造解析手法の開発
使用同步加速器软X射线光源开发由轻元素组成的复合氧化物的局部结构分析方法
  • 批准号:
    24H00391
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
複合酸化物ナノ粒子内包ゼオライト触媒の多段階合成プロセスの開発
含复合氧化物纳米颗粒沸石催​​化剂多步合成工艺的开发
  • 批准号:
    24K17585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ルチル型複合酸化物から始まる次世代蓄電池負極材料の創製と応用
以金红石型复合氧化物为原料的新一代蓄电池负极材料的研制及应用
  • 批准号:
    23K26758
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
結晶性複合酸化物の量子ナノ構造体を基軸とした人工光合成助触媒の創製
基于晶体复合氧化物量子纳米结构的人工光合作用助催化剂的制备
  • 批准号:
    23K23437
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アニオン付加・脱離反応を伴う複合酸化物の複合アニオン化と新規光・電材料の創製
复合氧化物的复合阴离子化伴随阴离子加成/消除反应以及新型光电材料的创建
  • 批准号:
    24K01169
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合酸化物を用いた革新的無機抗ウイルス材料の創製と活性設計手法の構築
使用复合氧化物创建创新无机抗病毒材料并构建活性设计方法
  • 批准号:
    23K26373
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
急峻な温度変化を実現する水熱合成場の理解を通じた新奇複合酸化物ナノ粒子の開拓
通过了解实现急剧温度变化的水热合成位点开发新型复合氧化物纳米颗粒
  • 批准号:
    23K26445
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
触媒局所構造構築による新規複合酸化物群の創出とメタン選択酸化反応への展開
通过构建局部催化剂结构创建一组新的复合氧化物及其在选择性甲烷氧化反应中的应用
  • 批准号:
    22KJ0143
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規単原子修飾セリア系複合酸化物の創出と脂肪族アルコールアンモ酸化触媒への展開
新型单原子改性二氧化铈基复合氧化物的制备及其在脂肪醇氨氧化催化剂中的应用
  • 批准号:
    23KJ1103
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了