オーストロネシア諸語の記述言語学的研究ー中部カリマンタンのドホイ語を中心としてー
南岛语系描述性语言学研究——以中加里曼丹省多霍伊语为重点
基本信息
- 批准号:06J02587
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成19年度は、1ヶ月未満の海外調査渡航を1度おこなった。2007年7月、インドネシア共和国、中カリマンタン州、カハヤン川源流におけるトゥンバン・マリコイ村にて、カドリ語(ドホイ語の別名、以下同様)の母語話者との対面調査をおこない、カドリ語の一次資料を収集した。この調査渡航は、以下に述べる研究成果をあげる上で必須かつ重要なものとなった。2007年11月の言語学会において、「カドリ語における重複的構造」と題する口頭発表をおこない、カドリ語を中心としてオーストロネシア諸語の重複や繰り返しに関する記述一般化をおこなった。これにより、今まで十分わかっていなかったカドリ語の重複的構造を明らかにするとともに、オーストロネシア諸語の重複的構造の研究をおこなうための基盤づくりに成功した。また,平成16年からおこなってきたカドリ語研究の成果の一部として,平成19年には「カドリ語」、「カドリ語における語中の閉鎖音と破擦音」と題する2本の論文を発表した。これら2本の論文のうち、前者はカドリ語の文法の全体像を把握するためのもので、後者はカドリ語がこうむった特異な音韻変化を実証する論文である。これら2本の論文は、オーストロネシアの周辺諸言語や世界言語の視点からカドリ語を捉えており、個別言語の記述として、深い意義をもったものである。平成20年3月には、カドリ語の文法と辞書とテキストから成る博士論文、「カドリ語-ボルネオ島のオーストロネシア系言語の記述ー」を京都大学大学院文学研究科に提出した。この博士論文により、現在まで未解明のままであったカドリ語を言語学的に記述し、カリマンタンに分布するさまざまな言語を記述するための基盤の整備に成功した。
In 2019, the first month of the year, the first month of the year, the overseas investigation tour was completed. July, 2007: Primary data collection of native speakers from the Republic of China, the Central African Republic, and the United States. The results of this investigation are described below. November 2007 Speech Institute: Generalization of oral presentation, repetition, etc. The study of the structure of repetition of the language is successful. In 1999, two papers were published on the topics of "language" and "stop sound and affricate sound in language". The first is to grasp the whole image of grammar, and the second is to prove the idiosyncrasy of grammar. This paper is about the language of the world, the description of individual language, and the meaning of deep language. Ph.D. thesis on grammar and lexicon of language, presented by Graduate School of Literature, Kyoto University. This doctoral thesis has not yet been explained. It has been successfully prepared in the field of linguistics.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「カドリ語における重複的構造」
“卡德里的重复结构”
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也
- 通讯作者:稲垣 和也
「カドリ語における語中の閉鎖音と摩擦音」
“卡德里语中的停音和摩擦音”
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也
- 通讯作者:稲垣 和也
「カドリ語」
《卡德里语》
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也
- 通讯作者:稲垣 和也
カドリ語
卡德里语
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也
- 通讯作者:稲垣 和也
A sketch on the morphosyntax of Kadorih
Kadorih 形态句法示意图
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也
- 通讯作者:稲垣 和也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲垣 和也其他文献
量子常誘電体SrTiO3・強誘電体Sr1-xCaxTiO3に現れる光誘起伝導ドメイン
量子顺电 SrTiO3 和铁电 Sr1-xCaxTiO3 中出现的光致传导域
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;Yasuhiro Yamada and Koichiro Tanaka;山田 泰裕;山田泰裕 - 通讯作者:
山田泰裕
量子常誘電体SrTiO3・強誘電体Sr1-xCaxTiO3現れる光誘起伝導ドメイン
量子顺电 SrTiO3 和铁电 Sr1-xCaxTiO3 中出现的光致传导域
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;Yasuhiro Yamada and Koichiro Tanaka;山田 泰裕 - 通讯作者:
山田 泰裕
A note on Malay morphology and syntax in Kung Yung Pao
《公报》马来语词法和句法注释
- DOI:
10.15119/00003882 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
我妻奎太 Wint Wint Phyu 長田秀和 齋藤玲子;稲垣 和也 - 通讯作者:
稲垣 和也
Mechanism of the photoinduced dielectric effects in Srl-xCaxTiO3
Srl-xCaxTiO3 光致介电效应的机制
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kunihito Ioka;ほか;Goro Sato;Kenji Toma;Kenji Toma;Ryo Yamazaki;Kunihito Ioka;當真 賢二;當真 賢二;Kenji Toma;當真 賢二;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;鬼頭 葉子;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;K.Yoshida;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;稲垣 和也;Yasuhiro Yamada and Koichiro Tanaka - 通讯作者:
Yasuhiro Yamada and Koichiro Tanaka
稲垣 和也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲垣 和也', 18)}}的其他基金
バリト諸語を中心としたオーストロネシア系言語の総合的記述研究
以巴里托语为重点的南岛语系语言综合描述性研究
- 批准号:
11J00065 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
The Life of Language and the Language of Life: reconsidering the division between the sciences and the humanities
语言的生命和生命的语言:重新考虑科学与人文之间的划分
- 批准号:
DP0663639 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Projects
オーストロネシア諸語における代名詞の数の体系の歴史的発達経緯の解明
阐明南岛语中代词数系统的历史发展
- 批准号:
15720085 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)