リベラリズムの再構成:ヒュームとスミスの道徳哲学の現代的意義に関する研究
重构自由主义:休谟和斯密道德哲学的当代意义研究
基本信息
- 批准号:06J05917
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、ヒューム・スミス道徳哲学の全体像を把握し現代的意義を究明する作業の一環として、研究計画の第三年次の内容にあたる研究を実施した。すなわち、(1)ヒュームとスミスにおける「第三のリベラリズム」の明確化、(2)この「第三のリベラリズム」を踏まえた上での、現代社会の実践的諸課題の応用倫理学・社会哲学的検討である。(1)については、道徳感情説や自生的秩序論として一括されがちなヒュームとスミスの所説に関して、社交および会話概念に注目しつつ、両者の比較考察を通じて共通点と相違点の把握を試みた。その成果としては、口頭発表「スミスの道徳感情説における共同性の問題」(関西倫理学会大会シンポジウム「感情と共同性」提題者)、および同報告をもとにした論文「スミスの道徳感情説における共同性の問題:ヒュームとの比較を軸にして」(『倫理学研究』第39号、所収)が挙げられる。これらの研究成果の中では、ヒュームとスミスの共通点を「政治的なもの」に対する「社会的なもの」の優位という形で捉えたうえで、その相違点をヒュームにおけるサロンモデルの公共圏とスミスにおける市場モデルの公共圏という形で提示した。(2)については、道徳教育、健康格差と社会正義、医療の情報化と生命倫理に関する応用倫理学・社会哲学的検討を進め、一定の知見が得られた。その成果としては、『徳の教育論』(共著、芙蓉書房出版)、『健康格差と正義:公衆衛生に挑むロールス哲学』(共訳、勁草書房)、『医療IT化と生命倫理:情報ネットワーク社会における医療現場の変容』(共訳、世界思想社)が挙げられる。
This year's research project is the third in a series of activities aimed at understanding the significance of modern philosophy. (1) Clarification of the "Third Party" in the "Third Party";(2) Discussion of the "Third Party" in the "Third Party"; and Discussion of the Practical Issues of Modern Society in Applied Ethics and Social Philosophy. (1)The theory of self-generated order includes the concept of social interaction and conversation, the concept of attention and the comparative study of people, the common point and the contradiction point The results of this paper include oral presentation of "The Common Problem in the Theory of Moral Affection"(Kansai Ethics Society Conference), presentation of "The Common Problem in the Theory of Moral Affection: A Comparative Axis"(Ethics Research, No. 39, published by the Institute). The common ground of these research results is "political" and "social". The advantages and disadvantages of these research results are captured in the middle of the market. (2)Education, health standards, social justice, medical information, bioethics, applied ethics, social philosophy, and knowledge "Health Standards and Justice: Philosophy of Public Health Challenges"(co-authored by Hibiscus Books),"Medical IT and Bioethics: Information and Social Development"(co-authored by World Thought Society).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
実践としての正義--ヒュームの人為的徳論
作为实践的正义:休谟的人为美德理论
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakai;Tomohiro;Hiroaki Kato;加藤太陽;加藤太陽;加藤太陽;加藤太陽;Hiroaki Kato;島内明文;島内明文;島内明文
- 通讯作者:島内明文
スミスの道徳感情説における共同性の問題:ヒュームとの比較を軸にして
斯密道德情感理论中的共同体问题——基于与休谟的比较
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kurihara Takashi;ed.;伊藤直樹・齋藤元紀・増田靖彦編;阿部崇;阿部崇;阿部崇;稲垣諭;ミシェル・フーコー;児玉聡;稲垣諭;ミシェル・フーコー(阿部崇翻訳・解説);稲垣諭;ミシェル・フーコー;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;Satoshi KODAMA;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;稲垣諭;児玉聡;児玉聡;児玉聡;島内明文
- 通讯作者:島内明文
アダム・スミスにおける道徳感情の不規則性
亚当·斯密道德情操的失常
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakai;Tomohiro;Hiroaki Kato;加藤太陽;加藤太陽;加藤太陽;加藤太陽;Hiroaki Kato;島内明文;島内明文
- 通讯作者:島内明文
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島内 明文其他文献
島内 明文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島内 明文', 18)}}的其他基金
規範理論における社交概念とその実践的含意に関する研究
规范理论中的社会化概念及其实践意义研究
- 批准号:
24720003 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ハイエクにおける経済学と社会思想――「自生的秩序論」の形成と展開を中心に――
哈耶克的经济与社会思想:聚焦自生秩序理论的形成与发展
- 批准号:
24KJ2085 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自生的秩序としての倫理的消費の制度化-フェアトレードの市場化をめぐる日英比較研究
道德消费的制度化作为一种自我维持的秩序:日本和英国公平贸易市场化的比较研究
- 批准号:
16J00535 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中東における内発的発展-地域固有の自生的秩序にもとづく経済発展のあり方
中东的内生发展——基于该地区特有的本土秩序的理想经济发展形式
- 批准号:
04730030 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
SELF-ASSEMBLY AND SPONTANEOUS ORDER IN CROWDED SOLUTIONS
拥挤解决方案中的自组装和自发秩序
- 批准号:
2218195 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
SELF-ASSEMBLY AND SPONTANEOUS ORDER IN CROWDED SOLUTIONS
拥挤解决方案中的自组装和自发秩序
- 批准号:
2218196 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
SELF-ASSEMBLY AND SPONTANEOUS ORDER IN CROWDED SOLUTIONS
拥挤解决方案中的自组装和自发秩序
- 批准号:
3351590 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
SELF-ASSEMBLY AND SPONTANEOUS ORDER IN CROWDED SOLUTIONS
拥挤解决方案中的自组装和自发秩序
- 批准号:
3351596 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别: