ネットワーク型拘束システムに対するロバスト遠隔制御法の確立
网络化约束系统鲁棒远程控制方法的建立
基本信息
- 批准号:18760324
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年のインターネット大容量配信技術などに代表されるように,通信事業の普及やインフラ設備等の充実・低コスト化などにより,ネットワーク技術を活用した制御系が構築されるようになった.その一つに,オペレータがいる親局から,遠隔地(子局)にある制御対象を操作する遠隔制御系が挙げられる.この遠隔制御系において問題となるのは,ネットワーク上をデータが流れる際に生じる伝送遅延と損失である.また,実際の制御系を考える場合には,拘束条件の存在を無視することはできない.そこで,本研究では,データの伝送遅延や損失が生じるネットワーク環境に於いて,拘束条件を破ることなく目標値への追従制御を実現する制御法の開発に取り組んでいる.平成19年度の研究期間では,申請書の研究計画で示した項目の内,「遠隔制御法の検証実験」および「ロバストな遠隔制御法の検証実験およびその考察・改善」をおこなった.18年度に開発した遠隔制御法を実機に適用し,奈良先端科学技術大学院大学と長岡技術科学大学間のインターネット(無線・有線LANを含む)通信路を介して,DCモータの遠隔制御実験をおこない,インターネット上で発生する遅延や損失に対して,拘束条件の達成や目標値への追従が実現されるのを確認した.この結果,開発した遠隔制御法が,実際に生じる遅延や損失に対してロバストであることを確認した.この結果は,46^(th) IEEE CDCにて発表した.また,遠隔制御法の拡張に関する基礎研究成果として,二件の国際会議発表をおこなった.雑誌論文への投稿は,平成20年度の予定である.
In recent years, large-capacity communication technology has been widely used in communication industry, and low-cost communication equipment has been widely used. A remote control system is operated by a remote control system. The problem of remote control system is that the problem of remote control system is caused by delay and loss. In this case, the existence of constraint conditions is ignored. In this study, the transmission delay and loss of the system are caused by the environment, the constraint conditions are broken, the target value is recovered, and the control method is developed. During the research period of Heisei FY19, the research plan of the application showed that among the items,"Remote Control Method Testing and Implementation" and "Remote Control Method Testing and Implementation" were developed in Heisei FY18. Remote Control Method Testing and Implementation was applied to Nara Advanced University of Science and Technology and Nagaoka University of Technology.(Wireless and wired LAN included) Communication path,DC remote control, delay and loss caused by network failure, confirmation of target value achieved by constraint condition. As a result, the development of remote control law, the actual occurrence of delay and loss of the right to determine The result is that the 46th IEEE CDC report is published. The results of basic research on remote control law are presented at two international conferences.雑志论文への投稿は,平成20年度の予定である.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
時変の目標値に対して拘束条件の達成を考慮した静的補償器のスイッチング制御法および制御検証実験
考虑时变目标值约束条件达成的静态补偿器投切控制方法及控制验证实验
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小木曽 公尚;平田 研二
- 通讯作者:平田 研二
A Remote Control Technique for Constrained Linear Systems: An Index Feedback Approach
约束线性系统的远程控制技术:索引反馈方法
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nobutaka Wada;Masami Saeki;小木曽 公尚
- 通讯作者:小木曽 公尚
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小木曽 公尚其他文献
変数のブロッキングを用いて表現される拘束システムに対するリファレンスガバナの構成法
如何为使用变量分块表示的约束系统构造参考调控器
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小木曽 公尚;平田 研二 - 通讯作者:
平田 研二
状態アフィン関数表現によるリファレンスガバナの構成法と制御実験検証
采用状态仿射函数表示的参考调速器构造方法及控制实验验证
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小木曽 公尚;平田 研二 - 通讯作者:
平田 研二
時変入力飽和を有するシステムの安定化-飽和レベル依存可変ゲインフィードバックによる方法-
具有时变输入饱和的系统的稳定性 - 使用饱和水平因变量增益反馈的方法 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobutaka Wada;Masami Saeki;小木曽 公尚;和田信敬 - 通讯作者:
和田信敬
準同型性を利用したサイバー攻撃に堅牢な暗号化制御系の構築および数値的評価
利用同态构建抗网络攻击的密码控制系统并进行数值评估
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本 将希;江村 恵太;小木曽 公尚 - 通讯作者:
小木曽 公尚
小木曽 公尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小木曽 公尚', 18)}}的其他基金
暗号化制御系におけるセキュリティメトリクスの顕在化
密码控制系统中安全指标的出现
- 批准号:
23K22779 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
暗号化制御系におけるセキュリティメトリクスの顕在化
密码控制系统中安全指标的出现
- 批准号:
22H01509 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
Practical constraint condition of hull structural members for application of laser-arc hybrid welding to the hull construction process
激光-电弧复合焊应用于船体建造过程中船体构件的实际约束条件
- 批准号:
26630458 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
拘束条件の漸進的獲得と動的環境認知によるロボットの未知環境適応
机器人通过约束条件的逐步获取和动态环境识别来适应未知环境
- 批准号:
18700195 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
鉄筋拘束条件下にある高強度コンクリート中の構造欠陥の検証
钢筋约束条件下高强混凝土结构缺陷验证
- 批准号:
16760455 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
拘束条件の自己形成・実時間選択による感覚運動情報統合モデルと移動ロボットへの応用
基于自形成和实时选择约束的感觉运动信息集成模型及其在移动机器人中的应用
- 批准号:
16760337 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
拘束条件と可変ダイナミクスを含む非線形系の実時間最適制御アルゴリズム
具有约束和可变动态的非线性系统的实时最优控制算法
- 批准号:
15760319 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
幾何学的拘束条件のあるメゾスコピック超伝導体における磁束の自己秩序と相転移現象の解明
阐明具有几何约束的介观超导体中的磁通量自序和相变现象
- 批准号:
03F03755 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
幾何学的拘束条件のあるメゾスコピック超伝導体における磁束の自己秩序と相転移現象の解明
阐明具有几何约束的介观超导体中的磁通量自序和相变现象
- 批准号:
03F00755 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
拘束条件下における腕の運動制御モデル
约束条件下手臂运动控制模型
- 批准号:
14780041 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プラズマ中の散逸力オスの発生と拘束条件
等离子体和约束条件下耗散力雄的产生
- 批准号:
12878075 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
不確定な拘束条件下における面ならい力制御
不确定约束条件下的表面仿形力控制
- 批准号:
97F00206 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows