ウシ主要組織適合遺伝子領域に存在する疾患責任遺伝子の同定

牛主要组织相容性基因区域中疾病相关基因的鉴定

基本信息

项目摘要

ウシMHC(BoLA)クラスIIは高度に多型に富むDR分子とDQ分子から構成され、液性免疫や炎症反応を引き起こす。本研究ではDRB3およびDQA1の多型性を迅速、正確に識別可能なPCR-sequence based typing (SBT)法を世界で初めて開発し、それを用いて、近年爆発的に蔓延している牛白血病ウイルス(BLV)誘発性地方病性牛白血病および年間1000億円以上の経済的被害を出している乳房炎の発症に抵抗性または感受性を示すアリルを検索した。乳房炎発症牛を原因菌別に4群に分類し、各個体のDRB3とDQA1アリルをPCR-SBTにより同定した。120頭の乳房炎発症牛から15種類のDRB3アリルと12種類のDQA1アリルが検出された。原因菌別にDRB3とDQA1アリルのヘテロ接合度を算出し、アリル頻度から推定される理論値と比較した結果、DRB3では理論値と実測値の剥離は見られなかったが、DQA1ではの実測値が理論値と比較して連鎖球菌および大腸菌群由来群で大きく下回っており、DQA1がヘテロ接合である個体ではこの2群を原因菌とする乳房炎の発症リスクが抑えられる事が明らかとなった。また、BLV誘発性牛白血病の発症とDRB3アリルとの相関性をホルスタインと黒毛和種の2品種で検証したところ、黒毛和種には明らかな感受性アリルが存在した。一方、ホルスタインでは疾患感受性アリルは検出されなかったが、発症牛ではDRB3遺伝子のヘテロ接合度が低い傾向にある事が示された。現在BoLAが疾患感受性を規定する機序を詳細に調べるため、リアルタイムPCRを用いたBLVのウイルスロードの測定法の開発を行っている。BoLAの多型性がウイルスロードの減少を規定している事が明らかとなれば、特定のアリル頻度を高くする事で、BLVが蔓延を軽減する事に繋がり、非常に有用な牛白血病対策を提唱が可能となる。
MHC(BoLA) Class II is a highly polytypic DR molecule and DQ molecule. This study provides a rapid and accurate identification of DRB3 and DQA1 polymorphisms, and a worldwide development and use of PCR-sequence based typing (SBT), and an exploration of the spread of bovine leukemia (BLV), an induced endemic bovine leukemia, and the susceptibility to mastitis, a disease that has been killed for more than 100 billion years. The four groups of bacteria responsible for mastitis are classified into DRB3 and DQA1 groups, and PCR-SBT is used to determine the same group of bacteria. 120 cases of mastitis were detected by DRB3 and DQA1 respectively. DRB3 and DQA1 are the cause of the disease. The degree of conjugation between DRB 3 and DQA1 is calculated, the frequency of disappearance is estimated, the theoretical value is compared, the result of DRB3 is compared, the theoretical value is measured, and the separation value is compared, the DQA1 is measured, the theoretical value is compared, the chain coccus is compared, and the origin group of coliform is large. DQA1 is a combination of two groups of bacteria that cause mastitis. The development of BLV-induced bovine leukemia and DRB3 are related to the existence of two varieties of BLV. The disease susceptibility of DRB3 is low. Now BoLA has been developed to determine the mechanism of disease susceptibility. The polymorphism of BoLA reduces the number of events, increases the frequency of specific events, and reduces the number of events that are very useful for bovine leukemia strategy.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
白血病および乳房炎感受性とウシMHCの遺伝的多様性
牛MHC的白血病和乳腺炎易感性及遗传多样性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    間陽子;竹嶋伸之輔
  • 通讯作者:
    竹嶋伸之輔
ウシ乳房炎の発症抵抗性と感受性の判定方法
如何确定牛乳腺炎的抵抗力和易感性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
ウシ主要組織適合遺伝子(BoLA)-DRB3のPCR-SBT法の改良
牛主要组织相容性基因(BoLA)-DRB3 PCR-SBT方法的改进
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本有生;竹嶋伸之輔;佐藤正明;間陽子
  • 通讯作者:
    間陽子
学会・研究会紹介動物MHC研究会
学术会议及研究组简介动物MHC研究组
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chetiyanukornkul;T.;Toriba;A.;Kameda;T.;Tang;N.;Hayakawa;K.;Paola Andrea Barroso;間 陽子
  • 通讯作者:
    間 陽子
白血病と乳房炎感受性と牛MHCの遺伝的多様性
牛MHC的白血病和乳腺炎易感性及遗传多样性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Asakawa;Y.;間陽子
  • 通讯作者:
    間陽子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹嶋 伸之輔其他文献

日本海表層水におけるPAHs・POPsの調査結果について
关于日本海表层水中PAHs和POPs的调查结果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹嶋 伸之輔;吉田 達行;松本 有生;陳 晶;向山 明孝;小沼 操;間 陽子;橋口義久(バイオメディカルサイエンス研究会[編]);川西啄也
  • 通讯作者:
    川西啄也
インドネシア産海綿Plakortis berguistae から得られた新規polyketide endoperoxides の構造と抗菌活性
从印度尼西亚海绵 Plakortis berguistae 中获得的新型聚酮化合物内过氧化物的结构和抗菌活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹嶋 伸之輔;大橋 未来;宮坂 卓;松本 有生;Mingala Claro;小沼 操;間 陽子;Kumagai Y;具志堅政樹
  • 通讯作者:
    具志堅政樹
「東南アジアにおけるマラリア の分子疫学的研究」に至った長い道のり
“东南亚疟疾分子流行病学研究”的漫长历程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kadengodlu Ananda;蛇島 武久;竹嶋 伸之輔;伊藤 美香;LIU MINGZHE;阿部 洋; 間 陽子;Aigaki Toshiro;伊藤 嘉浩;佐藤洋一郎;川本文彦
  • 通讯作者:
    川本文彦
Haplotype determination of upstream regulatory region and the second exon of bovine DRB3 gene
牛DRB3基因上游调控区及第二外显子单倍型测定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Guillermo Giovambattista; Ripoli Maria;竹嶋 伸之輔;Laura Baltian;間 陽子
  • 通讯作者:
    間 陽子
新規ウシ主要組織適合抗原(MHC)クラスII遺伝子ハプロタイプの同定とその分布
新型牛主要组织相容性抗原(MHC)II类基因单倍型的鉴定及其分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮坂 卓;竹嶋 伸之輔;泉對 博;間 陽子
  • 通讯作者:
    間 陽子

竹嶋 伸之輔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹嶋 伸之輔', 18)}}的其他基金

ウシ主要組織適合遺伝子複合体(MHC)領域のゲノム解析
牛主要组织相容性复合体 (MHC) 区域的基因组分析
  • 批准号:
    16780210
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

Identification of liquid biopsy-based prognostic factors for endemic bovine leukemia
基于液体活检的地方性牛白血病预后因素的鉴定
  • 批准号:
    21K05915
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了