南半球イースター島やニュージーランドと東南アジア熱帯地域の花粉分析的研究
南半球复活节岛、新西兰和东南亚热带地区的花粉分析研究
基本信息
- 批准号:07F07740
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成19年12月に採取しかバリ島のブヤン湖の3.57メートルの堆積物のAMS年代測定か実施した結果、このコアは過去8000年間の古記録を記録していることが明らかとなった。しかもコアには年縞堆積物のある部分とない部分が交互に発見された。バリ島は南緯8度前後に位置し、現在の気候はほとんど季節性がなく年縞は形成されていない。年縞が形成されるためには、バリ島の気候が現在とは著しく異なり季節性をもったものであったとみなす必要がある。堆積物は5mm-10mm間隔で花粉分析用のサンプルを採取し、現在分析を継続中であり、平成21年5月までには終了する予定であるが、これまで明らかになったことは年縞の存在する部分においては大量の炭片が出現し、かつ花粉の多様性が高く、現在とは異なった気候環境の存在が指摘できる。花粉分析を行うために、東南アジアの原生植物花粉のコレクションがある国立オーストラリア大学に行き、280種の現生花粉標本を採取し、データベースを作成した。またコアのXRF分析を1mm間隔実施するために、中国のXunの母校に高精度のXRFスキャンがあり、コアを中国で分析する。一方ニュージーランドについては、マオリによる活動がいかに自然を改変したかを解明するために、マオリの居主したダイアモンド湖のコアとマオリが居住しなかったトーマス湖のコアの花粉分析と炭片の分析を実施した。その結果南島の森には、マオリによる火を使用した活動が大きなインパクトを与えていることが明らかとなった。
The AMS dating of the deposits in the lake was carried out in December 1919, and the results were recorded in the past 8000 years. A few years ago, the deposit was discovered. The island is located around 8 degrees south latitude, and the weather is seasonal. The year is coming, the season is coming, the season is coming. Deposits can be taken from the pollen analysis server at intervals of 5mm-10mm, and the analysis can be carried out now. The end of the analysis is scheduled to be in May 2011. This is because a large number of charcoal pieces appear in the past year, the diversity of pollen is high, and the present and different weather conditions are not to be blamed. Pollen analysis of native plant pollen from Southeast China was carried out by the National University of Science and Technology, and 280 species of live pollen were collected and analyzed. XRF analysis at 1mm intervals The analysis of the pollen of the lake is carried out in the middle of the lake. The results of the South Island forest, the use of fire, and the use of fire
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Holocene vegetational and climatic history, Sponge Swamp, Haast, south-western New Zealand
全新世植被和气候历史,海绵沼泽,哈斯特,新西兰西南部
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Xun;Li;Rapson;G. L.;Flenley;J. R
- 通讯作者:J. R
Environmental variability and human adaptation in the Pacifis rim and the sustainability of the islands
环太平洋地区的环境变化和人类适应以及岛屿的可持续性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Flenly;J.;Yasuda;Y. (eds. )
- 通讯作者:Y. (eds. )
Rapid deforestation of temperate forests in south island News Zealand by early Polynesian fires
波利尼西亚早期火灾导致南岛温带森林迅速砍伐 新西兰
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:McWethy;D. B.;Whitlock;C.;Wilmshrst;J. M.;McGlone;M. S.;Xun Li
- 通讯作者:Xun Li
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安田 喜憲其他文献
Forest and civilisations
森林与文明
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 喜憲;Yangtze River Civilisation Programme - 通讯作者:
Yangtze River Civilisation Programme
武家奉公人と労働社会(日本史リブレット45)
武士仆人与劳动社会(日本历史剧本45)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Imai;F.;道井俊介;安田 喜憲;H.Shiku;天野哲也・池田榮史・臼杵勲;森下 徹 - 通讯作者:
森下 徹
Monsoon and civilization
季风与文明
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 喜憲;V. Shinde;Geo;国際日本文化研究センター - 通讯作者:
国際日本文化研究センター
Integrated Electrochemical Devices for Detection of Gene Expression
用于检测基因表达的集成电化学装置
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Imai;F.;道井俊介;安田 喜憲;H.Shiku - 通讯作者:
H.Shiku
高い耐故障性と低いネットワーク負荷を実現するサーバ配置に関する研究
高容错、低网络负载的服务器布局研究
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Shiku;S.Goto;K.Nagamine;T.Yasukawa;T.Itayama;T.Matsue;安田 喜憲;T. Atsumi and H. Nakai;中村亮太 - 通讯作者:
中村亮太
安田 喜憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安田 喜憲', 18)}}的其他基金
長江文明とインダス文明の比較研究:特に金属器の発生をめぐって
长江文明与印度河流域文明的比较研究:尤其是金属工具的出现
- 批准号:
00F00532 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第四紀末期の日本及びアジア大陸における定量的な気候及び植生復元
日本及亚洲大陆第四纪末期气候与植被定量重建
- 批准号:
99F00528 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大河文明の考古地質学的研究―エジプト文明と長江文明の比較―
针叶林文明的考古研究-埃及文明与长江文明的比较-
- 批准号:
97F00282 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気候・植生の変遷と文明の盛衰
气候、植被的变化与文明的兴衰
- 批准号:
03230113 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気候・植生の変遷と文明盛衰
气候、植被的变化与文明的兴衰
- 批准号:
04212116 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas