現実環境の平面構造を用いた移動カメラの自己位置推定と複合現実提示への応用
利用真实环境平面结构的移动摄像机自位置估计及其在混合现实呈现中的应用
基本信息
- 批准号:07J01672
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,現実世界を撮影した映像を用いて,その映像が撮影されたときのカメラの動き,つまりカメラの自己位置を推定・追跡することを目的としている.そして,本研究では特に,現実世界に多数存在する平面構造に注目し,それらの平面を効率的に組み含わせて用いるための手法について検討している.今年度は,映像中の平面パターンを用い,そのテクスチャパターンの見え方の変化に基づいて,カメラの位置と姿勢をトラッキングするアルゴリズムを提案した.このアルゴリズムでは,時系列フィルタリング手法の一つである"パーティクルフィルタ"を導入している.推定すべき変数であるパラメータの確率密度関数を,重みを持たせた離散的な仮説群で近似して表し,その重みを時系列情報から算出される信頼度に基づいて算出することで,前後関係を考慮したトラッキングを行うことができる.そこで,推定したパターンと観測されたパターンとの類似度を重みとして用いることで,時系列情報パターンベースのトラッキングを実現した.さらにこのアルゴリズムを用いて,様々な地理情報を持つデータベースであるGeographic Information System(GIS)のデータを,実際に撮影された映像の上に重ね合わせ,ユーザに情報を提示するためのプロトタイプシステムを開発した.ユーザが携帯電話などの手持ちビデオカメラで映像を撮影することを想定し,映像中の平面パターンの変化とGISデータベース中の航空写真とを比較することで,そのカメラの動きを追跡した.この研究は,GIS研究の専門家であるフランスのEcole Centrale de NantesのProf.MoreauとProf.Servieresの指導を受けて行い,国内および国外の学会において数件の発表を行った.査読付きの国際会議にも採録されており,高い評価を得ることができた.
This study aims to capture the world's images and to determine their own location. In this paper, we focus on the planar structure of most existing structures in the world, and discuss the methods of planar structure formation. This year, the plane in the image is used, and all kinds of objects are used. This is the first time that a series of " The accuracy density of the estimated number of parameters is estimated by the weight of the discrete parameter group. The approximate table is calculated by the weight of the series information. The reliability of the information is calculated by the weight of the series information. The relationship between the parameters is considered. In this case, it is estimated that the similarity between the two sets of information is important, and the time series information is realized. In addition, the Geographic Information System(GIS) is used to collect geographic information, and the information is displayed on the top of the image. Mobile phones, mobile phones, mobile phones This research is carried out under the guidance of Professor Moreau and Professor Servieres of the Ecole Centrale de Nantes, a specialist in GIS research. The International Conference on the Protection of the Rights of Persons with Disabilities was held in Beijing from 1998 to 1999.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Visual Enhancement for Sports Entertainment by Vision-Based Augmented Reality
通过基于视觉的增强现实增强体育娱乐的视觉效果
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuko Uematsu;Hideo Saito
- 通讯作者:Hideo Saito
Measurement of Survivor Location for Rescue Radar System by using Two Dimensional Array Antenna
- DOI:10.1109/ssrr.2008.4745868
- 发表时间:2008-12
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Takeuchi;Y. Uematsu;H. Saito;Y. Aoki;A. Ohya;F. Matsuno;I. Akiyama
- 通讯作者:T. Takeuchi;Y. Uematsu;H. Saito;Y. Aoki;A. Ohya;F. Matsuno;I. Akiyama
Multiple planes based registration using 3D Projective Space for Augmented Reality
- DOI:10.1016/j.imavis.2009.01.003
- 发表时间:2009-09
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuko Uematsu;H. Saito
- 通讯作者:Yuko Uematsu;H. Saito
スポーツ放送のための多視点カメラシステムの応用
多视角摄像机系统在体育赛事转播中的应用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:斎藤英雄;林邦彦;植松裕子;川本哲也;窪川直毅;藤原 徹
- 通讯作者:藤原 徹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植松 裕子其他文献
多視点カメラ撮影による野球のシースルー映像生成(テーマセッション,クロスモーダル)
使用多视图摄像机拍摄生成棒球透视视频(主题会话、跨模式)
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 昂宗;植松 裕子;斎藤 英雄 - 通讯作者:
斎藤 英雄
植松 裕子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植松 裕子', 18)}}的其他基金
多視点映像による3D立体映像表示と圧縮符号化技術の開発
使用多视点图像的3D立体图像显示和压缩编码技术的开发
- 批准号:
22700185 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
複合現実感による空間共有・体験を活用したデザイン教育の研究
利用空间共享和混合现实体验的设计教育研究
- 批准号:
23K11742 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複合現実感(MR)を利用したオンライン3次元電磁界体験システムの開発
利用混合现实(MR)开发在线3D电磁场体验系统
- 批准号:
21K02848 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ライトフィールドカメラを用いた複合現実感及び隠消現実感に関する研究
使用光场相机研究混合现实和隐藏现实
- 批准号:
16J05114 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
透明視知覚を利用した複合現実感(MR)環境下における遮蔽問題解決手法の開発
开发一种使用透明视觉感知解决混合现实 (MR) 环境中遮挡问题的方法
- 批准号:
13J08093 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合現実感のための実時間再照明付与技術
混合现实实时重新照明技术
- 批准号:
23700153 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
複合現実感のための実空間と仮想空間との位置合わせ
混合现实的真实空间和虚拟空间的对齐
- 批准号:
11J08252 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
映像コンテンツ創成のための複合現実感技術に関する研究
视频内容创作的混合现实技术研究
- 批准号:
07J13051 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合現実感を応用したリハビリテーションにおけるコミュニケーション支援メディア
使用混合现实进行康复中的通信支持媒体
- 批准号:
18650150 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
遠隔地間共有複合現実感空間における二人羽織型操作・教示インタフェース
远程位置之间共享混合现实空间中的两人操作/教学界面
- 批准号:
17700108 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)