Paulinella chromatophoraのシアネレに関する研究
产色泡藻蓝藻的研究
基本信息
- 批准号:07J07571
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
Paulinella chromatophoraのシアネレと宿主細胞の共生関係を探ることにおいて不可欠なのは、シアネレから宿主細胞核への遺伝子伝播の有無の検証である。その目的のため本年度においても昨年度に引き続き、シアネレから宿主核への転移したと思われるpsaE, psaI, HLIP遺伝子について詳細に調べた。psaIに関して、近年解読された2つの培養株のシアネレゲノムをしたところ、EST解析を行った株においてはpsaI遺伝子が不活性化しているのに対し、もう1方のシアネレゲノムにはほぼ完全な状態でコードされており、psaIの核への転移がごく最近起きた可能性が示された。今年度までにP.chromafophoraのESTデータベースの中から12のHLIP遺伝子に相同性を示す配列が発見された。さらにそれら12配列には多様性が見られ、宿主核には複数のHLIP遺伝子のコピーが存在することが示唆された。これら12の配列を一次構造で分類すると少なくとも2つのタイプが存在することが明らかとなった(それぞれType 1およびType 2とする)。これら2つのタイプを近縁な自由生活性シアノバクテリア(Syechococcus sp.WH5703)のHLIP遺伝子と比較した結果、シアノバクテリアにもType 1,Type 2に分類できるHLIP遺伝子が認められた。このことは、P.chromatophoraで見つかったこれら2タイプのHLIP遺伝子が、それぞれ独立にシアネレから宿主核へ転移したことを示唆している。複数回の遺伝子転移を起こしていることを加味するとHLIPが細胞内共生関係において重要な役割を果たしている可能性も考えられる。
To explore the symbiotic relationship between Paulinella chromatophora and host cells, the presence or absence of genetic diversity in host cells can be detected. The purpose of the company is to discuss in detail the changes in the host core from this year to last year. psaE, psaI, and HLIP heritage are discussed in detail. In recent years, psaI has been isolated from two cultured strains, and EST analysis has been carried out in two cultured strains. However, psaI gene has been inactivated in one culture strain, and psaI gene has been completely inactivated in one culture strain. The possibility of psaI gene migration has been shown. This year, the EST database of P. chromadophora was identified in the 12th HLP database. The host core has a plurality of HLIP vectors. The structure of the first order of the 12th column is classified into two categories: Type 1 and Type 2. The HLIP gene of Syechococcus sp.WH5703 was compared with the results of Type 1 and Type 2 classification. This is the first time that P. chromatophora has been involved in HLIP research. A study of the possibility of HLIP as an intracellular symbiosis
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新たなる一次葉緑体の獲得-Paulinella chromatophoraに見られる共生関係-
获得新的初级叶绿体 - 在 Paulinella chromatophora 中看到的共生关系 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村正秀・岩月拓・神崎宣次・小山虎・渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;渡辺 一弘;渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;Kazuhiro WATANABE;Kazuhiro WATANABE;中山卓郎;中山卓郎
- 通讯作者:中山卓郎
有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおいて発見された核コード有色体遺伝子
在带壳变形虫 Paulinella chromatophora 中发现核编码有色体基因
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村正秀・岩月拓・神崎宣次・小山虎・渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;渡辺 一弘;渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;Kazuhiro WATANABE;Kazuhiro WATANABE;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎
- 通讯作者:中山卓郎
有殻アメーバ Paulinella chromatophora における細胞内共生藻遺伝子の宿主核への転移
将内共生藻基因转移到结壳变形虫 Paulinella chromatophora 的宿主核中
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村正秀・岩月拓・神崎宣次・小山虎・渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;渡辺 一弘;渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;Kazuhiro WATANABE;Kazuhiro WATANABE;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎
- 通讯作者:中山卓郎
Evidence for endosymbiotic gene transfer in a photosynthetic testate amoeba, Paulinella chromatophora
光合睾丸变形虫(Paulinella chromatophora)内共生基因转移的证据
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村正秀・岩月拓・神崎宣次・小山虎・渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;渡辺 一弘;渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;Kazuhiro WATANABE;Kazuhiro WATANABE;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎
- 通讯作者:中山卓郎
Several genes for chromatophore proteins are nuclear-encoded in Paulinella chromatophora
染色质蛋白的几个基因在保利氏菌中进行核编码
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村正秀・岩月拓・神崎宣次・小山虎・渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;渡辺 一弘;渡辺一弘;渡辺一弘;渡辺 一弘;Kazuhiro WATANABE;Kazuhiro WATANABE;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎;中山卓郎
- 通讯作者:中山卓郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 卓郎其他文献
Visuotactile sensory experience shared with others.
与他人分享视觉触觉感官体验。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 真未;西上 幸範;市川 正敏;中山 卓郎;太田 啓介;中村 桂一郎;Teramoto W. - 通讯作者:
Teramoto W.
外洋性渦鞭毛藻Ornithocercus magnificusに見られる共生シアノバクテリアのゲノム解析
远洋甲藻Ornithocercus magnificus中发现的共生蓝藻的基因组分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 卓郎;高野 義人;野村 真未;柴 小菊;稲葉 一男;谷藤 吾朗;河田 雅圭;稲垣 祐司 - 通讯作者:
稲垣 祐司
有殻アメーバ直伝、卵型シェルターの作り方
如何直接用带壳的阿米巴原虫制作蛋形庇护所
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 真未;西上 幸範;市川 正敏;中山 卓郎;太田 啓介;中村 桂一郎 - 通讯作者:
中村 桂一郎
有殻アメーバの頑健な卵型被殻構築過程の4Dイメージングおよび模型作成(4D Imaging and 3D modeling of the robust egg-shaped shell construction process of testate amoeba)
睾丸变形虫坚固的蛋形壳构建过程的 4D 成像和 3D 建模
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 真未;西上 幸範;Galipon Josephine ;市川 正敏;中山 卓郎;太田 啓介;中村 桂一郎 - 通讯作者:
中村 桂一郎
中山 卓郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 卓郎', 18)}}的其他基金
二次共生の中間段階にある共生者ゲノムの解読
对次级共生中间阶段的共生体基因组进行测序
- 批准号:
24K09587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The overlooked diversity of the marine microbiome - Exploring the prokaryotic microbiome within eukaryotic microorganisms
被忽视的海洋微生物组多样性 - 探索真核微生物中的原核微生物组
- 批准号:
20H03305 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞内共生を通じた新奇オルガネラ獲得:珪藻細胞に見られる窒素固定構造の進化解明
通过内共生获得新型细胞器:阐明硅藻细胞中固氮结构的进化
- 批准号:
22870037 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up














{{item.name}}会员




