福祉コミュニティとケイパビリティ拡大に関する比較研究-インドネシアと日本の事例-
福利社区与能力拓展的比较研究——印度尼西亚和日本案例——
基本信息
- 批准号:07J09171
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はインドネシアと日本で、地域社会(コミュニティ)における人びとのケイパビリティ拡大に関するフィールドウークを実施した。具体的には、前年度までのインドネシア調査を集約・補足するとともに、長野県での現地調査を行った。日本での昨年度までの準備的な調査に引き続いて、本調査を実施した。なお、本来、調査地を東御市に隣接する上田市に設定していたのだが、受け入れ研究者の助言および前年度の上田市における事前調査の結果を踏まえて、調査対象地域を東御市に再設定した。第一に、前年度のインドネシア・ボゴールにおける靴・サンダル製造業の零細自営業者に対する調査結果を整理し、その成果を2009年8月8日に韓国で開催された国際学会(ICAS)において報告した。経済危機また中国製の靴/サンダル類との競争、卸業者によって製品を買いたたかれる自営業者の現状、地域社会の衰退について明らかにすることができた。またこれまでの研究の成果を集約することで、『インドネシアの地域保健活動と「開発の時代」』として刊行した。さらに、インドネシア調査については、これまでの2年間の調査結果を踏まえて、不足する資料に関する補足調査を中心に行った。第二に、長野県東御市の福祉NPO法人「宅幼老所岩井屋」の福祉活動および、同法人が設置されている東御市田中地区での自営業者などに対するまちづくりに関する調査活動を行った。活動のキーパーソンに対して、ユニークな努力によって乗り越えた過程とともに、様々な取り組みや街の人びととの関わりによって利用者のケイパビリティを拡大する活動の現状、まちづくりの現状について、聞き取りを行った。
This year's Japanese and regional society (コミュニティ) Japanese人びとのケイパビリティ拡大に关するフィールドウークを実士した. Specifically, the previous year's survey, the intensive and supplementary survey, and the Nagano Prefecture's on-site survey were carried out. The survey prepared by Japan last year was introduced and this survey was carried out.なお, originally, the place of investigation was Higashikata City, adjacent to Ueda City, the setting was していたのだが, and the researcher's auxiliary words were received. The results of the preliminary survey of Ueda City in the previous year were determined, and the survey target area was reset in Higashiomi City. First, the results of the previous year's survey of small details of self-employed business owners in the manufacturing industry The results and results were compiled and published on August 8, 2009 by the International Society for Science and Technology (ICAS) in South Korea.経済crisisまたChina-made boots/サンダルkindとのCompetition, unloading industry によってproductsをBUYいたThe current situation of self-employed businessmen and the decline of local society.またここまでの Research results are gathered together and published in 『インドネシアのregional health activitiesと《开発のERA》》』.さらに、インドネシアinvestigationについては、これまでの2-year investigation As a result, there is a lack of information and insufficient data, and a supplementary investigation center is established. The second one is the establishment of a welfare NPO corporation "Takuya Children's Institution Iwaiya" in Nagano Prefecture's Higashiomichi City, and the establishment of the same corporationされているHigashimi City Tanaka area self-employed business owner などに対するまちづくりに关するinvestigation activities を行った. Activities of activities The process of taking a ride on the road is a journey, and the process of taking a ride is a group of people in the street.の关わりによって人のケイパビリティを拡大するactivities The status quo, the status quo of まちづくりのstatus について, and the smell and take りを行った.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カンポンの女性とケイパビリティ-ジャカルタのRTアリサン参加者に対する調査から
甘榜妇女和能力——来自雅加达 RT Alisan 参与者的调查
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本;和良;内田;諭;倉林;秀男;高木;眞佐子;田中;茂彦;八木橋;宏勇;Nagata Takashi;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;Mitsumasa Koyanagi;Akihisa Terakita;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村 恒幸;中村 恒幸;齊藤綾美;亦藤綾美;Ayami Saito;齊藤綾美;齊藤綾美
- 通讯作者:齊藤綾美
ジャカルタのカンポンにおける女性と地域住民活動-地域保健活動のボランティアとライフコース
雅加达甘榜的妇女和社区活动 - 社区健康志愿服务和生命历程
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本;和良;内田;諭;倉林;秀男;高木;眞佐子;田中;茂彦;八木橋;宏勇;Nagata Takashi;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;Mitsumasa Koyanagi;Akihisa Terakita;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村 恒幸;中村 恒幸;齊藤綾美;亦藤綾美;Ayami Saito;齊藤綾美;齊藤綾美;齊藤綾美
- 通讯作者:齊藤綾美
Women's Community Activities in the kampung of Jakarta and Social Stratification
雅加达甘榜妇女社区活动与社会分层
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本;和良;内田;諭;倉林;秀男;高木;眞佐子;田中;茂彦;八木橋;宏勇;Nagata Takashi;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;Mitsumasa Koyanagi;Akihisa Terakita;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村 恒幸;中村 恒幸;齊藤綾美;亦藤綾美;Ayami Saito
- 通讯作者:Ayami Saito
Footwear Cottage Industry and Women's Status in Indonesia : Case Study of Ciomas, Indonesia
印度尼西亚的家庭制鞋业和妇女地位:印度尼西亚 Ciomas 案例研究
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本;和良;内田;諭;倉林;秀男;高木;眞佐子;田中;茂彦;八木橋;宏勇;Nagata Takashi;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;Mitsumasa Koyanagi;Akihisa Terakita;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村 恒幸;中村 恒幸;齊藤綾美;亦藤綾美;Ayami Saito;齊藤綾美
- 通讯作者:齊藤綾美
ジャカルタのカンポンにおける女性と地域住民活動-ボランティアと資源獲得
雅加达甘榜的妇女和社区活动 - 志愿服务和资源获取
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本;和良;内田;諭;倉林;秀男;高木;眞佐子;田中;茂彦;八木橋;宏勇;Nagata Takashi;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;Mitsumasa Koyanagi;Akihisa Terakita;Tsukamoto Hisao;Tsukamoto Hisao;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;塚本寿夫;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村恒幸;中村 恒幸;中村 恒幸;齊藤綾美;亦藤綾美
- 通讯作者:亦藤綾美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齊藤 綾美其他文献
齊藤 綾美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齊藤 綾美', 18)}}的其他基金
帰還局面における双葉町・大熊町の復興と「共同性」に関する研究
双叶町、大隈町回归阶段的重建与“社区”研究
- 批准号:
21K01842 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カンポンのエンパワーメントに関する開発社会学的研究――インドネシアの事例――
关于甘榜赋权的发展社会学研究:印度尼西亚的案例。
- 批准号:
19730325 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
长三角生态绿色一体化发展示范区“景观格局-生态系统服务-居民福祉”非线性级联关系量化研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相对贫困连片区可持续福祉的权衡效应及其提升路径研究——以武陵山片区为例
- 批准号:2025JJ60228
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
三峡库区生态系统服务对农户福祉影响的尺度效应及失效风险模拟-
以澎溪河流域为例
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于生态系统文化服务的陆海统筹型国家公园生态福祉评价与空间格局优化
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0 万元
- 项目类别:面上项目
面向可持续的江苏大运河乡村生态系统服务时空分异机理与福祉
协同增效研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
城市蓝绿基础设施驱动社会福祉均等
化的作用机理与决策机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:万元
- 项目类别:面上项目
电商平台聊天机器人提升消费者和平台福祉
的影响机理研究—人工移情和电商伦理感知
的中介作用
- 批准号:Y24G020023
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
中国特色的体面劳动剖面结构特怔、决定因素及其从业者非工作结果效应
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
多尺度视域下珠三角蓝绿空间供需非均衡性的形成机理与居民福祉效应
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:万元
- 项目类别:青年科学基金项目
人地系统耦合下脱贫地区生态系统服务与人类福祉的互馈机制与模拟:以环京津贫困带为例
- 批准号:42371300
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
Sexual offence interviewing: Towards victim-survivor well-being and justice
性犯罪面谈:为了受害者-幸存者的福祉和正义
- 批准号:
DE240100109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Discovery Early Career Researcher Award
ニコラウス・ペヴスナーの福祉社会デザインの研究
尼古拉斯·佩夫斯纳的福利社会设计研究
- 批准号:
24K15643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
災害時要配慮者の的確な福祉避難所への誘導を目的としたアプリケーションの開発
开发旨在引导灾害期间需要特殊照顾的人们前往适当的福利避难所的应用程序
- 批准号:
24K14046 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知制度の趣旨の再検討ーその社会福祉的意義を含めてー
重新审视认可制度的目的——包括其社会福利意义——
- 批准号:
24K04616 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
福祉国家における健康政策の検討-国家、企業、保険者の利害調整メカニズム
福利国家健康政策的思考——国家、企业、保险公司利益调整机制
- 批准号:
24K04695 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10代親の主体的子育てを地域連携で支える継続的福祉支援モデルの日韓共同開発
日韩共同开发持续福利支持模式,通过区域合作支持青少年父母独立育儿
- 批准号:
23K20167 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イノベーティブ福祉国家としてのデンマークー福祉国家の持続可能性の制度的基盤の研究
丹麦作为一个创新的福利国家:福利国家可持续性的制度基础研究
- 批准号:
23K20659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
An Alternative Mode of Student Well-Being or Unhappy Schools? Exploring Interdependence in Education across East and Southeast Asia, Building Evidence to Impact the Post-SDG 2030 Global Policy Agenda
学生福祉的替代模式还是不快乐的学校?
- 批准号:
23K25636 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音場再生システムの総合的な性能向上および人の福祉への適用に関する研究
声场再现系统综合性能提升及其人类福祉应用研究
- 批准号:
24K03222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会福祉法人における財務と組織と理念の統合マネジメントの開発に関する研究
社会福利企业财、组织、理念一体化管理发展研究
- 批准号:
24K05371 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)