オリビン型リン酸鉄リチウムの充放電反応機構
橄榄石型磷酸铁锂充放电反应机理
基本信息
- 批准号:07J10259
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
LiFePO_4中におけるリチウムイオン拡散機構は、結晶構造中に存在する空隙の空間的な広がりから、異方的な挙動を示すことが予想され、この研究を開始した当初の精密粉末中性子回折を利用したリチウムイオンの熱振動解析、そしてMorganらやIslamらによるリチウムイオンホッピングの活性化エネルギー計算によって一次元的な拡散経路が予測されていた。この一次元的に起こるリチウム拡散現象を実験的にとらえるべく、LiFePO_4へLi欠陥を安定に導入し、高温に保持した状態における粉末中性子回折を行い、平均核密度分布のその場測定を行った。粉末中性子回折より得られた構造因子データに最大エントロピー法を適用することで、核密度データを鮮明化し可視化したところ、リチウムに相当する核密度分布が[010]方向に沿ったチャネル上に極端な広がりを持っており、この材料中で起こるリチウムイオン拡散が一次元的であることを強く支持する証拠を、直感的な形で提示することに成功した。この様な可視化技術は、電池材料へ適用された例がこれまでになく、世界初の成功例となる。この成果はNature Materials誌に掲載された。Li_2FeSiO_4は、LiFePO_4で得られた優れた諸特性を持ちつつ、更なる低コスト化や、高性能化を目指した物質設計展開が期待される物質である。この結晶構造は、Li_3PO_4型に属する構造であり、この類縁物質に普遍的に見られるのと同様に、いくつかの多形が存在すると考えられるが、この物質の結晶構造としたは、Li_3PO_4の低温相をベースにしたモデルのみでこれまで反応機構や結晶構造に関する議論が展開されていた。しかしながら、電極反応評価に使用されている試料の多くは固相反応法によりえられており、X線回折データは低温相モデルでは矛盾する。そこで、高品質な試料の合成を行い、高分解能放射光X線回折と電子線回折を併用した結晶構造解析を行い。真の結晶構造モデルの構築に成功した。
LiFePO_4 has a loose dispersed structure and a void space in the crystal structure.な広がりから、different side of the な挙动をshows すことが yu want to され、この research をstart した开户のPrecision powder neutral son Thermal vibration analysis using したリチウムイオンの, そしてMorgan らやIslamらによるリチウムイオンホッピングのactivated エネルギーcalculates the によってone-dimensional な拡san経路がpredictedされていた.この一dimensional に开こるリチウム拡 scattered phenomenon を実験的にとらえるべく、LiFePO_4へLi owes the 陥を stability The introduction of the powder, the maintenance of the high-temperature state, the neutralization of the powder, and the field measurement of the average nuclear density distribution were carried out. Powder neutral son back folding structure factor データにMAX エントロピー method をapplicable することで, core Density visualization is a clear visualization method, and the density distribution is equivalent to the kernel density distribution [010] To the edge of the ったチャネル上に Extreme な広がりをhold っており、この Material in the でrise こるリチウムイオンThe one-dimensional であることを强くsupport of the 拡sanがproves 拠を, and the intuitive なshaped で prompts the success of することに.この様なVisualization technologyは, battery material application された examplesがこれまでになく, and the world's first successful example となる. The results of the project are published in Nature Materials. Li_2FeSiO_4_4 and LiFePO_4 are expected to have excellent properties, low performance, and high performance, and the development of material design is expected.このcrystal structureは, Li_3PO_4 type genus するstructure であり, この縁-like substanceにUniversal に见られるのと同様に、いくつかの polymorphic がexistent すると考えられるが, the crystal structure of the substance and the low-temperature phase of Li_3PO_4モデルのみでこれまで Reflection mechanism やCrystal structure に关する Discussion がDevelopment されていた.しかしながら、Electrode reaction evaluation 価に Use されている sample の多くはsolid phase reaction French によりえられており, It is a combination of high-quality sample synthesis and high-resolution radiation X-ray retrieval and electron beam retrieval and crystal structure analysis. The true crystal structure of モデルのconstructed successfully.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Li_2CoSiO_4の多形合成と電極特性
Li_2CoSiO_4多晶型的合成及电极性能
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Fukutani;S. Ogura;M. Wilde;M. Matsumoto;福住俊一(阪大院工・SORST);早瀬 章吾
- 通讯作者:早瀬 章吾
Structural and magnetic properties of Lix(MnyFe1−y)PO4 electrode materials for Li-ion batteries
- DOI:10.1016/j.jpowsour.2008.12.096
- 发表时间:2009-04
- 期刊:
- 影响因子:9.2
- 作者:M. Kope;A. Yamada;G. Kobayashi;S. Nishimura;R. Kanno;A. Mauger;F. Gendron;C. Julien
- 通讯作者:M. Kope;A. Yamada;G. Kobayashi;S. Nishimura;R. Kanno;A. Mauger;F. Gendron;C. Julien
Li_2(Mn_xFe_<1-x>SiO_4の電極特性と反応機構
Li_2(Mn_xFe_<1-x>SiO_4)电极性能及反应机理
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鬼木崇;今井祐介;青木貞雄;渡辺紀生;早瀬 章吾
- 通讯作者:早瀬 章吾
LiFeBO_3の合成と高容量正極特性
LiFeBO_3的合成及高容量正极性能
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Abe;H.Sato;I.Shoji;J.Soda;M.Yoshimura;Y.Kitaoka;Y.Mori;T.Kondo;西村 真一
- 通讯作者:西村 真一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 真一其他文献
LiFePO_4の結晶構造解析とリチウム拡散経路
LiFePO_4晶体结构分析及锂扩散路径
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuki Ozawa;Tanglaw Roman;Nelson Buntimil Arboleda Jr.;Wilson Agerico Dino;Hiroshi Nakanishi;Hideaki Kasai;西村 真一 - 通讯作者:
西村 真一
メスバウアー分光を用いたシアノ架橋錯体の電極反応の解析
使用穆斯堡尔谱分析氰基交联配合物的电极反应
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大久保 將史;西村 真一;山田 淳夫;水野 善文;朝倉 大輔;岡澤 厚;小島 憲道 - 通讯作者:
小島 憲道
高分解能放射光X線回折によるリチウム遷移金属オキソ酸塩の構造解析
利用高分辨率同步加速器 X 射线衍射分析锂过渡金属含氧酸盐的结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Murakami;N.Matsubara;S.Ichikawa;T.Nakayama;K.Takamoto F.Wakaya;M.Takai;S.Petersen;H.Ryssel;西村 真一 - 通讯作者:
西村 真一
欠陥が誘起する高可逆性酸素レドックス反応
缺陷诱导的高度可逆氧氧化还原反应
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
土本 晃久;Benoit Mortemard de Boisse;西村 真一;渡部 絵里子;Laura Lander;吉川 純;朝倉 大輔;大久保 將史;山田 淳夫 - 通讯作者:
山田 淳夫
Synthesis of group III-nitride crystals and their sintered bodies under high pressure by using belt-type apparatus
带式装置高压合成III族氮化物晶体及其烧结体
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A. Bandyopadhyay;K. Miki;Hiromasa Ito;西村 真一;T. Taniguchi - 通讯作者:
T. Taniguchi
西村 真一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 真一', 18)}}的其他基金
高電位2電子反応電極の開拓
高电位双电子反应电极的研制
- 批准号:
23K04906 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
地球深部極限環境下の固体イオニクス
极端深层地球环境中的固态离子学
- 批准号:
24H00266 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超臨界二酸化炭素プロセッシングを利用した高性能高分子固体イオニクス複合型新材料
采用超临界二氧化碳加工的新型高性能聚合物固态离子复合材料
- 批准号:
18750186 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
レーザ照射による固体イオニクス材料の作製と機能デバイスへの応用
激光辐照制备固体离子材料及其在功能器件中的应用
- 批准号:
05F05410 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高性能高分子固体イオニクス材料の作製プロセスにおける超臨界二酸化炭素の応用
超临界二氧化碳在高性能高分子固态离子材料制备过程中的应用
- 批准号:
16750184 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リチウムイオン伝導性全固体イオニクス素子用材料の探索と界面反応
寻找锂离子导电全固态离子器件和界面反应材料
- 批准号:
11229201 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
全固体イオニクス素子構築にたいするポリマーの役割
聚合物在构建全固态离子器件中的作用
- 批准号:
11229202 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
全固体イオニクス素子の量子材料設計
全固态离子器件的量子材料设计
- 批准号:
11229203 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
応用固体イオニクスの研究
应用固态离子学研究
- 批准号:
X00060----430706 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
硫化物系固体イオニクスの高温化学反応への応用に関する研究
硫化物基固体离子在高温化学反应中的应用研究
- 批准号:
X00090----455255 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
固体イオニクスに関する研究
固态离子学研究
- 批准号:
X00070----143018 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)