ポール・ヴァレリーの詩的言語の表現可能性に関する研究-純粋性とエロスとめぐって
保罗·瓦莱里对诗歌语言表达可能性的研究——纯洁与爱欲
基本信息
- 批准号:07J11542
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、言語というものを、あらゆる二項対立的な図式の温床でありながらまたその克服の場でもあるとみて、とりわけ詩的言語表現に着目し、そこに二元論的思考を乗り越える可能性を探ろうとするものであるが、今年度前期は、詩の定義問題(詩とは何かという根本的問題)に焦点を絞って研究を進めた。ヴァレリーは、詩の定義を、感じられる形式と理解される内容(声と思考ないしは音と意味)の調和に求めるが、この調和自体は定義され得ないとし、定義することもまた否定することもできないその調和が詩の本質をなすという。五月の総会における研究発表では、この定義不可能かつ否定不可能といわれるものを、虚と実のあわいにあるものと捉え、「虚実の境」という観点から、「ナルシス」という主題を要に、ヴァレリーにおける「詩」と「自己」という互いに隔たった二つの観念を類比的に捉え直して検討した。口頭で発表したものが、査読を経て、十月には論文の形で公表される予定である。なにより言語表現に目を向ける本研究において、「ナルシス」の主題がひときわ興味深いのは、フランス語の代名動詞の諸用法(再帰的、相互的、受動的)について再考を促すという点である。水鏡に映る自身の像と向かい合い、己が水影に二人称で呼びかけるナルシスにとって、代名動詞の再帰的用法と相互的用法とは不可分にして一である。具体的に言えば、自分が自分を見るという行為と互いに見つめ合うという行為がわかちがたく交錯する。同様に、独り言と対話の境界線はゆらぎ、自己愛と他者愛は絡み合う。つまり、自己の内的関係と自他の外的関係とが不可分な形で重層するのである。このように、代名動詞の再帰的用法と相互的用法とを分けて考えるのではなく、その重なるところをみる見方は、自己愛に溺れて水仙と化すナルシスという一般的理解の遥か彼方で、自己と他者を重層的に捉えなおす視点を提示するものとして重要であると思う。
这项研究将语言视为各种二元相反图的繁殖基础,并旨在克服它,尤其是诗意的语言表达,并试图探索克服二元思维的可能性。瓦莱丽(Valerie)从内容的和谐中寻求一首诗的定义,该诗被理解为要感受的形式(声音,思想,声音和含义),但是无法定义这种和谐本身,并且不能定义或否认它,构成了这首诗的本质。在5月股东大会上的一项研究演讲中,他认为这一不确定和不可否认的事情是在小说和现实之间的相同方式,也从“小说之间的边界”的角度看,他重新审视了瓦莱丽,“诗歌”和“自我”的两个独立思想。同行评审后,口头演讲将于10月以论文的形式发表。在这项侧重于语言表达的研究中,特别有趣的是“纳尔西斯”的主题是,它鼓励对法国发音动词的各种用途进行重新思考(反射性,相互往来,被动)。对于面对自己在水镜中反映并在第二人称中召唤自己的纳西斯的纳尔西斯来说,对发音动词的反思性和相互用法彼此之间是不可分离的。具体而言,看自己的行为和彼此看着彼此的行为以独特的方式相交。同样,独白和对话之间的界限也会波动,他人的自恋和爱交织在一起。换句话说,自己和自己的外部关系的内部关系以不可分割的方式分层。通过这种方式,我认为,我认为观察它们重叠的意义是一种重要的方式,而不是分别思考其反思性和相互用途,它是一种呈现一种观点的方式,可以以分层的方式重新构成自我和其他人,而远远超出了对自恋的一般理解,而这种观点在纳尔西斯(Narcissus)中淹没并变成了daffodil。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ポール・ヴァレリーにおける虚実の境-『ナルシス断章』をめぐって
保罗·瓦莱里的真实与虚构的界限:关于《水仙的碎片》
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣
- 通讯作者:鳥山 定嗣
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥山 定嗣其他文献
トランスローカル・アートの可能性:<第四世界的状況>の民族誌へ
跨地域艺术的可能性:走向<第四世界形势>的民族志
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子 - 通讯作者:
内藤順子
「<途上国>で教える:チリにおける開発援助の現場から」
“在<发展中国家>教学:来自智利的发展援助领域”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子 - 通讯作者:
内藤 順子
開発援助の成果とは何か
发展援助的成果是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子;内藤順子 - 通讯作者:
内藤順子
ヴァレリー「ナルシスのカンタータ」試訳 : フランス韻文詩をどう翻訳するか
瓦莱里《纳西斯康塔塔》试译:如何翻译法语韵文诗
- DOI:
10.15017/6632410 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉田貴瑞;吹田映子;浅間哲平;浅間哲平;Teppei ASAMA;鳥山 定嗣;鳥山 定嗣 - 通讯作者:
鳥山 定嗣
建造物を見つめる光景/文化人類学から:チリ貧困地区における家屋をまなざす
看建筑的景象/来自文化人类学:看智利贫困地区的房屋
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子 - 通讯作者:
内藤順子
鳥山 定嗣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鳥山 定嗣', 18)}}的其他基金
Study of free verse in late 19th-Century France: Henri de Regnier, Viele-Griffin, Paul Valery
十九世纪末法国自由诗研究:Henri de Regnier、Viele-Griffin、Paul Valery
- 批准号:
21K12962 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
ヘーゲル自然概念の研究―規範と自然の二元論を克服する自然概念の再構築―
黑格尔自然观研究——重构自然观克服规范与自然的二元论——
- 批准号:
24K03358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fundamental research on the linkage between citizenship education and private education for the substantiation of deliberative democracy
公民教育与私立教育之间联系以充实协商民主的基础研究
- 批准号:
19K14086 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
権利・ルール二元論の現代的克服 -権利生成の比較法的検討をてがかりとして-
现代对权利与规则二元论的克服——以权利创造的比较法律审查为指导——
- 批准号:
13872001 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アリストテレス哲学における質料形相論二元論の克服の試みとしてのアリストテレス哲学
亚里士多德哲学是克服亚里士多德哲学中物质与形式二元论的尝试
- 批准号:
98J08406 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ベルグソンによる心身二元論の克服と弁証法的関係
柏格森克服身心二元论和辩证关系
- 批准号:
59901003 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)