地下生命圏に分布する好熱性難培養アーキアゲノムの解明

阐明分布在地下生物圈中的嗜热、难以培养的古菌基因组

基本信息

项目摘要

本研究は,菱刈金山地下熱水環境に生息する,全くの未培養系統群に属する2種のCrenarchaeota(Hot Water Crenarchaeotic Group I及びIII)について,メタゲノム解析による全ゲノム解明を目指すものである。昨年度,菱刈金山熱水環境の微生物群集より作成したフォスミドライブラリー中より,フォスミド末端配列からArchaea由来と判断した約140クローンをGS20を用いて解析した。今年度は前年度に解析した塩基配列の整列化を進め,その後,未シーケンス領域の確定及び,それらの領域の塩基配列決定を中心に解析を行った。その結果,16S rRNA遺伝子の配列を含む全長約1.6MbのHWCG Iに由来するcontigを得ることが出来た。このcontigは,両端に同じCDSが見出されること,これまでに全ゲノム解析が行われたCrenarchaeotaのゲノムサイズの多くは1.5-2.0Mb程度であること,これまでにPyrosequenceによるfosmid塩基配列解析から得た配列で,1.6Mbのcontig中に含まれない配列が極めて少ないことから,HWCG Iのほぼ全ゲノムを得ることが出来たと判断している。なお,自動的なCDS検出を行ったところ,このHWCG I Archaeaは水素あるいは一酸化炭素を電子供与体とし,酸素あるいは硝酸を電子受容体とする化学合成独立栄養生物であることが示唆された。なお,以前の解析より,HWCG Iとほぼ同程度の頻度でライブラリー中に含まれていることが予想されていたHWCG III由来のゲノムが,今回の解析手法で殆ど検出できなかった理由は明らかではない。本科研費の期間内では,HWCG Iゲノムについて,CDS決定を含む詳細な解析を終了させることは出来なかったが,2008年度内の完了,投稿を目指し,解析を進めている。
In this study, 2 species of Crenarchaeota (Hot Water Crenarchaeotic Group) of the 2 species of the uncultivated system group of the Ryugao Kaneyama underground hot water environment were studied. I and びIII) について,メタゲノムanalytic による全ゲノム解明を目refers to すものである. Last year, the microorganism cluster in the hot water environment of Ryuga Kanayama was made into a したフォスミドライブラリー中より, フォスミドTerminal ArrangementからArchaea OriginとJudgmentしたAbout 140クローンをGS20をUseいてAnalysisした. This year's analysis of the previous year's analysis and alignment of the basic arrangement was carried out, and after the analysis of the base arrangement of the field, it was determined and analyzed. As a result, the total length of the 16S rRNA sequence is about 1.6Mb, and the HWCG I came out of it.このcontigは,両多に同じCDSが见出されること,これまでに全ゲノムanalytic が行われたCrenarchaeotaのゲノムサイズの多くは1.5-2.0Mb levelであPyrosequence analysis Arrangement で, 1.6Mb のcontig中に contain まれない配arrayが极めて小ないことから, HWCG Iのほぼ全ゲノムを得ることが出たとJudgmentしている.なお,automatic なCDS検出を行ったところ,このHWCG I Archaea is an acidified carbon element that is an electron donor, and an acid element is nitric acid that is an electron acceptor. It is chemically synthesized to support independent biotrophs.なお, previous analysis より, HWCG IIIThe origin of the story, the analysis method of the present chapter, the reason for the analysis, and the reason for the analysis. During the period of undergraduate research expenses, HWCG I'm sorry, the CDS decision has been resolved in detail and the analysis has been completed.なかったが, it was completed in 2008, and the submission was をThe purpose is し, and the analysis is をEnter めている.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Metagenomic analysis of uncultivated thermophilic crenarchaeotes from a subsurface gold mine
地下金矿中未培养的嗜热泉古菌的宏基因组分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    布浦 拓郎;布浦 拓郎;Takuro Nunoura
  • 通讯作者:
    Takuro Nunoura
地下生命圏研究におけるメタゲノム解析
地下生物圈研究中的宏基因组分析
菱刈金山地下熱水環境に優占する未培養好熱性Crenarchaeotaの全ゲノム解析
对主导菱花地下热液环境的未培养的嗜热泉穴菌进行全基因组分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    布浦 拓郎;布浦 拓郎
  • 通讯作者:
    布浦 拓郎
地下生命圏に分布する好熱性難培養アーキアゲノムの解明
阐明分布在地下生物圈中的嗜热、难以培养的古菌基因组
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    布浦 拓郎;布浦 拓郎;Takuro Nunoura;布浦 拓郎
  • 通讯作者:
    布浦 拓郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

布浦 拓郎其他文献

深海表層堆積物中の窒素代謝を担う微生物の鉛直分布と窒素循環への寄与の評価
评估深海表层沉积物中负责氮代谢的微生物的垂直分布及其对氮循环的贡献
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 香苗;眞壁 明子;中島 悠;平岡 聡史;宮崎 征行;津田 美和子;澄田 智美;野牧 秀隆;布浦 拓郎;川口 慎介
  • 通讯作者:
    川口 慎介
リソソーム・エキソサイトーシスによるパウチマンノース含有糖タンパク質の細胞表面露出機構
溶酶体胞吐作用暴露细胞表面含甘露糖的糖蛋白的机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 香苗;眞壁 明子;中島 悠;平岡 聡史;宮崎 征行;津田 美和子;澄田 智美;野牧 秀隆;布浦 拓郎;川口 慎介;藤田盛久
  • 通讯作者:
    藤田盛久
深海底熱水活動域に存在する酸化鉄被膜地帯での微生物調査
深海热液活动区氧化铁涂层区的微生物研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧田 寛子;布浦 拓郎;平井 美穂;高木 善弘;菊池 早希子;光延 聖;土岐 知弘;山中 寿朗;宮崎 淳一;中村 謙太郎;高橋 嘉夫;高井 研
  • 通讯作者:
    高井 研
Nitrate isotope distributions in the eastern Indian Ocean
东印度洋硝酸盐同位素分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 知里;眞壁 明子;松井 洋平;布浦 拓郎;大河内 直彦
  • 通讯作者:
    大河内 直彦
環境・技術・制度の長期ダイナミクス
环境、技术和制度的长期动态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧田 寛子;布浦 拓郎;平井 美穂;高木 善弘;菊池 早希子;光延 聖;土岐 知弘;山中 寿朗;宮崎 淳一;中村 謙太郎;高橋 嘉夫;高井 研;杉原薫・脇村孝平・藤田幸一・田辺明生
  • 通讯作者:
    杉原薫・脇村孝平・藤田幸一・田辺明生

布浦 拓郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('布浦 拓郎', 18)}}的其他基金

深海性イプシロンプロテオバクテリアにおける遺伝子操作系の確立
深海Epsilonproteobacteria遗传操作系统的建立
  • 批准号:
    18658135
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
深海底堆積物中の微生物による有機塩素化合物分解に関する研究
深海沉积物中微生物分解有机氯化合物的研究
  • 批准号:
    16780228
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

深海底熱水噴出孔チムニー内部における始原的古細菌の生態と代謝の解明
阐明深海热液喷口烟囱内原始古菌的生态和代谢
  • 批准号:
    22K19340
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Ecophysiology of yet-to-be cultured subsurface archaea using environmental omics and cultivation based approach
使用环境组学和基于培养的方法对尚未培养的地下古菌进行生态生理学研究
  • 批准号:
    18H02426
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Studies on genome integrity of archaea in the extremophilic environments
极端环境下古细菌基因组完整性的研究
  • 批准号:
    26242075
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Ecophysiology of yet-to-be cultured archaea inhabiting subsurface environments using environmental omics and cultivation based approach
使用环境组学和基于培养的方法对居住在地下环境中的尚未培养的古菌进行生态生理学研究
  • 批准号:
    26710012
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
古細菌ゲノムの情報学的解析を基盤としたtRNA遺伝子の起源と進化の探求
基于古菌基因组信息学分析探索 tRNA 基因的起源和进化
  • 批准号:
    09J00524
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Molecular Ecology of Non-Extremophilic Archaea in Deep Ocean
深海非极端古菌的分子生态学
  • 批准号:
    18201003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超好熱古細菌パイロコッカスを用いた真核生物型DNA複製分子装置の試験管内再構成
使用超嗜热古菌火球菌体外重建真核 DNA 复制分子装置
  • 批准号:
    18770154
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
古細菌ゲノムに散在する可動性イントロンの集団内伝播と進化のダイナミクス
散布在古细菌基因组中的移动内含子的群体内传播和进化动力学
  • 批准号:
    16013222
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋性超好熱古細菌ゲノムの網羅的機能解析に向けた遺伝子操作系の開発
开发用于海洋超嗜热古菌基因组综合功能分析的遗传操作系统
  • 批准号:
    03J04791
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
古細菌ゲノムに散在する可動性イントロンの集団内伝播と進化のダイナミクス
散布在古细菌基因组中的移动内含子的群体内传播和进化动力学
  • 批准号:
    15013229
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 19.14万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了