既存の3Dアプリケーションに没入可能なVR用アプリケーションプラットホームの開発
开发可沉浸于现有3D应用的VR应用平台
基本信息
- 批准号:18700115
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、これまで単独のPC上で動作することを前提に開発された3Dアプリケーションを、特別な修正を施すことなく、そのまま没入型ディスプレイ上で利用可能にするVR用アプリケーションプラットホームの実現を目指して行われた。前年度に引き続き、本年度は後半の課題「各PCからの映像出力の高視野角化」と「任意視点からの観察に対応した映像の色・輝度・幾何補正」に取り組んだ。まず、「各PCからの映像出力の高視野角化」は、映像の過去フレーム画像を利用して、現在表示されていない広視野領域の映像を抽出し、シーン形状に適応化した簡易奥行きモデルを用いて広視野映像を生成する手法を提案した。これは動的に変化するインタラクティブなコンテンツへの対応を目的としており、前処理なしで実時間実行が可能である。実際の家庭用ゲーム機のCG映像を利用して広視野化を行い、これを没入型ディスプレイで体験するシステムの構築を行った。また、このシステムを用いて臨場感が高まる様子を主観評価によって確認した。「任意視点からの観察に対応した映像の色・輝度・幾何補正」に関しては、室内を想定した壁面にプロジェクタを用いて映像投影を行った際の、壁からの色および輝度への影響を補正するアルゴリズムを提案した。壁の反射特性およびプロジェクタの出力特性を事前に計測し、画像中の色分布を解析することで、リアルタイムな補正を実現した。また、投影する室内空間の形状を空間コード化法によって計測し、two-passレンダリング手法を用いることで任意視点からの観察に対応するようにシステムの構築を行った。本提案により、様々な物体が配置された室内を、一つの連続した映像提示空間に変貌させることに成功した。
This study is based on the premise of developing and modifying 3D applications on a single PC, and provides guidance on how to utilize VR applications on a single PC. In the last half of this year, the topics of "High View Angle of Image Power for Each PC" and "Color, Luminance and Geometric Correction of Image from Arbitrary Viewpoint" were selected. "High visual angle of image output of each PC" is used to extract and shape the image in the field of view, and the method of generating the image in the field of view is proposed. The time for pre-processing is possible. The CG image of the real-time home computer is used to construct the image of the embedded system. This is the first time I've ever seen a person who's been in a room. "Color, luminance and geometric correction of image from arbitrary viewpoint" is proposed for correcting the influence of color and luminance of image projection on line and wall surface when indoor and indoor conditions are determined. The reflection characteristics of the wall and the output characteristics of the platform are measured in advance, and the color distribution in the image is analyzed, so that real-time correction can be implemented. The shape of the indoor space is measured by the spatial transformation method, and the two-pass transformation method is used to construct the indoor space from any viewpoint. This proposal is successful in configuring objects indoors and connecting them to image prompt spaces.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
動的な奥行きモデルを用いた時系列映像からの実時間広視野映像生成手法
使用动态深度模型的时间序列图像实时宽视场图像生成方法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本多 健二;橋本 直己;佐藤 誠
- 通讯作者:佐藤 誠
Pseudo Expansion of Field-of-View for Immersive Projection Displays
沉浸式投影显示器的伪视场扩展
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kenji Hoda;Naoki Hashimoto;Makoto Sato
- 通讯作者:Makoto Sato
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
橋本 直己其他文献
ハプティックインタラクションのできる等身大仮想環境における組立作業システムの開発
在具有触觉交互的真人大小的虚拟环境中开发装配工作系统
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 耕一郎;橋本 直己;佐藤 誠 - 通讯作者:
佐藤 誠
Cinematic Street : Automatic Street View Walk-Through System using Modified Maps
电影街:使用修改地图的自动街景漫游系统
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石渡 祐貴;橋本 直己;佐藤 誠;Kaori Kobayashi - 通讯作者:
Kaori Kobayashi
等身大仮想環境における力覚を主体とした組立作業システムの開発
基于力觉的真人大小虚拟环境装配工作系统的开发
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 耕一郎;橋本 直己;佐藤 誠 - 通讯作者:
佐藤 誠
デジタルサイネージのためのユーザの閲覧パターンによるコンテンツ閲覧支援
基于数字标牌用户观看模式的内容观看支持
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神宮司 有加;橋本 直己;佐藤美恵;佐藤 誠;安達萌絵 - 通讯作者:
安達萌絵
力覚を介した等身大インタラクションのためのリアクティブバーチャルヒューマンの設計
通过力感设计用于真人大小交互的反应式虚拟人
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鄭 承珠;石川 俊明;長谷川 晶一;橋本 直己;佐藤 誠 - 通讯作者:
佐藤 誠
橋本 直己的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('橋本 直己', 18)}}的其他基金
独立した光減衰制御による明環境でのプロジェクションマッピングの実現
独立光衰减控制实现明亮环境下的投影映射
- 批准号:
21K19789 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
力覚と視覚を介してインタラクション可能な等身大バーチャルヒューマンの開発
开发可以通过力和视觉进行交互的真人大小的虚拟人
- 批准号:
16700087 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
頭部伝達関数の主成分分析に基づく多音源・多聴取者対応聴覚ディスプレイの開発
基于头部相关传递函数主成分分析开发兼容多声源、多听者的听觉显示
- 批准号:
24K15032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
仮想空間で嗅覚情報を提示するウェアラブル嗅覚ディスプレイの開発
开发可穿戴嗅觉显示器,在虚拟空间中呈现嗅觉信息
- 批准号:
24K15038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
芝生濃淡制御による8bit画像・アニメーション表示可能な人工芝ディスプレイの確立
通过控制草坪密度建立能够显示8位图像和动画的人造草坪显示器
- 批准号:
24KJ0463 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
解像度の向上による次世代の再帰反射を用いた空中ディスプレイの開発
利用回射技术开发分辨率更高的下一代航空显示器
- 批准号:
24KJ0518 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
空中ディスプレイを用いたテレプレゼンスへの頭部・視線に同期したカメラ光学系の導入
引入与头部和视线同步的相机光学系统,用于使用空中显示进行远程呈现
- 批准号:
24K17235 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全周&近/遠方観察可能な3D表示を実現する散乱方向制御型ディスプレイの研究
散射方向控制型显示器研究,实现可全方位、近/远观察的3D显示
- 批准号:
24K15025 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
目の前に3Dの実像が浮かぶインタラクティブホログラフィック空中ディスプレイの開発
开发交互式全息航空显示器,让 3D 真实图像漂浮在您眼前
- 批准号:
24K15048 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
100m望遠動的投影手法の創出と大型空中ディスプレイへの応用
100m长焦动态投影方法创建及在大型航显中的应用
- 批准号:
24K02971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空中ディスプレイの視認性及び操作性の向上とその基盤となる知覚処理機構に関する研究
提高航显可视性和可操作性及其基础的感知处理机制的研究
- 批准号:
23K28175 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
形状記憶膜/有機半導体ハイブリッド型の高出力フレキシブル触覚ディスプレイ開発
使用形状记忆膜/有机半导体混合型开发高输出柔性触觉显示器
- 批准号:
23K26066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)