デザインリサーチによる中学校数学へ向けた高学年算数の授業開発に関する研究

基于设计研究的初中数学高年级数学课程开发研究

基本信息

  • 批准号:
    18700629
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、算数と中学数学との乖離を乗り越える為に、それらを接続する理論的視点を明らかにするだけでなく、接続を実質的に実現する為の授業開発を行うことにある。本年度はまず算数から数学への移行を促す理論を開発する上での研究方法論を整備することから始めた。そして学校現場での比較的長期の授業研究の実施とその体系的分析から数学教育の理論的知見を抽出する方法論であるデザイン実験に注目し、文献研究を通してその位置と課題を明らかにした。[論文は全国数学教育学会誌「数学教育学研究」に掲載]次に、図形分野における移行教材となりうるものとして図形の相互関係をとりあげて、日本とイギリスの中学生の質問紙調査によるデータをもとにして、その理解過程を、共通概念経路という視点から統計的分析を通して明らかにした。[論文は数学教育心理国際会議論文集に掲載]さらに、小学校5年の小数除法と、中学1年の平面図形の単元について、算数から数学への移行の視点から授業をデザインし、授業実践を行い、それぞれについて分析を行った。[論文はいずれも日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集に掲載]前者の小数の除法に関する論文では、崖の傾きを探究の場として、除法の意味を測定活動を通して一般化する活動が、中学の関数のグラフの認識につながりうることが示唆された。また後者の平面図形に関する論文では、図形の移動教材を教授学的状況論の視点から再構成したときに、特に図の認識の面において論証への接続がなされることが明らかになった。
は の purpose, this study arithmetic と middle school mathematics と の stays を 乗 り more え る に, そ れ ら を meet 続 す る theory viewpoint を Ming ら か に す る だ け で な く, 続 を be qualitative に be presently す る is の fill open 発 を line う こ と に あ る. This year は ま ず count か ら mathematical へ の transitional を promote す theory を open 発 す る on で の research methodology を servicing す る こ と か ら beginning め た. そ し て school site で の is long-term の lesson study の be applied と そ の system analysis か ら mathematics education の theory knowledge を spare す る methodology で あ る デ ザ イ ン be 験 に attention し, literature research を し て そ の position と subject を Ming ら か に し た. [は paper national mathematics education society volunteers "mathematics education research" に first white jasmines mount] time に, 図 eset に お け る transitional textbooks と な り う る も の と し て 図 form の masato is mutually を と り あ げ て, Japan と イ ギ リ ス の students の question paper survey に よ る デ ー タ を も と に し て, そ の を understanding process, common concept 経 と い う viewpoints か ら statistical points Analyze を, understand て, clarify ら に, に た. [は mathematics education psychology international conference on に first white jasmines mount] さ ら に と の decimal division 5 years, middle school and primary school 1 year の plane 図 shape の 単 yuan に つ い て, count か ら mathematical へ の transitional の viewpoints か ら knowledge を デ ザ イ ン し, knowledge to be practice を い, そ れ ぞ れ に つ い を line っ て analysis た. [は paper い ず れ も Japanese mathematics education to learn mathematics education 発 table will on に first white jasmines mount] the former の decimal の division に masato す る paper で は, cliff の pour き を explore の field と し て, determination of division の mean を activity を tong し て generalization す が る activity, secondary の masato number の グ ラ フ の know に つ な が り う る こ と が in stopping さ れ た. ま た latter の plane 図 shape に masato す る paper で は, 図 の mobile の teaching professor を learning condition theory viewpoint か ら reconstitution し た と き に, に 図 の know の surface に お い て argument へ の meet 続 が な さ れ る こ と が Ming ら か に な っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小数除法における算数から数学への移行研究-傾きの探究を視点として-
小数除法从算术到数学的过渡研究——从探索斜率的角度——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩崎秀樹;阿部好貴;岡崎正和
  • 通讯作者:
    岡崎正和
数学教育研究方法論としてのデザイン実験の位置と課題--科学性と実践性の調和の視点から-
设计实验作为数学教育研究方法的地位与挑战——科学性与实用性协调的视角——
教授学的状況論に基づく移動による図形の探究過程-図形の論証への接続を目指した教授実験の報告(その2)-
基于教学情境理论的通过运动探索形状的过程——形状与论证联系的教学实验报告(下)——
研究としての授業研究の方法と課題-デザイン実験の方法論に焦点をあてて-
作为研究的课程学习的方法和问题 - 关注设计实验的方法 -
Prototype phenomena and common cognitive paths in the understanding of the inclusion relations between quadrilaterals in Japan and Scotland
日本和苏格兰四边形包容关系理解中的原型现象和共同认知路径
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡崎 正和其他文献

授業ふり返り活動における授業計画と実施内容との相違点提示の効果と資料作成手法に関する検討
复习活动中呈现教案与实施内容差异的有效性及素材制作方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石関慶太;井上久祥;益子典文;川上綾子;西岡加名恵;Y.Higuchi;F.Konno;Y.Higuchi;岡崎 正和;今野文子
  • 通讯作者:
    今野文子
遮熱コーティング部材の性能向上のための組織制御の重要性
微观结构控制对于提高热障涂层部件性能的重要性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高島 秀明;阪口 基己;岡崎 正和;岡崎正和
  • 通讯作者:
    岡崎正和
一つの教室の継続的観察を通してみたアメリカ第7学年の数学授業の特徴
持续观察一间教室看美国七年级数学课特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石関慶太;井上久祥;益子典文;川上綾子;西岡加名恵;Y.Higuchi;F.Konno;Y.Higuchi;岡崎 正和
  • 通讯作者:
    岡崎 正和
単結晶Ni基超合金のγ/γ'微細組織変化に及ぼす負荷様式・履歴の影響
加载方式和历史对单晶镍基高温合金γ/γ显微组织变化的影响
単結晶Ni基超合金の微細組織変化に及ぼす温度と力学場の影響
温度和力学场对单晶镍基高温合金显微组织变化的影响

岡崎 正和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡崎 正和', 18)}}的其他基金

The collaborative research on the development of class lessons and curriculum coherent from elementary to secondary mathematics in terms of the linkage between plane and spatial geometry
平面与空间几何之间联系的小学至中学数学课堂课程和课程开发的协作研究
  • 批准号:
    20H01745
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全体論の立場からの中学校数学への接続を意図した算数の授業開発に関する研究
整体视角下与初中数学衔接的数学课程开发研究
  • 批准号:
    16700539
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
全体論の立場からの中学校数学の導入過程の構成に関する研究
整体视角下初中数学导入过程结构研究
  • 批准号:
    14780097
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
算数から数学への移行を支援する授業開発に関する研究
支持算术向数学过渡的课程开发研究
  • 批准号:
    12780112
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単結晶Ni基超合金の自然発生型高温疲労微小き裂進展に関する非等方破壊力学的検討
单晶镍基高温合金自发高温疲劳微裂纹扩展的各向异性断裂力学研究
  • 批准号:
    03750050
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単結晶Ni基耐熱超合金のクリープ・疲労強度と微小き裂の進展に関する研究
单晶镍基耐热高温合金的蠕变/疲劳强度及微裂纹扩展研究
  • 批准号:
    02750062
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高温構造材料の経年劣化損傷の非破壊的検出と余寿命推定に関する研究
高温结构材料老化损伤无损检测及剩余寿命估算研究
  • 批准号:
    63750082
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クリープ・疲労重畳下の異種金属電子ビーム溶接継手の強度に関する研究
异种金属电子束焊接接头蠕变疲劳强度研究
  • 批准号:
    62750076
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
異種金属溶接継手のクリープ疲労強度に関する研究
异种金属焊接接头蠕变疲劳强度研究
  • 批准号:
    61750057
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ひずみ波形変動下の高温低サイクル疲労における微小き裂の進展挙動に関する研究
应变波形波动下高温低周疲劳过程中微裂纹扩展行为研究
  • 批准号:
    60750082
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了