著しく不公正な会社組織行為の法的取扱いに関する研究

严重不公平企业组织行为的法律处理研究

基本信息

  • 批准号:
    19530068
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

第1には、昨年度に引き続き、不公正な会社組織行為の中でも最も深刻な利害対立を生じやすい、違法な募集株式の発行等の効力の問題に取り組み、年度の初めに研究会で報告を行った。第2には、新株予約権の発行・無償割当ての問題に取り組んだ。新株予約権の発行・無償割当てに関しては、募集株式の発行等・株式無償割当てにほぼ準じた法的規制が課されており、法的な問題もほぼパラレルに論じることができる。平成13年11月改正により新株予約権の制度が整備されて以来、実務において活用が大いに進み、その結果、著しく不公正ではないかと問われるケースも増えてきた。とりわけ、買収防衛策としてどのような態様の新株予約権であれば用いることが法的に許されるかに関して、世間の耳目を集める裁判例が相次いだことから、実務家や研究者による議論が沸騰した。そこで、それらの中でも最も議論が集中した、差別的行使条件・差別的取得条項付新株予約権無償割当てについて検討することとした。具体的には、平成19年のブルドックソース事件を取り上げて、買収の攻防戦の概要を分析し、東京地裁決定、東京高裁決定および最高裁決定により示された法解釈を検討した。それとともに、日本における買収ルールのこれまでの変遷を辿り、最高裁決定が買収ルールに及ぼす影響について考察し、今後進むべき方向について私見を述べた。研究成果は論文として公表した。研究会における報告をも近々行う予定である。
The first is the report of the first annual research meeting on the most profound problems in the organization of unfair associations, such as the establishment of illegal companies, etc. The second is to select the group of problems for the new plant to be released. New plant contract development, free cutting, collection of plant development, etc., free cutting, standard law regulation, legal issues, etc. In November 2013, the system of the new plant contract was revised and implemented, and the results were improved and unfair. For example, if you want to buy a defense policy, you can buy a new one. The most important part of the discussion is to focus on the different exercise conditions and obtain the new items for free. The detailed analysis of the attack and defense of the purchase, the Tokyo District Court decision, the Tokyo High Court decision and the Supreme Court decision show that the legal solution is discussed. In addition, the Supreme People's Court has decided to review the impact of the purchase of goods and services in Japan, and to discuss the direction of future development. The research results are listed in the paper. The study will be conducted in the near future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
差別的行使条件・差別的取得条項付新株予約権無償割当てによる買収防衛策と株主平等原則(二)
带有歧视性行权条件和歧视性收购条款的无偿配股股票收购权收购防御措施以及股东平等原则(2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤克佳;ほか(5名中4番目);加藤克佳;浜田道代;浜田道代
  • 通讯作者:
    浜田道代
差別的行使条件・差別的取得条項付新株予約権無償割当てによる買収防衛策と株主平等原則(一)
带有歧视性行权条件和歧视性收购条款的无偿配股股票收购权收购防御措施以及股东平等原则(一)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤克佳;ほか(5名中4番目);加藤克佳;浜田道代
  • 通讯作者:
    浜田道代
違法な募集株式発行等の効力
违规发行认购股份的影响等
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤克佳;ほか(5名中4番目);加藤克佳;浜田道代;浜田道代;浜田道代
  • 通讯作者:
    浜田道代
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

浜田 道代其他文献

浜田 道代的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('浜田 道代', 18)}}的其他基金

国際的な企業結合・企業買収に関する会社法・証券取引法現制の現状と理念
现行公司法和证券交易法有关国际企业合并和收购的现状和理念
  • 批准号:
    04620019
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アメリカ会社法の歴史的研究
美国公司法的历史研究
  • 批准号:
    01520022
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了