日本語諸方言における終助詞体系の対照研究
日语各种方言的最终粒子系统的比较研究
基本信息
- 批准号:17K02777
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、年度当初の研究計画をふまえ、次のことを行った。(1) 方言終助詞の記述を行った先行研究データベースの更新:(1a) 日本語方言の終助詞を扱った先行研究の文献データベースを更新した。(1b) 標準語(全国共通語)および、各地域の任意の代表方言から、方言終助詞のバリエーション、個々の終助詞の体系上の位置づけ(平叙文・疑問文・命令文などの文タイプや、終助詞どうしの承接)、主な意味特徴などを整理した。また、先行研究の一部から、標準語(全国共通語)例文を抽出し、終助詞の体系を把握するための全国共通基礎調査項目の試作版を更新した。(1c)学生の協力を得て各地方言の疑問文に関する調査票を作成した。(2) フィールドワーク(面接質問調査)、内省による記述:山梨県早川町奈良田、富山県富山市の方言話者を対象とした臨地またはオンライン面接質問調査を行った。また富山市方言話者として内省にもとづく記述を行った。また、学生の協力を得て各地方言の疑問文に関するデータを収集した。(3) 既存の談話資料の調査:COVID-19の影響により(2)の調査が当初計画より進まないため、それを補うために方言談話資料の用例調査を実施した。(4) 成果の公表、公表準備:上記および昨年度までの調査・研究の成果を、学会等発表、書籍中の論文、データリポジトリ登録のデータ集として刊行・公開、あるいは原稿を提出した。
2022 Annual and Annual Research Plan (1)The description of final auxiliary words in Japanese dialect is updated according to the previous study. (1b)Standard language (national common language), arbitrary representative dialect of each region, final auxiliary word of dialect, position of final auxiliary word of each region in the system (plain text, question text, command text, final auxiliary word, succession), main meaning characteristics. A pilot version of the national common basic survey project was updated. (1c) Students 'cooperation in the preparation of questionnaires related to questions in local dialects. (2)Description: Narada, Toyama City, Yamanashi Prefecture. Dialect of Narada, Toyama Prefecture. The language of Toyama City is described in detail below. The cooperation between students and local dialects is related to the collection of information. (3)Survey of Existing Conversation Data: COVID-19 Impact Survey (2) The survey was originally planned to be carried out in conjunction with the survey of use cases of dialect conversation data. (4)Publication and preparation of results: publication of research results, academic papers, etc. in the past year, publication of publications, publication of manuscripts, etc.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遠隔インタビュー調査のための環境整備とツール選択
远程访谈研究的环境准备和工具选择
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nabei;T. & Yoshizawa;K.;小川 敦;小川 敦;小川敦;小西いずみ;阿川敏恵;小西いずみ;小西いずみ;小川 敦;小西いずみ
- 通讯作者:小西いずみ
A Pilot Comparative Study on Sentence Final Particles in Japanese Dialects
日语方言句尾助词的初步比较研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KONISHI;Izumi
- 通讯作者:Izumi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小西 いずみ其他文献
佐賀(市)方言の動詞活用―「語幹化」の視点から―
佐贺方言的动词变位:从“词干”的角度
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博;須田淳一;髙山百合子 - 通讯作者:
髙山百合子
述語削除と法助動詞mustの意味
谓语删除和情态动词的含义必须
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美 - 通讯作者:
木村宣美
一致とEPPに関して
关于匹配和EPP
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博 - 通讯作者:
三好 暢博
用言ハダカ格のク語法
实用裸案的K用法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博;須田淳一 - 通讯作者:
須田淳一
形式語研究の現在
形式语言研究现状
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治 - 通讯作者:
真田 信治
小西 いずみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小西 いずみ', 18)}}的其他基金
山梨県奈良田方言の音韻・文法とその変化に関する研究:方言接触の観点から
山梨县那田方言的音系、语法及其变迁研究——方言接触视角
- 批准号:
16720107 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本語諸方言における形容動詞述語形式に関する研究
日语各方言形容动词谓语形式研究
- 批准号:
14710294 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




