山梨県奈良田方言の音韻・文法とその変化に関する研究:方言接触の観点から

山梨县那田方言的音系、语法及其变迁研究——方言接触视角

基本信息

  • 批准号:
    16720107
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は以下の研究を行なった。1.面接調査の結果の分析:奈良田の伝統的方言の音韻・語彙・文法および言語生活について,これまで行った調査のデータを整理し,分析した。また,高年層男性話者1名による,特徴的な音韻・音声を含む単語の発話や,文法上の特徴を含む短文(主に国立国語研究所編『方言文法全国地図』1〜6集の質問文を参考にした)の発話を録音し,文字化・分析した。2.自然談話の収集とその分析:奈良田方言の高年層女性話者1名による昔話の語り,高年層話者どうしによる自然対話を収録し,その文字化・共通語訳付与を行なうとともに,そこに現れる音韻・語彙・文法上の特徴を分析した。3.奈良田方言について触れた書籍,研究論文,新聞・雑誌の記事データベースを作成した。また,その内容について,奈良田方言研究史という視点,方言研究が地域住民の言語意識に与える影響という視点から分析・考察した。4.成果の発表:(1)上の1,2で得た音声を電子化・編集し,奈良田方言音声データベースを作成した。その一部をHTML化し,web上で公開しており,また,同様の内容を収めたDVD-ROMを作成し,調査地や研究機関に配布する予定。(2)上の1,2,3の成果にもとづき,近年の奈良田方言のアクセント変化および方言併用・切替の状況について,考察した(小林隆編『シリーズ方言学』岩波書店に掲載予定)。
This year を the following を research lines なった. の analysis: 1. の surface after investigation results nara field の の 伝 series of dialect phonology, vocabulary, grammar お よ び words life に つ い て, こ れ ま で line っ た survey の デ ー タ を し, analysis し た. ま た, the male words full layer 1 に よ る, of 徴 な rhyme, sounds を containing む 単 language の 発 や, grammar の, 徴 を containing む essay (main に national institute of compiling "dialect grammar national 図" 1 ~ 6 sets の questioned を reference に し た) の を recording し 発 words, text, analysis with し た. 2. Natural conversation の 収 set と そ の analysis: の nara field dialect words full layer females 1 に よ る yesterday words の り, full layer words ど う し に よ る natural words を seaborne 収 し, そ の script, lingua franca 訳 line give を な う と と も に, そ こ に now れ の る phonology, vocabulary, grammar, 徴 を analysis し た. 3. Nara dialect に に に て て contact れた books, research papers, news and 雑 Chronicles デ タベ タベ スを are written as た. ま た, そ の content に つ い て, nara と field dialect research い う viewpoint, regional dialect research が residents consciousness に の words with え る influence と い う viewpoints か ら analysis, investigation し た. 4. Achievements are presented as follows :(1) The previous <s:1> 1,2で obtained the electronicization and compilation of た sounds を, and the narada dialect sounds デ, タベ, and スを were made into た. そ の し, a を HTML web で public し て お り, ま た, with others in の content を 収 め た を し consummate, DVD ROM や a survey study machine masato に with cloth す る to decide. の on (2) 1, 2, 3 の results に も と づ き, recent の nara field dialect の ア ク セ ン ト variations change お よ び dialect, and cutting condition for の に つ い て, examine し た (xiao Lin long plait "シ リ ー ズ dialectology" iwanami bookstore に first white jasmines designated).

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
シリーズ方言学 4巻
系列方言学第4卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林隆編;小西いずみほか分担執筆
  • 通讯作者:
    小西いずみほか分担執筆
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小西 いずみ其他文献

佐賀(市)方言の動詞活用―「語幹化」の視点から―
佐贺方言的动词变位:从“词干”的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博;須田淳一;髙山百合子
  • 通讯作者:
    髙山百合子
述語削除と法助動詞mustの意味
谓语删除和情态动词的含义必须
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美
  • 通讯作者:
    木村宣美
一致とEPPに関して
关于匹配和EPP
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博
  • 通讯作者:
    三好 暢博
用言ハダカ格のク語法
实用裸案的K用法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治;木村宣美;西田文信;三好 暢博;須田淳一
  • 通讯作者:
    須田淳一
形式語研究の現在
形式语言研究现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 勝;辻本 桜介;深津 周太;矢島 正浩;岡崎 友子;三井 正孝;馬場 俊臣;藤田 保幸;森山 卓郎;江口 正;藪崎 淳子;早津 恵美子;丹羽 哲也;高橋 雄一;宮崎 和人;茂木 俊伸;揚妻 祐樹;服部 匡;森 勇太;山崎 誠;小西 いずみ;日高 水穂;松丸 真大;山東 功;砂川 有里子;中畠 孝幸;塚本 秀樹;真田 信治
  • 通讯作者:
    真田 信治

小西 いずみ的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小西 いずみ', 18)}}的其他基金

日本語諸方言における終助詞体系の対照研究
日语各种方言的最终粒子系统的比较研究
  • 批准号:
    17K02777
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語諸方言における形容動詞述語形式に関する研究
日语各方言形容动词谓语形式研究
  • 批准号:
    14710294
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

南琉球宮古諸方言のアクセントに関する調査研究
琉球南部宫古方言的口音研究
  • 批准号:
    23K20092
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
標準日本語の地域的変種における中和指向型アクセント変化の動態記述
标准日语地域变种中和导向重音变化的动态描述
  • 批准号:
    24K03834
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
計算機を用いた東京・大阪アクセントの研究
利用计算机研究东京和大阪口音
  • 批准号:
    24K03861
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
碑文資料を用いた古代ギリシア語の文章アクセント理論の書換え
用铭文材料重写古希腊句子重音理论
  • 批准号:
    24K16023
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フィールドワークと文献調査によるノルド諸語のアクセント消失と変化に関する基礎研究
通过实地考察和文献研究对挪威语口音丧失和变化进行基础研究
  • 批准号:
    24K03858
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東京語と周辺4地域の方言アクセントの相互の関係性:臨地調査から
东京话与周边四个地区方言口音的相互关系:来自实地调查
  • 批准号:
    24K16089
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An acoustic study of the Hamkyeng Korean dialect in the 1970s
20世纪70年代咸镜朝鲜语方言的声学研究
  • 批准号:
    23K00519
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三重県における方言アクセントの研究
三重县方言口音研究
  • 批准号:
    22KJ2912
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
明治期から昭和戦前期に刊行されたアクセント辞典類のデータベース構築と定量的研究
明治至昭和初期出版的口音词典数据库建设及定量研究
  • 批准号:
    23K00504
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comparative Linguistic Study of the Development of the Germanic Strong Verb System
日耳曼语强动词系统发展的比较语言学研究
  • 批准号:
    23K00525
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了