Research on CLIL for exploring the interrelationships between deepening subject specific content and improving noticing language structures among adolescent learners
CLIL 研究探索青少年学习者深化学科特定内容与改善注意语言结构之间的相互关系
基本信息
- 批准号:17K03010
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、用法基盤モデルに基づく、小中学校の英語教育と文法指導を関連付け、CLIL(内容言語統合型学習)の指導を行い、教科内容(理科・体育・環境教育・SDGs・英文学や言語教育)が深まる思考場面での創造的な英語使用を創り出し、言語面での進捗効果を検証した上で、効果的なCLIL授業実践を提案している。令和元年度は、国内外のCLIL実践者との国際シンポジウムや、フィンランド・イタリアの教育機関へのCLIL訪問授業を実施した。香港の教育学会で発表を行い優秀論文学会賞を授与された。CLIL共著書を4冊発刊した(大修館書店2・明治図書1・くろしお出版1等)。令和2年度は、新型コロナ感染症のためオンライン学術交流や教師ネットワーク創りを行った。大阪府下教育委員会、Teacher For Japanなどと連携し協働的問題解決力の育成や、21世紀型スキルの育成を行い教員の21世紀型スキル尺度(Edu21st)を作成した論文が査読付き論文として採択された。令和3年度はオンライン時代に対応して、理数CLIL(紙飛行機の揚力や慣性のホ法則活用)、体育CLIL(英語と球技、脳と運動機能に関連して)、SDGs・環境CLIL等について授業ビデオをホームページで公開した。また、新学習指導要領に基づく教科書では、SDGsの内容を開発し教科書執筆として掲載された(環境、水の大切さ、食品ロス等)。NITS採択プログラムとして「学校の変革を促進するグローバル教育研修」として管理職研修と講演を行った。ユバスキュラ大学CLIL研究者らとTeacher Agencyの高揚を図る国際学術交流セミナーを開催し、全国より100名近い参加があった。令和4年度、はフィンランド国の小中学校へのCLIL訪問授業、国際研究会を開催し、令和5年には、ベトナム・カナダで俳句CLIL授業と講演を行い国際学術交流に拠って発信している。
は, this study use/disc モ デ ル に base づ く, small school の English education と grammar guide を masato even pay け, CLIL (type integrative learning content words) の guide line を い, teaching content, science, sports, environmental education, SDGs, English learning education や words) が deep ま る think scene で の な English use を creates り し, words surface で の into 捗 The を検 certificate on た で and the なCLIL teaching practice を proposal て て る る. At home and abroad to RMB and annual は, の CLIL be practice is と の international シ ン ポ ジ ウ ム や, フ ィ ン ラ ン ド · イ タ リ ア の education machine masato へ の CLIL access knowledge を be applied し た. The Hong Kong <s:1> Education Society で issued a list of awards for outstanding papers in を and presented the society award を to された. CLIL has authored a total of を4 books, which have been published in た (Daisukan bookstore 2, Meiji Toshu 1, くろ, お, etc.). In the second year of the Reiwa era, コロナ, new コロナ infectious diseases, ため, ため, ラ, ラ, <s:1> academic exchange や teachers, ネットワ, ネットワ, <s:1>, を, を, を, った. Osaka prefecture under education committee, the Teacher For Japan な ど と し association 働 link-up of problem solving force の bred や, 21st century ス キ ル の bred line を い faculty の 21st century type ス キ ル scale (Edu21st) を made し dissertation が check 読 pay き た と し て mining 択 さ れ た. Make and 3 year は オ ン ラ イ ン era に 応 seaborne し て, count CLIL (paper machine の uplift force や inertia の ホ law use), sports CLIL と (English skill, 脳 と motor function に masato even し て), SDGs environment CLIL に つ い て knowledge ビ デ オ を ホ ー ム ペ ー ジ で public し た. ま た, new study guide essentials に づ く textbooks で は, SDGs の content を open 発 し textbooks authored と し て first white jasmines load さ れ た (environment, water cut の big さ, food ロ ス, etc.). NITS mining 択 プ ロ グ ラ ム と し て の "school - leather を promote す る グ ロ ー バ ル education training" と し line position research と speech を っ て management た. CLIL ユ バ ス キ ュ ラ university researchers ら と the Teacher Agency の young を 図 る international academic exchanges セ ミ ナ ー を open し, national よ り 100 nearly い が あ っ た. And 4 year, は フ ィ ン ラ ン ド countries の small school へ の CLIL access to knowledge, international research を し, or 5 years に は, ベ ト ナ ム · カ ナ ダ で haiku CLIL fine line と speech を い international academic exchanges に 拠 っ て 発 letter し て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学校・中学校ではじめて取り組むCLIL授業づくり
首次在中小学开设CLIL课程
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kashiwagi;K.;Kazuko KASHIWAGI Shizuka Lee Ito Yukiko;Kazuko KASHIWAGI;柏木賀津子;柏木賀津子;柏木賀津子 山野有紀 村上加代子 伊藤由紀子 李静香;柏木賀津子;柏木賀津子;西田理恵編著 柏木賀津子分筆;柏木賀津子 伊藤由紀子
- 通讯作者:柏木賀津子 伊藤由紀子
身体情報の可視化で持久走の授業はどう変わる?
身体信息的可视化将如何改变耐力跑课程?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hazuki NAKATA Kazuko KASHIWAGI;柏木賀津子 松田静香 伊藤由紀子;柏木賀津子 宍戸隆之 矢田匠;柏木賀津子 山下佳世子 鈴木渉 北野ゆき 中田葉月;柏木賀津子 宍戸隆之 矢田匠;宍戸隆之
- 通讯作者:宍戸隆之
教え方と学び方が変わるCLIL授業ー日本の良さを活かして次世代の人材を育てる
改变教学方式的 CLIL 课程 - 发挥日本的优势培养下一代人才
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hazuki NAKATA Kazuko KASHIWAGI;柏木賀津子 松田静香 伊藤由紀子;柏木賀津子 宍戸隆之 矢田匠;柏木賀津子 山下佳世子 鈴木渉 北野ゆき 中田葉月;柏木賀津子 宍戸隆之 矢田匠;宍戸隆之;柏木賀津子
- 通讯作者:柏木賀津子
小中連携の英語とCLIL-Focus on Form・Literacy Skill を取り入れて-(課題別プロジェクト(招聘))
结合小学和初中协作英语和CLIL-关注形式/读写技能 - (主题项目(邀请))
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kashiwagi;K.;& Ito;Y.;柏木賀津子 山野有紀 村上加代子 伊藤由紀子 李静香
- 通讯作者:柏木賀津子 山野有紀 村上加代子 伊藤由紀子 李静香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柏木 賀津子其他文献
柏木 賀津子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柏木 賀津子', 18)}}的其他基金
Qualifications as global educational leaders: Formulating teacher agency between Japanese and Finnish educators
全球教育领导者的资格:在日本和芬兰教育工作者之间建立教师机构
- 批准号:
19KK0059 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
相似海外基金
小学校図画工作科鑑賞領域における他教科との教科連携による教材開発
与其他学科合作开发小学美术工艺欣赏领域教材
- 批准号:
23H05044 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校図画工作科鑑賞学習における国語科との教科連携による教材開発
与日本语学科合作开发小学美术工艺鉴赏学习教材
- 批准号:
22H04057 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
児童・生徒のデータサイエンスリテラシーを育む教科連携型授業の開発と実証的検討
跨课程课程的开发和实证研究,以培养儿童和学生的数据科学素养
- 批准号:
22K18617 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
教科連携による学ぶ楽しさを実感できる日本音楽の指導方法や教材研究
日本音乐教学方法和学习资料,让您通过学科合作体验学习的乐趣
- 批准号:
18906015 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




