脱植民地化時代における空間秩序の位相―実効性なき領域秩序の可能性―

非殖民化时代空间秩序的阶段:无效领土秩序的可能性

基本信息

  • 批准号:
    17K03391
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨今の国際情勢を踏まえて、また、本プロジェクトの終わり方も念頭に置き、二つの方向性で研究を推進した。第一に、諸判決及び諸文献の分析から、領域紛争における「書かれた法的権原」の意義を植民地化と脱植民地化の二重の文脈に照らして考察を行った。具体的には、リビア・チャド事件(1994年)におけるSenoussi Orderの行為、カメルーン・ナイジェリア事件(2002年)におけるナイジェリアの歴史的凝縮の議論、さらに、西サハラ意見、ペドラ・ブランカ事件やエリトリア・イエメン仲裁などにおいて、非ヨーロッパ主体による領域支配のあり方を分析しながらも、それを法的に評価することなく、過去における何らかの合意に依拠することによって、判断の正当性・正統性を確保する試みを分析した。第二に、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、実効性なき領域支配の可能性の限界事例の収集と、従来の領域法との接合を模索した。本研究の究極的な目的は、脱植民地化における領域法の法的構造を説得的に提示することであり、その前提として非ヨーロッパにおける領域秩序を既存の領域法や海洋法によって適切に評価することができるのかを明らかにすることである。この前提を確認することを研究期間中に明らかにすることに照らせば、本年度の作業は、「主権の表示」アプローチとその適用に、植民地化の文脈のみならず、脱植民地化の影響があることを、国際判例から可視化したという重要な意義をもつ。さらに、実効性なき領域支配の主張を検討することによって、領域法秩序における実効性の内実を外側から確認することにもつながる。あらためて、領有意思や当事者合意の解釈的拡張の尊重という論点の再検討につながる。こうした可視化の作業は、近年のグローバルヒストリーの立場からの帝国主義の歴史の知見を得て、さらに進展させる必要がある。
This year, the international situation of yesterday and today has been further studied. First, the analysis of the judgments and documents, the dispute over the field, the significance of "the original law of the book", the localization of the people, and the dual context of the investigation. Specific Senoussi Order behavior, conflict, conflict, conflict To judge the legitimacy of the law and to ensure its validity. The second is to combine the possibility of domain domination with the possibility of domain domination. The ultimate purpose of this study is to provide a framework for the interpretation of the law of the land and the law of the sea, and to provide a framework for the interpretation of the law of the land and the law of the sea. The premise of this study is to confirm the significance of the study period, the operation of the current year, the application of the "host", the impact of urbanization and urbanization, and the importance of visualization in international jurisprudence. In addition, the concept of domain domination is discussed in detail, and the domain law order is confirmed in detail.あらためて、领有意思や当事者合意の解釈的拡张の尊重という论点の再検讨につながる。This visual work is necessary for the development of knowledge and understanding of the history of imperialism in recent years

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国際法のダイナミズム(許淑娟「200海里以遠における大陸棚制度の本質」)
国际法的动力(徐淑娟《200海里以外大陆架体系的本质》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩沢 雄司;森川 幸一;森 肇志;西村 弓(編)
  • 通讯作者:
    西村 弓(編)
Les conditions d’appropriation d’un territoire insulaire
岛屿领土的拨款条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    有坂道子;青木歳幸;海原亮;淺井允晶ほか;青木 歳幸;Sookyeon Huh
  • 通讯作者:
    Sookyeon Huh
Sovereignty without Effectiveness?--Courts' Emphasis on Legal title
主权无效力?--法院对法定所有权的重视
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    有坂道子;青木歳幸;海原亮;淺井允晶ほか;青木 歳幸;Sookyeon Huh;Sookyeon Huh
  • 通讯作者:
    Sookyeon Huh
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

許 淑娟其他文献

フロベール『ブヴァールとペキュシェ』におけるエクリチュールと科学-地球の歴史をいかに語るか-
福楼拜《布瓦尔与佩库谢》中的文字与科学 - 如何讲述地球的历史 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健;V.デリューギン;I.Ya.シェフコムード;S.F.コシツェナ;高橋 健;高橋 健;高橋 健;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;許 淑娟;許 淑娟;高橋 典史;高橋 典史;高橋 典史;荒原 由紀子
  • 通讯作者:
    荒原 由紀子
「憑きもの筋」と近代-「俗信」の形成と存続の社会学的試論-
“占有”与现代性——一篇关于“世俗信仰”形成与存续的社会学论文
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健;V.デリューギン;I.Ya.シェフコムード;S.F.コシツェナ;高橋 健;高橋 健;高橋 健;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;許 淑娟;許 淑娟;高橋 典史;高橋 典史;高橋 典史
  • 通讯作者:
    高橋 典史
Giovanni Distefano, L'ordre international entre legalite et effectivite: le titre juridique dans le contentieux territorial(Editions Pedone,2002,xi+585pp.)
乔瓦尼·迪斯特法诺 (Giovanni Distefano),Lordre International entre legalet et effectiveivite: le titre juridique dans le contentieux territorial(Pedone 版,2002 年,xi 585 页)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健;V.デリューギン;I.Ya.シェフコムード;S.F.コシツェナ;高橋 健;高橋 健;高橋 健;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;許 淑娟
  • 通讯作者:
    許 淑娟
排日期ハワイ日系社会におけるアメリカ化と宗教-日系人宗教指導者の言説に注目して-
抗日时期夏威夷日本社区的美国化与宗教——聚焦日本宗教领袖的话语——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健;V.デリューギン;I.Ya.シェフコムード;S.F.コシツェナ;高橋 健;高橋 健;高橋 健;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;許 淑娟;許 淑娟;高橋 典史;高橋 典史
  • 通讯作者:
    高橋 典史
領域紛争の解決基準の変容-ICJにおけるeffectivitesの用法について(韓国語)
解决领土争端标准的变化 - 关于国际法院有效条款的使用(韩语)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 健;V.デリューギン;I.Ya.シェフコムード;S.F.コシツェナ;高橋 健;高橋 健;高橋 健;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;藤原久仁子;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;荒原 邦博;許 淑娟;許 淑娟
  • 通讯作者:
    許 淑娟

許 淑娟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('許 淑娟', 18)}}的其他基金

領土海洋問題における裁判による紛争処理の機能と限界
司法争端解决在领土和海洋问题上的作用和局限性
  • 批准号:
    17KK0054
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
国際法における領域権原論再考-領域の法と領域支配の正統性
重新思考国际法中的领土所有权理论——领土法的合法性与领土控制
  • 批准号:
    04J09848
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代における領域権原の機能と限界
近代领土所有权的功能和限制
  • 批准号:
    02J07805
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ブリルアンダイナミックグレーティング及び相関領域法による温度と歪の分離分布計測系
采用布里渊动态光栅和相关区域法的温度和应变分布测量系统
  • 批准号:
    13J02174
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ファイバブリルアン光相関領域法による光ファイバ神経網技術の機能進化
利用光纤布里渊光相关域方法的光纤神经网络技术的功能演化
  • 批准号:
    21246064
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
痛みの分かる材料・構造の為の光相関領域法による光ファイバ神経網技術の極限性能追求
利用光学相关域方法追求光纤神经网络技术的极致性能,用于可检测疼痛的材料和结构
  • 批准号:
    16206042
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有限差分時間領域法による屋内電波伝搬解析
使用时域有限差分法进行室内无线电波传播分析
  • 批准号:
    11750302
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
移動体通信用超小型・薄型板状アンテナのスペクトル領域法による解析および実験的検討
移动通信超小型薄板天线谱域法分析与实验研究
  • 批准号:
    06750362
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了