橋梁・走行車両同時計測による構造損傷推定のためのMEMSの開発
开发 MEMS,通过同时测量桥梁和移动车辆来估计结构损伤
基本信息
- 批准号:19656112
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は交通ネットワークに重要な役割を果たしている橋梁構造物の平常時および地震後の迅速な点検を可能にするための「橋梁構造損傷推定のための新しいMEMSの開発」である.具体的に,「橋梁・走行車両同時計測による構造物のリアルタイム損傷推定を可能にするMEMSセンサによる計測システムの開発」を目的とする.特に,橋梁の振動モニタリングという目的に合うセンサノードの提案を目指している.平成21年度は「提案されたセンサノードの性能検証」および「実用化に向け技術的検討」を行い,その検討結果を次にまとめる.無線パケット送受信時のデータ損失対策および無線通信距離拡張のため,マルチパケット通信・中継器の利用・高性能アンテナの利用を試みた.性能テストは神戸大学構内の歩道橋および国道上の実橋梁で行った.検討結果,マルチパケット通信・中継器の利用・高性能アンテナの利用によるデータ欠損率の低減には成功しているが,欠損を完全に防ぐまでは至っていない.他の対策として,Kalman Filterによる欠損データの補完を試み,その有効性は確認している.一方,欠損集中部の補完精度には課題が残っており,センサノードのマルチパケット通信のようなセンサそのものの改良との併用が重要であるとの結論に至っている.特に,マルチパケット通信にはメモリに計測データを保存し欠損データに対して繰り返し通信を行うため,センサに大容量のメモリを装着する必要がある.また,無線通信には大量の電力消費を必要とするため,マルチパケット通信の実現および無線通信パワーの向上には電源の確保が重要である.実用化に向け,センサノードのメモリ拡張,無線通信パワーの向上および蓄電機能付きの自己発電センサが必要であることを提案している。
This study is aimed at the development of MEMS for bridge structure damage estimation during normal operation and after earthquake. Specifically, the purpose of this paper is to simultaneously measure and estimate the damage of structures in bridges and traveling vehicles, and to develop MEMS systems. In particular, the bridge vibration control system is designed to meet the requirements of the bridge vibration control system. In 2011, the Company conducted a series of research projects on "Performance Evaluation of Service" and "Technical Evaluation of Application", and the results of these research projects were summarized as follows. Wireless transmission loss control strategy and wireless communication distance control strategy The performance of the bridge is not only in the structure of Kobe University, but also in the national highway. As a result of the investigation, the utilization of high performance communication devices, the reduction of loss ratio, and the complete prevention of loss ratio have been successfully achieved. He is responsible for the policy,Kalman Filter, and compensation of loss. On the one hand, the compensation accuracy of the loss concentration part is the problem of the improvement of the communication system. In particular, it is necessary for communication to be installed in large capacity. Wireless communication requires a large amount of power consumption, and wireless communication is essential to ensure that power is available. In the direction of implementation, the network server is connected to the network server, and the wireless communication network is connected to the network server.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Feasibility investigations for long-term health monitoring of short span bridges using poles of AR model
AR模型杆对短跨桥梁长期健康监测的可行性研究
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川谷充郎・金哲佑
- 通讯作者:川谷充郎・金哲佑
多次元ARMAモデルを用いた車両走行実験応答による橋梁振動特性の推定
基于车辆行驶实验响应的桥梁振动特性多维ARMA模型估计
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡部和也;森井久史;三村秀典;青木徹;川谷充郎
- 通讯作者:川谷充郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川谷 充郎其他文献
Field Measurements of Traffic-induced Vibration of Straddle-Type Monorail PC Girder Viaducts
跨座式单轨PC梁高架桥交通振动现场测量
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川谷 充郎;金 哲佑;他4名 - 通讯作者:
他4名
供用後50年で架替えに至った実道路橋RC床版の詳細調査と残存疲労耐久性に関する検討
实际路桥RC桥面板使用50年后更换的详细调查及残余疲劳耐久性研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川谷 充郎;金 哲佑;他4名;前島拓,子田康弘,岩城一郎他;前島 拓,子田康弘,小山田桂夫,岩城一郎 - 通讯作者:
前島 拓,子田康弘,小山田桂夫,岩城一郎
Logic circuit design for high-speed computing of dynamic response
动态响应高速计算的逻辑电路设计
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川谷 充郎;金 哲佑;利波 立秋;Akira Igarashi - 通讯作者:
Akira Igarashi
モジュラー型エクスパンションジョイントの騒音発生源と騒音制御策に関する実験的研究
组合式伸缩缝噪声源及噪声控制措施试验研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Khakimov A.;Yamaguchi H.;MatsumotoY.;Tomida N. and Uno S.;OW. Kim;川谷 充郎;松本泰尚・山口宏樹・他 - 通讯作者:
松本泰尚・山口宏樹・他
機能分離型支承を有する曲線格子高架橋の地震応答性状に関する研究
功能分离支座曲线格构高架桥地震响应特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川谷 充郎;金 哲佑;他1名;片瀬 慶嗣,何 興文,林川 俊郎,松本高志,川谷充郎;岳 琳,林川 俊郎,松本高志,何 興文 - 通讯作者:
岳 琳,林川 俊郎,松本高志,何 興文
川谷 充郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川谷 充郎', 18)}}的其他基金
道路橋の疲労損傷に及ぼす自動車荷重の動的載荷の影響に関する研究
汽车荷载动载对公路桥梁疲劳损伤的影响研究
- 批准号:
03650381 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
路面不整を有する道路橋の連行荷重による非定常不則振動に関する研究
路面不平路面桥梁夹带荷载非定常不规则振动研究
- 批准号:
56750308 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
曲げと圧縮軸力下にある柱の動的構荷重に対する安定性に関する実験的および理論的研究
弯曲和压缩轴向力作用下动态结构荷载下柱稳定性的实验和理论研究
- 批准号:
X00210----575289 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単純桁橋の路面不整を考慮した走行荷重下の不規則振動に関する研究
考虑路面不平整的简支梁桥运行荷载下不规则振动研究
- 批准号:
X00210----475339 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高感度振動検出のための同調質量付加型MEMSセンサの開発
开发用于高灵敏度振动检测的可调谐增质MEMS传感器
- 批准号:
15K01225 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
MEMSセンサによる超音波位置測定の研究
基于MEMS传感器的超声波位置测量研究
- 批准号:
12J08694 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
MEMSセンサによる核沸騰熱伝達メカニズムの解明
使用 MEMS 传感器阐明核态沸腾传热机制
- 批准号:
11J10651 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
MEMSセンサを用いた極微量液体の熱伝導率・熱拡散率の測定法に関する研究
利用MEMS传感器测量超痕量液体导热系数和热扩散系数的方法研究
- 批准号:
20656039 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
MEMSセンサを用いた自由飛行中の流れ計測によるトンボの飛行メカニズムの解明
通过使用 MEMS 传感器测量自由飞行过程中的流量来阐明蜻蜓的飞行机制
- 批准号:
08J10359 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows